バス/トイレ フリーラック

117枚の部屋写真から47枚をセレクト
Haruさんの実例写真
洗面台の下の収納にラック欲しいなぁと思ってもなかなか100均では欲しい高さのものが見つからず、ホームセンターへ。 排水トラップを避けて棚が作れるものってあるんですね。 良かったです。
洗面台の下の収納にラック欲しいなぁと思ってもなかなか100均では欲しい高さのものが見つからず、ホームセンターへ。 排水トラップを避けて棚が作れるものってあるんですね。 良かったです。
Haru
Haru
2DK
yukinoさんの実例写真
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
mi-naさんの実例写真
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
naaaさんの実例写真
収納ラックを投入して、洗面台の下を無駄なく使えて便利になりました!
収納ラックを投入して、洗面台の下を無駄なく使えて便利になりました!
naaa
naaa
4LDK | 家族
shishiさんの実例写真
シンク下収納¥1,314
洗面台の下🌟 雑ですがニトリの伸縮フリーラックと 100均のケースで収納🙂 旦那がどこにあるかわからない! すぐ見えない!と騒ぐので💨 見えるタイプのカゴで収納です😓
洗面台の下🌟 雑ですがニトリの伸縮フリーラックと 100均のケースで収納🙂 旦那がどこにあるかわからない! すぐ見えない!と騒ぐので💨 見えるタイプのカゴで収納です😓
shishi
shishi
4LDK
knkmさんの実例写真
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
pippiさんの実例写真
洗面台下の収納には ニトリの伸縮フリーラックに Nインボックス使ってます 下の排水の形がかなり歪で 困りましたが これのおかげでスッキリ置けました 右上にモニターで頂いた お風呂セットに スパグッズを入れてさっと置いてます この隙間にバッチリです☺️✨
洗面台下の収納には ニトリの伸縮フリーラックに Nインボックス使ってます 下の排水の形がかなり歪で 困りましたが これのおかげでスッキリ置けました 右上にモニターで頂いた お風呂セットに スパグッズを入れてさっと置いてます この隙間にバッチリです☺️✨
pippi
pippi
1DK | 家族
Sayaさんの実例写真
洗面台下の棚 ニトリの伸縮フリーラックを使って棚を作りました! 配管が邪魔だったから突っ張り棒も出来ず… 諦めかけてたけど これで収納の幅が広がりました!
洗面台下の棚 ニトリの伸縮フリーラックを使って棚を作りました! 配管が邪魔だったから突っ張り棒も出来ず… 諦めかけてたけど これで収納の幅が広がりました!
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
ayano606さんの実例写真
ayano606
ayano606
2DK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
1LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
小さな我が家、洗面&脱衣スペースに洗濯機置場があります(^o^)。 まだ発展途上だけど、投稿しちゃいます(^_^;)。 以前は洗濯機の上にランドリーラックを設置していましたが、見せる収納は不得意で・・・、 お客さんが手を洗いに入ったりもするので、ものは極力見えないところに片付けて、スッキリしたスペース目指して改善中です。 浴室入口脇でもある壁面に、salut!の棚を設置して洗濯用品とお風呂用品(次に使う石鹸やバブなど)、目の保養にエアプランツなど置いてます。 二段目は元々ワイヤーのカゴのみでしたが、リバティプリントの生地の残り物でカゴを作って、中に洗濯バサミを入れてます。 洗濯物は、浴室内の物干し竿を使ってハンガーなどに干してから、二階のベランダに運んで外干ししてます。 あっ!小窓のカーテンは寸足らずで取り付け位置も変ですが、リネンのものとかに変えたくて、考え中です(#^.^#)
小さな我が家、洗面&脱衣スペースに洗濯機置場があります(^o^)。 まだ発展途上だけど、投稿しちゃいます(^_^;)。 以前は洗濯機の上にランドリーラックを設置していましたが、見せる収納は不得意で・・・、 お客さんが手を洗いに入ったりもするので、ものは極力見えないところに片付けて、スッキリしたスペース目指して改善中です。 浴室入口脇でもある壁面に、salut!の棚を設置して洗濯用品とお風呂用品(次に使う石鹸やバブなど)、目の保養にエアプランツなど置いてます。 二段目は元々ワイヤーのカゴのみでしたが、リバティプリントの生地の残り物でカゴを作って、中に洗濯バサミを入れてます。 洗濯物は、浴室内の物干し竿を使ってハンガーなどに干してから、二階のベランダに運んで外干ししてます。 あっ!小窓のカーテンは寸足らずで取り付け位置も変ですが、リネンのものとかに変えたくて、考え中です(#^.^#)
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
tamamiさんの実例写真
洗面台下収納。 元々つっぱり棒かませてたけど 重たいもの乗らないし 耐震シートつけても ガタっとなるから 私には合わんくて。 そこでニトリの 伸縮フリーラックを新調! しっかり固定して洗面所にピッタリ◎ 耐荷重5kgだから なんでも乗せられるー(^^) まだ改善の余地ありだけど ニトリのCPだったとのことなので!
