バス/トイレ こどもも使いやすく

543枚の部屋写真から49枚をセレクト
akezouさんの実例写真
ずっとずっと悩んでいた、洗面所のコップ置き場 陶器のコップを置いてたら、子供に2回も割られ、 プラスチックは、中の水が気になる。 なんとか浮かせる収納にしたくて、あれこれ試してきましたが、これというものに出会えず… 今日ダイソーに行ったら、見つけました😄💕 水切れがいい洗面コップ✨ 上部に穴があいているので、ダイソーの透明 粘着フックを貼り、コップの上部をフックにかけるだけ。 上部は、斜めになってるから、上も中にも、水がたまらない😆 しかも子供でもかけやすい! 割れない! しかも色もシンプル💕 やっと満足いくものに出会えました❤️ ダイソーさん、ありがと✨😆
ずっとずっと悩んでいた、洗面所のコップ置き場 陶器のコップを置いてたら、子供に2回も割られ、 プラスチックは、中の水が気になる。 なんとか浮かせる収納にしたくて、あれこれ試してきましたが、これというものに出会えず… 今日ダイソーに行ったら、見つけました😄💕 水切れがいい洗面コップ✨ 上部に穴があいているので、ダイソーの透明 粘着フックを貼り、コップの上部をフックにかけるだけ。 上部は、斜めになってるから、上も中にも、水がたまらない😆 しかも子供でもかけやすい! 割れない! しかも色もシンプル💕 やっと満足いくものに出会えました❤️ ダイソーさん、ありがと✨😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
バスマジックリン除菌抗菌 子どものお風呂グッズを洗いました♪ 除菌&ウイルス除去案&抗菌で安心❣️ 泡立ちや泡切れも良く使いやすかったです✨ 洗剤の香りが苦手な方には、無香料でおすすめです☺️
バスマジックリン除菌抗菌 子どものお風呂グッズを洗いました♪ 除菌&ウイルス除去案&抗菌で安心❣️ 泡立ちや泡切れも良く使いやすかったです✨ 洗剤の香りが苦手な方には、無香料でおすすめです☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
洗面所にあるランドリーワゴン 洗濯ネットは毎日使うので上段にポイ入れ スグに取れるので子供も自分の服はネットに入れて下段へポイっ♪ 3人家族にはちょうど良いサイズです。
洗面所にあるランドリーワゴン 洗濯ネットは毎日使うので上段にポイ入れ スグに取れるので子供も自分の服はネットに入れて下段へポイっ♪ 3人家族にはちょうど良いサイズです。
miyu
miyu
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
楽天市場爽快ドラッグにて2018年1月に購入しました。バスポシリーズの歯ブラシスタンドです。中の仕切りを外して、洗面所を散らかす子供達の、歯磨き粉スタンドにしています。
楽天市場爽快ドラッグにて2018年1月に購入しました。バスポシリーズの歯ブラシスタンドです。中の仕切りを外して、洗面所を散らかす子供達の、歯磨き粉スタンドにしています。
USAGI
USAGI
家族
aさんの実例写真
浴室用ラック¥304
子供の目線の高さに^ ^
子供の目線の高さに^ ^
a
a
4LDK | 家族
smile.happyさんの実例写真
お風呂掃除しました(*´∀`) すっきり~ わたしは、汗だく💦💦 子供のおもちゃは乾燥するように片付けてます。 おもちゃをお風呂に入れたがり、片付けても片付けても、すっきりしません(^_^;) 皆さんのキレイなお風呂参考に頑張ろう。 生活感溢れるお風呂ですみません(∋_∈)
お風呂掃除しました(*´∀`) すっきり~ わたしは、汗だく💦💦 子供のおもちゃは乾燥するように片付けてます。 おもちゃをお風呂に入れたがり、片付けても片付けても、すっきりしません(^_^;) 皆さんのキレイなお風呂参考に頑張ろう。 生活感溢れるお風呂ですみません(∋_∈)
smile.happy
smile.happy
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズモニター投稿です。 4歳の末っ子に撮影に協力してもらいました! タオルバーに引っ掛けて、末っ子の背丈でも届くので問題なく使えそうです😊 ワンプッシュで適量が出てくるのも良いですね! 私、「詰め替え」にまつわる 容器を洗って、乾かして、鋏で注ぎ口カットして、こぼさずに入れる という作業が苦手で😱 これで、もう詰め替え作業をしなくて良いかと思うと嬉しいです😆 主人のサクセスのシャンプーは対応していないので、らくらくスイッチに対応している「髪顔体対応のメンズビオレ」にしてみては?と提案したけど、サクセスが良いらしく。。。 サクセスも対応して貰えると嬉しいなーって思います😊
らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズモニター投稿です。 4歳の末っ子に撮影に協力してもらいました! タオルバーに引っ掛けて、末っ子の背丈でも届くので問題なく使えそうです😊 ワンプッシュで適量が出てくるのも良いですね! 私、「詰め替え」にまつわる 容器を洗って、乾かして、鋏で注ぎ口カットして、こぼさずに入れる という作業が苦手で😱 これで、もう詰め替え作業をしなくて良いかと思うと嬉しいです😆 主人のサクセスのシャンプーは対応していないので、らくらくスイッチに対応している「髪顔体対応のメンズビオレ」にしてみては?と提案したけど、サクセスが良いらしく。。。 サクセスも対応して貰えると嬉しいなーって思います😊
Rei
Rei
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
早速お風呂にセットしてみました☺️ スイッチ部分が柔らかくて、子供の力でも簡単に押す事が出来る感じです。 今まで、ボディーソープはスマートホルダーに入れて使っていたので、らくらくスイッチタイプも使用感などまた報告したいと思います。
早速お風呂にセットしてみました☺️ スイッチ部分が柔らかくて、子供の力でも簡単に押す事が出来る感じです。 今まで、ボディーソープはスマートホルダーに入れて使っていたので、らくらくスイッチタイプも使用感などまた報告したいと思います。
bonapeti
bonapeti
家族
me_moさんの実例写真
我が家の洗面台のコップ問題、とりあえず一旦落ち着きました。 私は基本水回りは極力物を置きたくなくて、ほとんど浮かせて使ってます。 今までコップの取っ手部分をフックに引っ掛けて使っていたけど、それだと底に水が溜まったままになり放っておくとカビが……。 色々やり方を変えてきてやっと納得いく置き方にたどり着きました😭 それは磁石! これだと子供達もくっつけやすく、水も落ちる! 磁石はグルーガンで接着。 洗面台側の磁石は吸盤補強板っていうのにグルーガンで付けてて、透明で目立たず、使わなくなったら剥がせるし水がついても大丈夫。 これで少しはストレスフリーになったかな😂✨
我が家の洗面台のコップ問題、とりあえず一旦落ち着きました。 私は基本水回りは極力物を置きたくなくて、ほとんど浮かせて使ってます。 今までコップの取っ手部分をフックに引っ掛けて使っていたけど、それだと底に水が溜まったままになり放っておくとカビが……。 色々やり方を変えてきてやっと納得いく置き方にたどり着きました😭 それは磁石! これだと子供達もくっつけやすく、水も落ちる! 磁石はグルーガンで接着。 洗面台側の磁石は吸盤補強板っていうのにグルーガンで付けてて、透明で目立たず、使わなくなったら剥がせるし水がついても大丈夫。 これで少しはストレスフリーになったかな😂✨
me_mo
me_mo
家族
akekuroankoさんの実例写真
孫のお風呂ポスターや水遊びのおもちゃでお風呂場はにぎやかになってます😃
孫のお風呂ポスターや水遊びのおもちゃでお風呂場はにぎやかになってます😃
akekuroanko
akekuroanko
家族
NOIRさんの実例写真
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
お初なお風呂! 子供たちが届くように、吊り下げ収納にはしていません、、、 パナソニックのオフローラです☺️
お初なお風呂! 子供たちが届くように、吊り下げ収納にはしていません、、、 パナソニックのオフローラです☺️
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
sou-huさんの実例写真
子どもが取りやすいように。 クリームはベタつくことがあるので、ウエスをひいています。汚れたら、捨てられるように。
子どもが取りやすいように。 クリームはベタつくことがあるので、ウエスをひいています。汚れたら、捨てられるように。
sou-hu
sou-hu
家族
Kanakoさんの実例写真
やろうやろうとおもってたお風呂の子供用おもちゃ収納ケース取り付けました(^^)手が届くし水切れも良く子供達も喜んでてよかったー♡
やろうやろうとおもってたお風呂の子供用おもちゃ収納ケース取り付けました(^^)手が届くし水切れも良く子供達も喜んでてよかったー♡
Kanako
Kanako
4LDK | 家族
roomicさんの実例写真
①使っている泡立てネットをコマンドフックに掛けてみました😊 今まではタオル掛けにS字フックを取り付け、そこにネットを掛けていたので、取るときにS字フックまで外れてイライラすること多々でした💧 更に子供たちの手の届く位置に貼ったので、イスから立ち上がる必要性もなくなり一石二鳥です。 ②わが家にストックしていたレギュラーのコマンドタブと今回のタブを比較してみました。 右がレギュラーのコマンドタブ。左が今回モニターしている水まわり用のコマンドタブ。 モニターの方は剥離紙に太陽☀️としずく💧、タブの先端にしずく💧のマークが入っていて、水まわりと乾燥した場所でも使用出来ることが一目で分かります。 タブ自体も少し青くなっていて水まわりを連想させる仕様です。 接着面は写真では分かりにくいものの、レギュラーと比べやや厚みがあり、しっかりしている印象です。設置の際は貼付け後、シャワーで水をかける等してから24時間以上置くと本来の耐荷重が得られるそうです。 ③今回お風呂場で使用した1kgまでのタイプ。
