バス/トイレ シューズクローゼット

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
yukiconさんの実例写真
お風呂入った後の使用後のタオル掛けが 欲しくて、すぐ横のシューズクローゼットに セリアのアイアンバーをつけました! この位置にタオルかけはかなり便利!
お風呂入った後の使用後のタオル掛けが 欲しくて、すぐ横のシューズクローゼットに セリアのアイアンバーをつけました! この位置にタオルかけはかなり便利!
yukicon
yukicon
1DK | 一人暮らし
yohimomさんの実例写真
yohimom
yohimom
家族
okyame-chanさんの実例写真
連投失礼します。 消臭元パルファムノアールをシューズボックスの中で使用中。 しばらく整理整頓していないのでごちゃごちゃしています。お見苦しい点はお許しくださいませ。
連投失礼します。 消臭元パルファムノアールをシューズボックスの中で使用中。 しばらく整理整頓していないのでごちゃごちゃしています。お見苦しい点はお許しくださいませ。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
sakurako0228さんの実例写真
ごちゃ感半端ないから、ロールスクリーンをオーダー中
ごちゃ感半端ないから、ロールスクリーンをオーダー中
sakurako0228
sakurako0228
1LDK | 一人暮らし
rugby_mamaさんの実例写真
トイレマット¥799
エコカラット プラスで消臭
エコカラット プラスで消臭
rugby_mama
rugby_mama
家族
ukさんの実例写真
トイレ入り口。
トイレ入り口。
uk
uk
1R | 家族
sayaさんの実例写真
玄関入ってすぐのトイレです(^^) 基本的に家の中の壁は全て漆喰で、トイレの 背面だけライトグレーに色付けしてもらいました♪ 床は木に見えるんですけど実はタイルなので、掃除がしやすくてお気に入りです(*^^*) 照明は花模様のガラスで、タオルハンガーやトイレットペーパーホルダーをゴールドに統一して、シンプルになり過ぎないように気をつけました♪
玄関入ってすぐのトイレです(^^) 基本的に家の中の壁は全て漆喰で、トイレの 背面だけライトグレーに色付けしてもらいました♪ 床は木に見えるんですけど実はタイルなので、掃除がしやすくてお気に入りです(*^^*) 照明は花模様のガラスで、タオルハンガーやトイレットペーパーホルダーをゴールドに統一して、シンプルになり過ぎないように気をつけました♪
saya
saya
3LDK | 家族
naokoさんの実例写真
シューズクローゼットのドア、お気に入りです。
シューズクローゼットのドア、お気に入りです。
naoko
naoko
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
LIXILさんのエコカラット ビンテージオークを脱衣場に施工してあります。 自分で施工したのですが、 メリット ・湿気が気にならなくなった。 ・思ったより簡単に取り付けが出来た。 ・デザインも豊富で選ぶのが楽しかった。 ・専用のセメントがなくてもボンドでも施工出来た。(自己流です) ・カッターで切り込みを入れただけで、パキッと気持ちよく割れてくれるので大きさ調整が楽だった。 ・おしゃれに見える。 デメリット ・1枚1枚にそれなりに重みがありまとまると結構な重さだった。(箱買いしたが一人で運ぶのが少し大変だった) ・割れやすい。 ・広い面には貼りやすいが、隙間など細い部分用に加工するのが難しかった。 ・部分的にボンド跡が残ってしまった。 割れてしまったり、余ったエコカラットは湿気が気になるシューズクローゼットや、食器棚に忍ばせ湿気対策に大活躍しています😊 余すところが無く使える所もメリットですね(*˘︶˘*).。.:*
LIXILさんのエコカラット ビンテージオークを脱衣場に施工してあります。 自分で施工したのですが、 メリット ・湿気が気にならなくなった。 ・思ったより簡単に取り付けが出来た。 ・デザインも豊富で選ぶのが楽しかった。 ・専用のセメントがなくてもボンドでも施工出来た。(自己流です) ・カッターで切り込みを入れただけで、パキッと気持ちよく割れてくれるので大きさ調整が楽だった。 ・おしゃれに見える。 デメリット ・1枚1枚にそれなりに重みがありまとまると結構な重さだった。(箱買いしたが一人で運ぶのが少し大変だった) ・割れやすい。 ・広い面には貼りやすいが、隙間など細い部分用に加工するのが難しかった。 ・部分的にボンド跡が残ってしまった。 割れてしまったり、余ったエコカラットは湿気が気になるシューズクローゼットや、食器棚に忍ばせ湿気対策に大活躍しています😊 余すところが無く使える所もメリットですね(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Osara_chanさんの実例写真
Osara_chan
Osara_chan
4LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
トイレのPanasonicナノイー☆(エアイー) ニオイ軽減に…(*^_^*)他にもシューズクローゼット、ランドリールーム、ダイニング上に設置しています
トイレのPanasonicナノイー☆(エアイー) ニオイ軽減に…(*^_^*)他にもシューズクローゼット、ランドリールーム、ダイニング上に設置しています
Shima
Shima
4LDK | 家族
mam1231さんの実例写真
mam1231
mam1231
4DK | 家族
spinetailさんの実例写真
ようこそ我が家へ! 狭い玄関ですが、左にシューズクローゼット。 右手奥に下駄箱とルーバー窓。 正面のフロストガラス壁の裏側に欄間縦置きしています。 シューズクローゼットの中に掃除機がしまってあり、掃除はいつも玄関からスタート!