洗面台下収納。 元々つっぱり棒かませてたけど 重たいもの乗らないし 耐震シートつけても ガタっとなるから 私には合わんくて。 そこでニトリの 伸縮フリーラックを新調! しっかり固定して洗面所にピッタリ◎ 耐荷重5kgだから なんでも乗せられるー(^^) まだ改善の余地ありだけど ニトリのCPだったとのことなので!
tamami
tamami
1LDK | 家族
misatoさんの実例写真
misato
misato
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
シンク下収納¥1,790
ニトリで買いました!洗面台の下、片付けます。
ニトリで買いました!洗面台の下、片付けます。
miki
miki
4LDK | 家族
yunoさんの実例写真
こんばんわ🌙 ニトリさんのモニターの続きです✨ まずは全て入っていたものを出して断捨離した後に掃除して 伸縮フリーラックを設置しました! 目から鱗!配水管があって棚はあきらめていたけどこの商品は天板が一枚ずつ、しかも幅違いで脱着できるのですごく良い✨ 我が家の洗面台下の内寸は約66cm×42cmで 板二枚余してピッタリ設置できました✨ 写真では高さは一番上の段でとめていますが、 ケースを入れるには狭いので後に一段下げてネジをとめました⭐ それではまた続きを投稿します✨
こんばんわ🌙 ニトリさんのモニターの続きです✨ まずは全て入っていたものを出して断捨離した後に掃除して 伸縮フリーラックを設置しました! 目から鱗!配水管があって棚はあきらめていたけどこの商品は天板が一枚ずつ、しかも幅違いで脱着できるのですごく良い✨ 我が家の洗面台下の内寸は約66cm×42cmで 板二枚余してピッタリ設置できました✨ 写真では高さは一番上の段でとめていますが、 ケースを入れるには狭いので後に一段下げてネジをとめました⭐ それではまた続きを投稿します✨
yuno
yuno
家族
Masaomiさんの実例写真
ユニットバスでもおしゃれにしたい!!
ユニットバスでもおしゃれにしたい!!
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
junjunさんの実例写真
ニトリの収納モニターをさせて頂きました! 以前リビング収納をニトリの商品で一新しましたが、洗面台の下収納もスッキリしたのでとても使い易く気持ちがいいです。 ニトリ様、ありがとうございました!!
ニトリの収納モニターをさせて頂きました! 以前リビング収納をニトリの商品で一新しましたが、洗面台の下収納もスッキリしたのでとても使い易く気持ちがいいです。 ニトリ様、ありがとうございました!!