①使っている泡立てネットをコマンドフックに掛けてみました😊 今まではタオル掛けにS字フックを取り付け、そこにネットを掛けていたので、取るときにS字フックまで外れてイライラすること多々でした💧 更に子供たちの手の届く位置に貼ったので、イスから立ち上がる必要性もなくなり一石二鳥です。 ②わが家にストックしていたレギュラーのコマンドタブと今回のタブを比較してみました。 右がレギュラーのコマンドタブ。左が今回モニターしている水まわり用のコマンドタブ。 モニターの方は剥離紙に太陽☀️としずく💧、タブの先端にしずく💧のマークが入っていて、水まわりと乾燥した場所でも使用出来ることが一目で分かります。 タブ自体も少し青くなっていて水まわりを連想させる仕様です。 接着面は写真では分かりにくいものの、レギュラーと比べやや厚みがあり、しっかりしている印象です。設置の際は貼付け後、シャワーで水をかける等してから24時間以上置くと本来の耐荷重が得られるそうです。 ③今回お風呂場で使用した1kgまでのタイプ。
roomic
roomic
家族
ayukaさんの実例写真
¥1,144
イベント参加用* トイレpicの寄り。 補助便座スタンドの代用品。 キャンドゥのS字フック! 先が丸いから手洗い部分を傷つけなさそうで良いです! パンダの顔は手作りです。笑 黒いリメイクシート使ってます。
イベント参加用* トイレpicの寄り。 補助便座スタンドの代用品。 キャンドゥのS字フック! 先が丸いから手洗い部分を傷つけなさそうで良いです! パンダの顔は手作りです。笑 黒いリメイクシート使ってます。
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
dorazonbiさんの実例写真
dorazonbi
dorazonbi
miiさんの実例写真
先ほどの引きです。 お風呂上がりのマットは掛けて収納。 子供でもすぐ出せて便利です。 お風呂上がりの着替えは洗濯機の横の棚に置いておきます。たまに床に投げてますが(^^;) 1人の方でも参考にしてもらえたら嬉しく思います(^^)
先ほどの引きです。 お風呂上がりのマットは掛けて収納。 子供でもすぐ出せて便利です。 お風呂上がりの着替えは洗濯機の横の棚に置いておきます。たまに床に投げてますが(^^;) 1人の方でも参考にしてもらえたら嬉しく思います(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
レンガと板で棚を作り、大人用歯磨き用品を。下のトレイに子供が自分で使いやすい用にセット置きしました。最近は子供が使いやすいように模様かえしています。
レンガと板で棚を作り、大人用歯磨き用品を。下のトレイに子供が自分で使いやすい用にセット置きしました。最近は子供が使いやすいように模様かえしています。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
TOM
TOM
3LDK | 家族
mtさんの実例写真
子供用に買った小ぼうきand小ちりとり プラスチック製なので吸盤フックでも余裕でかけられます
子供用に買った小ぼうきand小ちりとり プラスチック製なので吸盤フックでも余裕でかけられます
mt
mt
家族
rikubo-さんの実例写真
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
花王スマートホルダーの裏側はこんな感じです 本当にシンプルな作りで、カポッと入れてるだけです⍢⃝ デザインもそうですが、装着もシンプルがベストですね꒰ ∩´∇ `∩꒱ 幼稚園児にもお願いできそうです🤲
花王スマートホルダーの裏側はこんな感じです 本当にシンプルな作りで、カポッと入れてるだけです⍢⃝ デザインもそうですが、装着もシンプルがベストですね꒰ ∩´∇ `∩꒱ 幼稚園児にもお願いできそうです🤲
ari
ari
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
我が家の生活感あふれた狭〜い脱衣所。゚(゚´ω`゚)゚。 タオル、下着、パジャマはココに置きたい派の私。 なのでココは収納でいっぱいです(>_<) もし自分で家を建てられるなら絶対ランドリールームを作りたい! 手洗い用のタオル、歯ブラシ、マットにはtowerシリーズを使ってます。 マグネットで洗濯機にくっつくので狭い脱衣所には最適ですね♡ 子供3人、まだまだ小さいので踏み台もマスト。 スリコのトイレ用の踏み台を使って大人も立ちやすくしてます♫