ようこそ我が家へ! 狭い玄関ですが、左にシューズクローゼット。 右手奥に下駄箱とルーバー窓。 正面のフロストガラス壁の裏側に欄間縦置きしています。 シューズクローゼットの中に掃除機がしまってあり、掃除はいつも玄関からスタート!
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
saさんの実例写真
昨日塗装屋さんが入り、棚類は全部塗装していただきました。 写真はトイレのニッチです。 白にしてもらいました。 トイレには収納がなく、トイレットペーパーの予備(上棚)や、掃除道具を置く(下棚)ニッチです。 普段あまり使わないトイレ用品はすぐ隣のシューズクローゼットに入れる予定です。 トイレはちょっと個性的になる予定です🌷
昨日塗装屋さんが入り、棚類は全部塗装していただきました。 写真はトイレのニッチです。 白にしてもらいました。 トイレには収納がなく、トイレットペーパーの予備(上棚)や、掃除道具を置く(下棚)ニッチです。 普段あまり使わないトイレ用品はすぐ隣のシューズクローゼットに入れる予定です。 トイレはちょっと個性的になる予定です🌷
sa
sa
4LDK | 家族
Camelliaさんの実例写真
洗面台の収納棚にDAISOのフックを付けてアクセサリーを収納! ちなみにシューズクローゼットの扉にも同様のフックを付けて車の鍵などを収納してます。
洗面台の収納棚にDAISOのフックを付けてアクセサリーを収納! ちなみにシューズクローゼットの扉にも同様のフックを付けて車の鍵などを収納してます。
Camellia
Camellia
3LDK | 家族
yucariさんの実例写真
脱衣場のタイルを防水タイプに変更✨ 大理石調にしようともっと黒い筋のような部分が多くあるのを選んでたけど、もう少し控えめにして正解✨❤ それでも全然目立つ👏
脱衣場のタイルを防水タイプに変更✨ 大理石調にしようともっと黒い筋のような部分が多くあるのを選んでたけど、もう少し控えめにして正解✨❤ それでも全然目立つ👏
yucari
yucari
家族
ruriさんの実例写真
1階のトイレ入居前
1階のトイレ入居前
ruri
ruri
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
昨今のレオパレスはホテルのようですなぁ。 カウンターキッチンにシューズクローゼット、バストイレ別に、ウォシュレットまで✨ 家具家電付きでちょっとしたマンションクラスのグレードに驚く昭和の母w
昨今のレオパレスはホテルのようですなぁ。 カウンターキッチンにシューズクローゼット、バストイレ別に、ウォシュレットまで✨ 家具家電付きでちょっとしたマンションクラスのグレードに驚く昭和の母w
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
ウッドデッキにサーキュレーターを取り付けたので 壁掛け扇風機は洗面脱衣所に取り付けました。 存在感あってオシャレではないけれど 涼しくなったのでお風呂上がりは快適そうです✨ 洗濯機の乾燥を使うと熱がこもってしまって 暑くなるので乾燥機を使う時も扇風機を使おうと思います 以前置いていた小さなサーキュレーターは和室へ♪ 小さくて持ち運びが容易なので和室や玄関、シューズクローゼットの換気に使います♪
ウッドデッキにサーキュレーターを取り付けたので 壁掛け扇風機は洗面脱衣所に取り付けました。 存在感あってオシャレではないけれど 涼しくなったのでお風呂上がりは快適そうです✨ 洗濯機の乾燥を使うと熱がこもってしまって 暑くなるので乾燥機を使う時も扇風機を使おうと思います 以前置いていた小さなサーキュレーターは和室へ♪ 小さくて持ち運びが容易なので和室や玄関、シューズクローゼットの換気に使います♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
hirorinさんの実例写真