junjun
junjun
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
洗面台下収納、完成しました✩⡱ 使用した物 ☆整理ボックス クラネロータイプ(ニトリ) ☆伸縮フリーラッククラネ(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ3段(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ2段(ニトリ) ☆ぴたッコ(セリア)
洗面台下収納、完成しました✩⡱ 使用した物 ☆整理ボックス クラネロータイプ(ニトリ) ☆伸縮フリーラッククラネ(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ3段(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ2段(ニトリ) ☆ぴたッコ(セリア)
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
洗面下収納で ニトリの「伸縮フリーラック クラネ」が良い仕事をしてくれています。 洗剤の収納は100均です。高さのあるものより断然取りやすいので 見た目より機能性重視です。
洗面下収納で ニトリの「伸縮フリーラック クラネ」が良い仕事をしてくれています。 洗剤の収納は100均です。高さのあるものより断然取りやすいので 見た目より機能性重視です。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
moguandpahipoさんの実例写真
シンク下収納¥910
洗面台下にも伸縮ラックを取り付けました。 便利です。 撮影のため、わざと蓋を開けている無印のボックスにはスライダーの袋に種別した薬をいれて保管しています。
洗面台下にも伸縮ラックを取り付けました。 便利です。 撮影のため、わざと蓋を開けている無印のボックスにはスライダーの袋に種別した薬をいれて保管しています。
moguandpahipo
moguandpahipo
1K | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
我が家の洗面台下の収納。 ニトリの伸縮フリーラックで収納スペースを有効に使い、収納ボックスで取りやすくしてます。 ここには、洗濯洗剤・柔軟剤・ハンドソープ・お風呂用洗剤・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・洗顔料・ヘアスタイリング剤・カビ取り剤・トイレクリーナー・コンタクトレンズ・コンタクト用保存液等、日用品のストックを置いてます。
我が家の洗面台下の収納。 ニトリの伸縮フリーラックで収納スペースを有効に使い、収納ボックスで取りやすくしてます。 ここには、洗濯洗剤・柔軟剤・ハンドソープ・お風呂用洗剤・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・洗顔料・ヘアスタイリング剤・カビ取り剤・トイレクリーナー・コンタクトレンズ・コンタクト用保存液等、日用品のストックを置いてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんばんはー(^-^) キッチンにあった山善さんのフリーラックを移動してみました★ モノトーンなので、どこに置いても場所を問わずインテリアとしておしゃれに見えるすぐれもの(^ω^)♪ 我が家で大活躍しています★ (本当はもっと素敵にディスプレイしたいのですが…力不足ですみません(^^;) 皆さま、お勧めします(*^^*)⤴
こんばんはー(^-^) キッチンにあった山善さんのフリーラックを移動してみました★ モノトーンなので、どこに置いても場所を問わずインテリアとしておしゃれに見えるすぐれもの(^ω^)♪ 我が家で大活躍しています★ (本当はもっと素敵にディスプレイしたいのですが…力不足ですみません(^^;) 皆さま、お勧めします(*^^*)⤴
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
chanfuさんの実例写真
洗面台下収納スペース🥺
洗面台下収納スペース🥺
chanfu
chanfu
mo-nosukeさんの実例写真
とうとうわが家でも洗面台下の 収納を見直しニトリさんの 伸縮フリーラック クラネを導入! うちは洗面台もあまり大きくないので 小さい方のサイズにしました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)💖 私は下の段もこちらから中身が見えないように したいのですが夫さんは見えないと嫌で…💧 妥協しました😅 めちゃくちゃコンパクトに収納出来て 中身も見直す機会になったので 本当に良かったです✨✨ 組み立ても簡単⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 見ていただきありがとうございます!
とうとうわが家でも洗面台下の 収納を見直しニトリさんの 伸縮フリーラック クラネを導入! うちは洗面台もあまり大きくないので 小さい方のサイズにしました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)💖 私は下の段もこちらから中身が見えないように したいのですが夫さんは見えないと嫌で…💧 妥協しました😅 めちゃくちゃコンパクトに収納出来て 中身も見直す機会になったので 本当に良かったです✨✨ 組み立ても簡単⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 見ていただきありがとうございます!
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
もっと見る

バス/トイレ フリーラックの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ フリーラック

117枚の部屋写真から47枚をセレクト
Haruさんの実例写真
洗面台の下の収納にラック欲しいなぁと思ってもなかなか100均では欲しい高さのものが見つからず、ホームセンターへ。 排水トラップを避けて棚が作れるものってあるんですね。 良かったです。
洗面台の下の収納にラック欲しいなぁと思ってもなかなか100均では欲しい高さのものが見つからず、ホームセンターへ。 排水トラップを避けて棚が作れるものってあるんですね。 良かったです。
Haru
Haru
2DK
yukinoさんの実例写真
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
洗面台下収納の見直し完了。 ニトリの伸縮フリーラックを設置して、上部の空いたスペースを有効活用。 収納量が増えたので、今まで洗面台下に入らなかったアイテムが収まりました!
