RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ ジグソー大活躍

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
RandMさんの実例写真
子供用にトイレの踏み台作りました◡̈❁ 大人もこのまま出来ます‼︎
子供用にトイレの踏み台作りました◡̈❁ 大人もこのまま出来ます‼︎
RandM
RandM
家族
kazuさんの実例写真
【トイレ自力リフォーム❣️No5】 天板を作りました♪ 女性でも持てる♪ 軽くて加工しやすい「桐」を カインズホームで購入しました♪ 2枚をボンドで張り合わせ厚みを出し ①作りたい天板を型紙に起こして 桐板にボールペンで描きます♪ ② ジグソーでカット✂🌳 ③サンドペーパーでバリを取り カンナで面取りをして 滑らかになるまでサンドペーパーを ひたすら作業😅💦 ④ トイレに仮設置❣️ ピッタリ入るか?チェック❗ (補助として突っ張り棒があると楽) (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!♡♡ ◎画像にはありませんが… 9cm×180幅の長い桐木材も 127の長さにカットして面取りや サンドペーパーをかけました! 2つを金具で合体させ、 天板が出来上がりました♪(*^^*) ホワイトのダイノックシートを ドライヤーで丁寧に貼り付けます! ps。次は 出来上がりをupします⤴︎ ⤴︎ |ू•ω•)チラッ💓💞
【トイレ自力リフォーム❣️No5】 天板を作りました♪ 女性でも持てる♪ 軽くて加工しやすい「桐」を カインズホームで購入しました♪ 2枚をボンドで張り合わせ厚みを出し ①作りたい天板を型紙に起こして 桐板にボールペンで描きます♪ ② ジグソーでカット✂🌳 ③サンドペーパーでバリを取り カンナで面取りをして 滑らかになるまでサンドペーパーを ひたすら作業😅💦 ④ トイレに仮設置❣️ ピッタリ入るか?チェック❗ (補助として突っ張り棒があると楽) (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!♡♡ ◎画像にはありませんが… 9cm×180幅の長い桐木材も 127の長さにカットして面取りや サンドペーパーをかけました! 2つを金具で合体させ、 天板が出来上がりました♪(*^^*) ホワイトのダイノックシートを ドライヤーで丁寧に貼り付けます! ps。次は 出来上がりをupします⤴︎ ⤴︎ |ू•ω•)チラッ💓💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
Renさんの実例写真
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族

バス/トイレ ジグソー大活躍が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ジグソー大活躍の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ジグソー大活躍

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
RandMさんの実例写真
子供用にトイレの踏み台作りました◡̈❁ 大人もこのまま出来ます‼︎
子供用にトイレの踏み台作りました◡̈❁ 大人もこのまま出来ます‼︎
RandM
RandM
家族
kazuさんの実例写真
【トイレ自力リフォーム❣️No5】 天板を作りました♪ 女性でも持てる♪ 軽くて加工しやすい「桐」を カインズホームで購入しました♪ 2枚をボンドで張り合わせ厚みを出し ①作りたい天板を型紙に起こして 桐板にボールペンで描きます♪ ② ジグソーでカット✂🌳 ③サンドペーパーでバリを取り カンナで面取りをして 滑らかになるまでサンドペーパーを ひたすら作業😅💦 ④ トイレに仮設置❣️ ピッタリ入るか?チェック❗ (補助として突っ張り棒があると楽) (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!♡♡ ◎画像にはありませんが… 9cm×180幅の長い桐木材も 127の長さにカットして面取りや サンドペーパーをかけました! 2つを金具で合体させ、 天板が出来上がりました♪(*^^*) ホワイトのダイノックシートを ドライヤーで丁寧に貼り付けます! ps。次は 出来上がりをupします⤴︎ ⤴︎ |ू•ω•)チラッ💓💞
【トイレ自力リフォーム❣️No5】 天板を作りました♪ 女性でも持てる♪ 軽くて加工しやすい「桐」を カインズホームで購入しました♪ 2枚をボンドで張り合わせ厚みを出し ①作りたい天板を型紙に起こして 桐板にボールペンで描きます♪ ② ジグソーでカット✂🌳 ③サンドペーパーでバリを取り カンナで面取りをして 滑らかになるまでサンドペーパーを ひたすら作業😅💦 ④ トイレに仮設置❣️ ピッタリ入るか?チェック❗ (補助として突っ張り棒があると楽) (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!♡♡ ◎画像にはありませんが… 9cm×180幅の長い桐木材も 127の長さにカットして面取りや サンドペーパーをかけました! 2つを金具で合体させ、 天板が出来上がりました♪(*^^*) ホワイトのダイノックシートを ドライヤーで丁寧に貼り付けます! ps。次は 出来上がりをupします⤴︎ ⤴︎ |ू•ω•)チラッ💓💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
Renさんの実例写真
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
おはようございます! 冬場の凍結防止の為 給湯器の 配管カバーを 主人がDIYしました! ホームセンターで安い 合板をカットしてもらい 屋外用のペイントを 塗りました これで 今年の冬は凍結防止 できそうですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族

バス/トイレ ジグソー大活躍が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ジグソー大活躍の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