主人のDIY①☝️ ランドリールームの収納棚。 洗剤ストックやマスクストック等々。 バスタオル等を入れるスチールカゴはIKEA。 引き出し部分は以前から使用していた祖母のタンス。傷んできていたので引っ越しを機に処分する事にしたのですが思い入れがあるので引き出し部分だけ残す事にしました。寸法的にピッタリだったのが素晴らしいです👏 上下はフリースペースにしてもらい、1年分まとめて農家から購入している玄米の保管場所にしています。(湿気が心配でしたがランドリールームなので除湿機を活用していたり、採風扉などで換気も出来る為問題ないです) チラリと見えている洗面台はシューズクローゼットと同じブルーグレーにしました。
主人のDIY①☝️ ランドリールームの収納棚。 洗剤ストックやマスクストック等々。 バスタオル等を入れるスチールカゴはIKEA。 引き出し部分は以前から使用していた祖母のタンス。傷んできていたので引っ越しを機に処分する事にしたのですが思い入れがあるので引き出し部分だけ残す事にしました。寸法的にピッタリだったのが素晴らしいです👏 上下はフリースペースにしてもらい、1年分まとめて農家から購入している玄米の保管場所にしています。(湿気が心配でしたがランドリールームなので除湿機を活用していたり、採風扉などで換気も出来る為問題ないです) チラリと見えている洗面台はシューズクローゼットと同じブルーグレーにしました。
hirorin
hirorin
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
イベントに参加します。 洗面所に、ドリップした珈琲粉 をコップに入れて置いています 淹れ終わった後の珈琲粉は 消臭以外にも活性炭の5倍 効果があるそうです。 湿ったものは、2〜3日間で 取り替え、乾燥させたもの では、1〜3週間を目安に 取り替えます。 シューズクローゼット、 トイレ、キッチンにぶら下げ 手についた臭い(魚、ニンニク、 葱)は、手を擦るようにして 洗うと取れます^_−☆
イベントに参加します。 洗面所に、ドリップした珈琲粉 をコップに入れて置いています 淹れ終わった後の珈琲粉は 消臭以外にも活性炭の5倍 効果があるそうです。 湿ったものは、2〜3日間で 取り替え、乾燥させたもの では、1〜3週間を目安に 取り替えます。 シューズクローゼット、 トイレ、キッチンにぶら下げ 手についた臭い(魚、ニンニク、 葱)は、手を擦るようにして 洗うと取れます^_−☆
eriko
eriko
Fuyueさんの実例写真
我が家の1階のトイレ。 吹き抜けの玄関の、シューズクローゼットの上部に貼ったステンレスをトイレ内の収納の上にも貼って、続いているように見せてます😊 収納は全て壁紙と同じのを貼って、統一感を出しています。 このステンレスの冷たい雰囲気が好きで、普段からドアは開けっ放しです〜😆
我が家の1階のトイレ。 吹き抜けの玄関の、シューズクローゼットの上部に貼ったステンレスをトイレ内の収納の上にも貼って、続いているように見せてます😊 収納は全て壁紙と同じのを貼って、統一感を出しています。 このステンレスの冷たい雰囲気が好きで、普段からドアは開けっ放しです〜😆
Fuyue
Fuyue
2LDK
mikeume7さんの実例写真
猫と暮らす家 猫さん不在のpic+長文ですが。 猫さんがいると、トイレの問題は大きいですよね。 我が家は6にゃんで、引っ越し前は梅さんがソファでしてしまうという大問題を抱えていました💦 新しく家を建てるにあたり、①トイレは大きいものにする②トイレ置き場を作ることにして、相談。 玄関横のシューズクローゼットをトイレ置き場にして、大きいトイレを置くことにしました。 梅さんもトイレでするようになり一安心。 超高齢のみけ姐さんはトイレでしたり、トイレシートでしたりしていましたが、腎臓病になり、おしっこをトイレ以外で時々するようになってしまいました。 もうこれは拭いて消毒するしかなくて。 見つけたら拭き拭きしていました。 先月、みけ姐さん、失明💦 見えなくてもトイレの場所は覚えているようで、留守中、トイレの方に行っているうちに、土間に落ちてしまい、あがれずに寝ているのを発見されました。 これは危険ということで、今はトイレとBoxで行き止まりにしました。 他の猫さんはちょっと不便そうですが、慣れてくれたようです。 こんなふうに想定を超えることが起こるものですね。 これからも、色々工夫していかなきゃです💪