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
mi-naさんの実例写真
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
naaaさんの実例写真
収納ラックを投入して、洗面台の下を無駄なく使えて便利になりました!
収納ラックを投入して、洗面台の下を無駄なく使えて便利になりました!
naaa
naaa
4LDK | 家族
shishiさんの実例写真
シンク下収納¥1,314
洗面台の下🌟 雑ですがニトリの伸縮フリーラックと 100均のケースで収納🙂 旦那がどこにあるかわからない! すぐ見えない!と騒ぐので💨 見えるタイプのカゴで収納です😓
洗面台の下🌟 雑ですがニトリの伸縮フリーラックと 100均のケースで収納🙂 旦那がどこにあるかわからない! すぐ見えない!と騒ぐので💨 見えるタイプのカゴで収納です😓
shishi
shishi
4LDK
knkmさんの実例写真
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
洗面所のインテリア 我が家の洗面所(ユーティリティ)。 シャビーシックなグレー系の塗装で統一しました。 左側の洗面台は20年物を2021年にセルフリメイク magに掲載していただいたこともあります。 ( https://roomclip.jp/mag/archives/74583 ) 中央のチェストは市販品を塗装リメイク (塗装、モール追加、取っ手交換、ガラスに目隠しフィルム) 右側はランドリーボックス、フリーラック、トールキャビネット (共にDIY製作 https://roomclip.jp/photo/AnEq ) 参考 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html ユーティリティのキャビネット製作(2023.01 , DIY): http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク:(2023.01 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
pippiさんの実例写真
洗面台下の収納には ニトリの伸縮フリーラックに Nインボックス使ってます 下の排水の形がかなり歪で 困りましたが これのおかげでスッキリ置けました 右上にモニターで頂いた お風呂セットに スパグッズを入れてさっと置いてます この隙間にバッチリです☺️✨
洗面台下の収納には ニトリの伸縮フリーラックに Nインボックス使ってます 下の排水の形がかなり歪で 困りましたが これのおかげでスッキリ置けました 右上にモニターで頂いた お風呂セットに スパグッズを入れてさっと置いてます この隙間にバッチリです☺️✨
pippi
pippi
1DK | 家族
Sayaさんの実例写真
洗面台下の棚 ニトリの伸縮フリーラックを使って棚を作りました! 配管が邪魔だったから突っ張り棒も出来ず… 諦めかけてたけど これで収納の幅が広がりました!
洗面台下の棚 ニトリの伸縮フリーラックを使って棚を作りました! 配管が邪魔だったから突っ張り棒も出来ず… 諦めかけてたけど これで収納の幅が広がりました!
Saya
Saya
2LDK | 一人暮らし
ayano606さんの実例写真
ayano606
ayano606
2DK | 家族
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
1LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
小さな我が家、洗面&脱衣スペースに洗濯機置場があります(^o^)。 まだ発展途上だけど、投稿しちゃいます(^_^;)。 以前は洗濯機の上にランドリーラックを設置していましたが、見せる収納は不得意で・・・、 お客さんが手を洗いに入ったりもするので、ものは極力見えないところに片付けて、スッキリしたスペース目指して改善中です。 浴室入口脇でもある壁面に、salut!の棚を設置して洗濯用品とお風呂用品(次に使う石鹸やバブなど)、目の保養にエアプランツなど置いてます。 二段目は元々ワイヤーのカゴのみでしたが、リバティプリントの生地の残り物でカゴを作って、中に洗濯バサミを入れてます。 洗濯物は、浴室内の物干し竿を使ってハンガーなどに干してから、二階のベランダに運んで外干ししてます。 あっ!小窓のカーテンは寸足らずで取り付け位置も変ですが、リネンのものとかに変えたくて、考え中です(#^.^#)
小さな我が家、洗面&脱衣スペースに洗濯機置場があります(^o^)。 まだ発展途上だけど、投稿しちゃいます(^_^;)。 以前は洗濯機の上にランドリーラックを設置していましたが、見せる収納は不得意で・・・、 お客さんが手を洗いに入ったりもするので、ものは極力見えないところに片付けて、スッキリしたスペース目指して改善中です。 浴室入口脇でもある壁面に、salut!の棚を設置して洗濯用品とお風呂用品(次に使う石鹸やバブなど)、目の保養にエアプランツなど置いてます。 二段目は元々ワイヤーのカゴのみでしたが、リバティプリントの生地の残り物でカゴを作って、中に洗濯バサミを入れてます。 洗濯物は、浴室内の物干し竿を使ってハンガーなどに干してから、二階のベランダに運んで外干ししてます。 あっ!小窓のカーテンは寸足らずで取り付け位置も変ですが、リネンのものとかに変えたくて、考え中です(#^.^#)
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
tamamiさんの実例写真
シンク下収納¥910
洗面台下収納。 元々つっぱり棒かませてたけど 重たいもの乗らないし 耐震シートつけても ガタっとなるから 私には合わんくて。 そこでニトリの 伸縮フリーラックを新調! しっかり固定して洗面所にピッタリ◎ 耐荷重5kgだから なんでも乗せられるー(^^) まだ改善の余地ありだけど ニトリのCPだったとのことなので!
洗面台下収納。 元々つっぱり棒かませてたけど 重たいもの乗らないし 耐震シートつけても ガタっとなるから 私には合わんくて。 そこでニトリの 伸縮フリーラックを新調! しっかり固定して洗面所にピッタリ◎ 耐荷重5kgだから なんでも乗せられるー(^^) まだ改善の余地ありだけど ニトリのCPだったとのことなので!
tamami
tamami
1LDK | 家族
misatoさんの実例写真
misato
misato
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ニトリで買いました!洗面台の下、片付けます。
ニトリで買いました!洗面台の下、片付けます。
miki
miki
4LDK | 家族
yunoさんの実例写真
こんばんわ🌙 ニトリさんのモニターの続きです✨ まずは全て入っていたものを出して断捨離した後に掃除して 伸縮フリーラックを設置しました! 目から鱗!配水管があって棚はあきらめていたけどこの商品は天板が一枚ずつ、しかも幅違いで脱着できるのですごく良い✨ 我が家の洗面台下の内寸は約66cm×42cmで 板二枚余してピッタリ設置できました✨ 写真では高さは一番上の段でとめていますが、 ケースを入れるには狭いので後に一段下げてネジをとめました⭐ それではまた続きを投稿します✨
こんばんわ🌙 ニトリさんのモニターの続きです✨ まずは全て入っていたものを出して断捨離した後に掃除して 伸縮フリーラックを設置しました! 目から鱗!配水管があって棚はあきらめていたけどこの商品は天板が一枚ずつ、しかも幅違いで脱着できるのですごく良い✨ 我が家の洗面台下の内寸は約66cm×42cmで 板二枚余してピッタリ設置できました✨ 写真では高さは一番上の段でとめていますが、 ケースを入れるには狭いので後に一段下げてネジをとめました⭐ それではまた続きを投稿します✨
yuno
yuno
家族
Masaomiさんの実例写真
ユニットバスでもおしゃれにしたい!!
ユニットバスでもおしゃれにしたい!!
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
junjunさんの実例写真
ニトリの収納モニターをさせて頂きました! 以前リビング収納をニトリの商品で一新しましたが、洗面台の下収納もスッキリしたのでとても使い易く気持ちがいいです。 ニトリ様、ありがとうございました!!