猫と暮らす家 猫さん不在のpic+長文ですが。 猫さんがいると、トイレの問題は大きいですよね。 我が家は6にゃんで、引っ越し前は梅さんがソファでしてしまうという大問題を抱えていました💦 新しく家を建てるにあたり、①トイレは大きいものにする②トイレ置き場を作ることにして、相談。 玄関横のシューズクローゼットをトイレ置き場にして、大きいトイレを置くことにしました。 梅さんもトイレでするようになり一安心。 超高齢のみけ姐さんはトイレでしたり、トイレシートでしたりしていましたが、腎臓病になり、おしっこをトイレ以外で時々するようになってしまいました。 もうこれは拭いて消毒するしかなくて。 見つけたら拭き拭きしていました。 先月、みけ姐さん、失明💦 見えなくてもトイレの場所は覚えているようで、留守中、トイレの方に行っているうちに、土間に落ちてしまい、あがれずに寝ているのを発見されました。 これは危険ということで、今はトイレとBoxで行き止まりにしました。 他の猫さんはちょっと不便そうですが、慣れてくれたようです。 こんなふうに想定を超えることが起こるものですね。 これからも、色々工夫していかなきゃです💪
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族

バス/トイレ シューズクローゼットが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ シューズクローゼットの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ シューズクローゼット

23枚の部屋写真から23枚をセレクト
yukiconさんの実例写真
お風呂入った後の使用後のタオル掛けが 欲しくて、すぐ横のシューズクローゼットに セリアのアイアンバーをつけました! この位置にタオルかけはかなり便利!
お風呂入った後の使用後のタオル掛けが 欲しくて、すぐ横のシューズクローゼットに セリアのアイアンバーをつけました! この位置にタオルかけはかなり便利!
yukicon
yukicon
1DK | 一人暮らし
yohimomさんの実例写真
yohimom
yohimom
家族
okyame-chanさんの実例写真
連投失礼します。 消臭元パルファムノアールをシューズボックスの中で使用中。 しばらく整理整頓していないのでごちゃごちゃしています。お見苦しい点はお許しくださいませ。
連投失礼します。 消臭元パルファムノアールをシューズボックスの中で使用中。 しばらく整理整頓していないのでごちゃごちゃしています。お見苦しい点はお許しくださいませ。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
sakurako0228さんの実例写真
ごちゃ感半端ないから、ロールスクリーンをオーダー中
ごちゃ感半端ないから、ロールスクリーンをオーダー中
sakurako0228
sakurako0228
1LDK | 一人暮らし
rugby_mamaさんの実例写真
トイレマット¥799
エコカラット プラスで消臭
エコカラット プラスで消臭
rugby_mama
rugby_mama
家族
ukさんの実例写真
トイレ入り口。
トイレ入り口。
uk
uk
1R | 家族
sayaさんの実例写真
玄関入ってすぐのトイレです(^^) 基本的に家の中の壁は全て漆喰で、トイレの 背面だけライトグレーに色付けしてもらいました♪ 床は木に見えるんですけど実はタイルなので、掃除がしやすくてお気に入りです(*^^*) 照明は花模様のガラスで、タオルハンガーやトイレットペーパーホルダーをゴールドに統一して、シンプルになり過ぎないように気をつけました♪