ニトリの収納モニターをさせて頂きました! 以前リビング収納をニトリの商品で一新しましたが、洗面台の下収納もスッキリしたのでとても使い易く気持ちがいいです。 ニトリ様、ありがとうございました!!
junjun
junjun
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
洗面台下収納、完成しました✩⡱ 使用した物 ☆整理ボックス クラネロータイプ(ニトリ) ☆伸縮フリーラッククラネ(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ3段(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ2段(ニトリ) ☆ぴたッコ(セリア)
洗面台下収納、完成しました✩⡱ 使用した物 ☆整理ボックス クラネロータイプ(ニトリ) ☆伸縮フリーラッククラネ(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ3段(ニトリ) ☆引出しNインボックスたて型ハーフ2段(ニトリ) ☆ぴたッコ(セリア)
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
洗面下収納で ニトリの「伸縮フリーラック クラネ」が良い仕事をしてくれています。 洗剤の収納は100均です。高さのあるものより断然取りやすいので 見た目より機能性重視です。
洗面下収納で ニトリの「伸縮フリーラック クラネ」が良い仕事をしてくれています。 洗剤の収納は100均です。高さのあるものより断然取りやすいので 見た目より機能性重視です。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
moguandpahipoさんの実例写真
シンク下収納¥910
洗面台下にも伸縮ラックを取り付けました。 便利です。 撮影のため、わざと蓋を開けている無印のボックスにはスライダーの袋に種別した薬をいれて保管しています。
洗面台下にも伸縮ラックを取り付けました。 便利です。 撮影のため、わざと蓋を開けている無印のボックスにはスライダーの袋に種別した薬をいれて保管しています。
moguandpahipo
moguandpahipo
1K | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
我が家の洗面台下の収納。 ニトリの伸縮フリーラックで収納スペースを有効に使い、収納ボックスで取りやすくしてます。 ここには、洗濯洗剤・柔軟剤・ハンドソープ・お風呂用洗剤・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・洗顔料・ヘアスタイリング剤・カビ取り剤・トイレクリーナー・コンタクトレンズ・コンタクト用保存液等、日用品のストックを置いてます。
我が家の洗面台下の収納。 ニトリの伸縮フリーラックで収納スペースを有効に使い、収納ボックスで取りやすくしてます。 ここには、洗濯洗剤・柔軟剤・ハンドソープ・お風呂用洗剤・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・洗顔料・ヘアスタイリング剤・カビ取り剤・トイレクリーナー・コンタクトレンズ・コンタクト用保存液等、日用品のストックを置いてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
こんばんはー(^-^) キッチンにあった山善さんのフリーラックを移動してみました★ モノトーンなので、どこに置いても場所を問わずインテリアとしておしゃれに見えるすぐれもの(^ω^)♪ 我が家で大活躍しています★ (本当はもっと素敵にディスプレイしたいのですが…力不足ですみません(^^;) 皆さま、お勧めします(*^^*)⤴
こんばんはー(^-^) キッチンにあった山善さんのフリーラックを移動してみました★ モノトーンなので、どこに置いても場所を問わずインテリアとしておしゃれに見えるすぐれもの(^ω^)♪ 我が家で大活躍しています★ (本当はもっと素敵にディスプレイしたいのですが…力不足ですみません(^^;) 皆さま、お勧めします(*^^*)⤴
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
chanfuさんの実例写真
洗面台下収納スペース🥺
洗面台下収納スペース🥺
chanfu
chanfu
mo-nosukeさんの実例写真
とうとうわが家でも洗面台下の 収納を見直しニトリさんの 伸縮フリーラック クラネを導入! うちは洗面台もあまり大きくないので 小さい方のサイズにしました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)💖 私は下の段もこちらから中身が見えないように したいのですが夫さんは見えないと嫌で…💧 妥協しました😅 めちゃくちゃコンパクトに収納出来て 中身も見直す機会になったので 本当に良かったです✨✨ 組み立ても簡単⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 見ていただきありがとうございます!
とうとうわが家でも洗面台下の 収納を見直しニトリさんの 伸縮フリーラック クラネを導入! うちは洗面台もあまり大きくないので 小さい方のサイズにしました( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)💖 私は下の段もこちらから中身が見えないように したいのですが夫さんは見えないと嫌で…💧 妥協しました😅 めちゃくちゃコンパクトに収納出来て 中身も見直す機会になったので 本当に良かったです✨✨ 組み立ても簡単⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 見ていただきありがとうございます!
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
もっと見る

バス/トイレ フリーラックの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