玄関入ってすぐのトイレです(^^) 基本的に家の中の壁は全て漆喰で、トイレの 背面だけライトグレーに色付けしてもらいました♪ 床は木に見えるんですけど実はタイルなので、掃除がしやすくてお気に入りです(*^^*) 照明は花模様のガラスで、タオルハンガーやトイレットペーパーホルダーをゴールドに統一して、シンプルになり過ぎないように気をつけました♪
saya
saya
3LDK | 家族
naokoさんの実例写真
シューズクローゼットのドア、お気に入りです。
シューズクローゼットのドア、お気に入りです。
naoko
naoko
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
LIXILさんのエコカラット ビンテージオークを脱衣場に施工してあります。 自分で施工したのですが、 メリット ・湿気が気にならなくなった。 ・思ったより簡単に取り付けが出来た。 ・デザインも豊富で選ぶのが楽しかった。 ・専用のセメントがなくてもボンドでも施工出来た。(自己流です) ・カッターで切り込みを入れただけで、パキッと気持ちよく割れてくれるので大きさ調整が楽だった。 ・おしゃれに見える。 デメリット ・1枚1枚にそれなりに重みがありまとまると結構な重さだった。(箱買いしたが一人で運ぶのが少し大変だった) ・割れやすい。 ・広い面には貼りやすいが、隙間など細い部分用に加工するのが難しかった。 ・部分的にボンド跡が残ってしまった。 割れてしまったり、余ったエコカラットは湿気が気になるシューズクローゼットや、食器棚に忍ばせ湿気対策に大活躍しています😊 余すところが無く使える所もメリットですね(*˘︶˘*).。.:*
LIXILさんのエコカラット ビンテージオークを脱衣場に施工してあります。 自分で施工したのですが、 メリット ・湿気が気にならなくなった。 ・思ったより簡単に取り付けが出来た。 ・デザインも豊富で選ぶのが楽しかった。 ・専用のセメントがなくてもボンドでも施工出来た。(自己流です) ・カッターで切り込みを入れただけで、パキッと気持ちよく割れてくれるので大きさ調整が楽だった。 ・おしゃれに見える。 デメリット ・1枚1枚にそれなりに重みがありまとまると結構な重さだった。(箱買いしたが一人で運ぶのが少し大変だった) ・割れやすい。 ・広い面には貼りやすいが、隙間など細い部分用に加工するのが難しかった。 ・部分的にボンド跡が残ってしまった。 割れてしまったり、余ったエコカラットは湿気が気になるシューズクローゼットや、食器棚に忍ばせ湿気対策に大活躍しています😊 余すところが無く使える所もメリットですね(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Osara_chanさんの実例写真
Osara_chan
Osara_chan
4LDK | 家族
Shimaさんの実例写真
トイレのPanasonicナノイー☆(エアイー) ニオイ軽減に…(*^_^*)他にもシューズクローゼット、ランドリールーム、ダイニング上に設置しています
トイレのPanasonicナノイー☆(エアイー) ニオイ軽減に…(*^_^*)他にもシューズクローゼット、ランドリールーム、ダイニング上に設置しています
Shima
Shima
4LDK | 家族
mam1231さんの実例写真
mam1231
mam1231
4DK | 家族
spinetailさんの実例写真
ようこそ我が家へ! 狭い玄関ですが、左にシューズクローゼット。 右手奥に下駄箱とルーバー窓。 正面のフロストガラス壁の裏側に欄間縦置きしています。 シューズクローゼットの中に掃除機がしまってあり、掃除はいつも玄関からスタート!
ようこそ我が家へ! 狭い玄関ですが、左にシューズクローゼット。 右手奥に下駄箱とルーバー窓。 正面のフロストガラス壁の裏側に欄間縦置きしています。 シューズクローゼットの中に掃除機がしまってあり、掃除はいつも玄関からスタート!
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
saさんの実例写真
昨日塗装屋さんが入り、棚類は全部塗装していただきました。 写真はトイレのニッチです。 白にしてもらいました。 トイレには収納がなく、トイレットペーパーの予備(上棚)や、掃除道具を置く(下棚)ニッチです。 普段あまり使わないトイレ用品はすぐ隣のシューズクローゼットに入れる予定です。 トイレはちょっと個性的になる予定です🌷
昨日塗装屋さんが入り、棚類は全部塗装していただきました。 写真はトイレのニッチです。 白にしてもらいました。 トイレには収納がなく、トイレットペーパーの予備(上棚)や、掃除道具を置く(下棚)ニッチです。 普段あまり使わないトイレ用品はすぐ隣のシューズクローゼットに入れる予定です。 トイレはちょっと個性的になる予定です🌷
sa
sa
4LDK | 家族
Camelliaさんの実例写真
洗面台の収納棚にDAISOのフックを付けてアクセサリーを収納! ちなみにシューズクローゼットの扉にも同様のフックを付けて車の鍵などを収納してます。
洗面台の収納棚にDAISOのフックを付けてアクセサリーを収納! ちなみにシューズクローゼットの扉にも同様のフックを付けて車の鍵などを収納してます。
Camellia
Camellia
3LDK | 家族
yucariさんの実例写真
脱衣場のタイルを防水タイプに変更✨ 大理石調にしようともっと黒い筋のような部分が多くあるのを選んでたけど、もう少し控えめにして正解✨❤ それでも全然目立つ👏
脱衣場のタイルを防水タイプに変更✨ 大理石調にしようともっと黒い筋のような部分が多くあるのを選んでたけど、もう少し控えめにして正解✨❤ それでも全然目立つ👏
yucari
yucari
家族
ruriさんの実例写真
1階のトイレ入居前
1階のトイレ入居前
ruri
ruri
家族
onsen-_-tamagoさんの実例写真
昨今のレオパレスはホテルのようですなぁ。 カウンターキッチンにシューズクローゼット、バストイレ別に、ウォシュレットまで✨ 家具家電付きでちょっとしたマンションクラスのグレードに驚く昭和の母w
昨今のレオパレスはホテルのようですなぁ。 カウンターキッチンにシューズクローゼット、バストイレ別に、ウォシュレットまで✨ 家具家電付きでちょっとしたマンションクラスのグレードに驚く昭和の母w
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
ウッドデッキにサーキュレーターを取り付けたので 壁掛け扇風機は洗面脱衣所に取り付けました。 存在感あってオシャレではないけれど 涼しくなったのでお風呂上がりは快適そうです✨ 洗濯機の乾燥を使うと熱がこもってしまって 暑くなるので乾燥機を使う時も扇風機を使おうと思います 以前置いていた小さなサーキュレーターは和室へ♪ 小さくて持ち運びが容易なので和室や玄関、シューズクローゼットの換気に使います♪
ウッドデッキにサーキュレーターを取り付けたので 壁掛け扇風機は洗面脱衣所に取り付けました。 存在感あってオシャレではないけれど 涼しくなったのでお風呂上がりは快適そうです✨ 洗濯機の乾燥を使うと熱がこもってしまって 暑くなるので乾燥機を使う時も扇風機を使おうと思います 以前置いていた小さなサーキュレーターは和室へ♪ 小さくて持ち運びが容易なので和室や玄関、シューズクローゼットの換気に使います♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
hirorinさんの実例写真
主人のDIY①☝️ ランドリールームの収納棚。 洗剤ストックやマスクストック等々。 バスタオル等を入れるスチールカゴはIKEA。 引き出し部分は以前から使用していた祖母のタンス。傷んできていたので引っ越しを機に処分する事にしたのですが思い入れがあるので引き出し部分だけ残す事にしました。寸法的にピッタリだったのが素晴らしいです👏 上下はフリースペースにしてもらい、1年分まとめて農家から購入している玄米の保管場所にしています。(湿気が心配でしたがランドリールームなので除湿機を活用していたり、採風扉などで換気も出来る為問題ないです) チラリと見えている洗面台はシューズクローゼットと同じブルーグレーにしました。
主人のDIY①☝️ ランドリールームの収納棚。 洗剤ストックやマスクストック等々。 バスタオル等を入れるスチールカゴはIKEA。 引き出し部分は以前から使用していた祖母のタンス。傷んできていたので引っ越しを機に処分する事にしたのですが思い入れがあるので引き出し部分だけ残す事にしました。寸法的にピッタリだったのが素晴らしいです👏 上下はフリースペースにしてもらい、1年分まとめて農家から購入している玄米の保管場所にしています。(湿気が心配でしたがランドリールームなので除湿機を活用していたり、採風扉などで換気も出来る為問題ないです) チラリと見えている洗面台はシューズクローゼットと同じブルーグレーにしました。
hirorin
hirorin
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
イベントに参加します。 洗面所に、ドリップした珈琲粉 をコップに入れて置いています 淹れ終わった後の珈琲粉は 消臭以外にも活性炭の5倍 効果があるそうです。 湿ったものは、2〜3日間で 取り替え、乾燥させたもの では、1〜3週間を目安に 取り替えます。 シューズクローゼット、 トイレ、キッチンにぶら下げ 手についた臭い(魚、ニンニク、 葱)は、手を擦るようにして 洗うと取れます^_−☆
イベントに参加します。 洗面所に、ドリップした珈琲粉 をコップに入れて置いています 淹れ終わった後の珈琲粉は 消臭以外にも活性炭の5倍 効果があるそうです。 湿ったものは、2〜3日間で 取り替え、乾燥させたもの では、1〜3週間を目安に 取り替えます。 シューズクローゼット、 トイレ、キッチンにぶら下げ 手についた臭い(魚、ニンニク、 葱)は、手を擦るようにして 洗うと取れます^_−☆
eriko
eriko
Fuyueさんの実例写真
我が家の1階のトイレ。 吹き抜けの玄関の、シューズクローゼットの上部に貼ったステンレスをトイレ内の収納の上にも貼って、続いているように見せてます😊 収納は全て壁紙と同じのを貼って、統一感を出しています。 このステンレスの冷たい雰囲気が好きで、普段からドアは開けっ放しです〜😆
我が家の1階のトイレ。 吹き抜けの玄関の、シューズクローゼットの上部に貼ったステンレスをトイレ内の収納の上にも貼って、続いているように見せてます😊 収納は全て壁紙と同じのを貼って、統一感を出しています。 このステンレスの冷たい雰囲気が好きで、普段からドアは開けっ放しです〜😆
Fuyue
Fuyue
2LDK
mikeume7さんの実例写真
猫と暮らす家 猫さん不在のpic+長文ですが。 猫さんがいると、トイレの問題は大きいですよね。 我が家は6にゃんで、引っ越し前は梅さんがソファでしてしまうという大問題を抱えていました💦 新しく家を建てるにあたり、①トイレは大きいものにする②トイレ置き場を作ることにして、相談。 玄関横のシューズクローゼットをトイレ置き場にして、大きいトイレを置くことにしました。 梅さんもトイレでするようになり一安心。 超高齢のみけ姐さんはトイレでしたり、トイレシートでしたりしていましたが、腎臓病になり、おしっこをトイレ以外で時々するようになってしまいました。 もうこれは拭いて消毒するしかなくて。 見つけたら拭き拭きしていました。 先月、みけ姐さん、失明💦 見えなくてもトイレの場所は覚えているようで、留守中、トイレの方に行っているうちに、土間に落ちてしまい、あがれずに寝ているのを発見されました。 これは危険ということで、今はトイレとBoxで行き止まりにしました。 他の猫さんはちょっと不便そうですが、慣れてくれたようです。 こんなふうに想定を超えることが起こるものですね。 これからも、色々工夫していかなきゃです💪
猫と暮らす家 猫さん不在のpic+長文ですが。 猫さんがいると、トイレの問題は大きいですよね。 我が家は6にゃんで、引っ越し前は梅さんがソファでしてしまうという大問題を抱えていました💦 新しく家を建てるにあたり、①トイレは大きいものにする②トイレ置き場を作ることにして、相談。 玄関横のシューズクローゼットをトイレ置き場にして、大きいトイレを置くことにしました。 梅さんもトイレでするようになり一安心。 超高齢のみけ姐さんはトイレでしたり、トイレシートでしたりしていましたが、腎臓病になり、おしっこをトイレ以外で時々するようになってしまいました。 もうこれは拭いて消毒するしかなくて。 見つけたら拭き拭きしていました。 先月、みけ姐さん、失明💦 見えなくてもトイレの場所は覚えているようで、留守中、トイレの方に行っているうちに、土間に落ちてしまい、あがれずに寝ているのを発見されました。 これは危険ということで、今はトイレとBoxで行き止まりにしました。 他の猫さんはちょっと不便そうですが、慣れてくれたようです。 こんなふうに想定を超えることが起こるものですね。 これからも、色々工夫していかなきゃです💪
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族

バス/トイレ シューズクローゼットが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ シューズクローゼットの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