我が家の生活感あふれた狭〜い脱衣所。゚(゚´ω`゚)゚。 タオル、下着、パジャマはココに置きたい派の私。 なのでココは収納でいっぱいです(>_<) もし自分で家を建てられるなら絶対ランドリールームを作りたい! 手洗い用のタオル、歯ブラシ、マットにはtowerシリーズを使ってます。 マグネットで洗濯機にくっつくので狭い脱衣所には最適ですね♡ 子供3人、まだまだ小さいので踏み台もマスト。 スリコのトイレ用の踏み台を使って大人も立ちやすくしてます♫
tiha
tiha
家族
tsurutsuruさんの実例写真
オシャレより実用性を求めた結果
オシャレより実用性を求めた結果
tsurutsuru
tsurutsuru
kotokoさんの実例写真
もうすぐ2歳になる息子用の踏み台を購入! この踏み台は高さが30㎝あるので手が楽々洗えます。 折りたたみ式と悩みましたが手を挟みそうで怖いし(^^; 黄色が主張してきますが買ってよかったです。
もうすぐ2歳になる息子用の踏み台を購入! この踏み台は高さが30㎝あるので手が楽々洗えます。 折りたたみ式と悩みましたが手を挟みそうで怖いし(^^; 黄色が主張してきますが買ってよかったです。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ こどもも使いやすくが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ こどもも使いやすくの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ こどもも使いやすく

543枚の部屋写真から49枚をセレクト
akezouさんの実例写真
ずっとずっと悩んでいた、洗面所のコップ置き場 陶器のコップを置いてたら、子供に2回も割られ、 プラスチックは、中の水が気になる。 なんとか浮かせる収納にしたくて、あれこれ試してきましたが、これというものに出会えず… 今日ダイソーに行ったら、見つけました😄💕 水切れがいい洗面コップ✨ 上部に穴があいているので、ダイソーの透明 粘着フックを貼り、コップの上部をフックにかけるだけ。 上部は、斜めになってるから、上も中にも、水がたまらない😆 しかも子供でもかけやすい! 割れない! しかも色もシンプル💕 やっと満足いくものに出会えました❤️ ダイソーさん、ありがと✨😆
ずっとずっと悩んでいた、洗面所のコップ置き場 陶器のコップを置いてたら、子供に2回も割られ、 プラスチックは、中の水が気になる。 なんとか浮かせる収納にしたくて、あれこれ試してきましたが、これというものに出会えず… 今日ダイソーに行ったら、見つけました😄💕 水切れがいい洗面コップ✨ 上部に穴があいているので、ダイソーの透明 粘着フックを貼り、コップの上部をフックにかけるだけ。 上部は、斜めになってるから、上も中にも、水がたまらない😆 しかも子供でもかけやすい! 割れない! しかも色もシンプル💕 やっと満足いくものに出会えました❤️ ダイソーさん、ありがと✨😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
バスマジックリン除菌抗菌 子どものお風呂グッズを洗いました♪ 除菌&ウイルス除去案&抗菌で安心❣️ 泡立ちや泡切れも良く使いやすかったです✨ 洗剤の香りが苦手な方には、無香料でおすすめです☺️
バスマジックリン除菌抗菌 子どものお風呂グッズを洗いました♪ 除菌&ウイルス除去案&抗菌で安心❣️ 泡立ちや泡切れも良く使いやすかったです✨ 洗剤の香りが苦手な方には、無香料でおすすめです☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
洗面所にあるランドリーワゴン 洗濯ネットは毎日使うので上段にポイ入れ スグに取れるので子供も自分の服はネットに入れて下段へポイっ♪ 3人家族にはちょうど良いサイズです。
洗面所にあるランドリーワゴン 洗濯ネットは毎日使うので上段にポイ入れ スグに取れるので子供も自分の服はネットに入れて下段へポイっ♪ 3人家族にはちょうど良いサイズです。
miyu
miyu
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
楽天市場爽快ドラッグにて2018年1月に購入しました。バスポシリーズの歯ブラシスタンドです。中の仕切りを外して、洗面所を散らかす子供達の、歯磨き粉スタンドにしています。
楽天市場爽快ドラッグにて2018年1月に購入しました。バスポシリーズの歯ブラシスタンドです。中の仕切りを外して、洗面所を散らかす子供達の、歯磨き粉スタンドにしています。
USAGI
USAGI
家族
aさんの実例写真
浴室用ラック¥304
子供の目線の高さに^ ^
子供の目線の高さに^ ^
a
a
4LDK | 家族
smile.happyさんの実例写真
お風呂掃除しました(*´∀`) すっきり~ わたしは、汗だく💦💦 子供のおもちゃは乾燥するように片付けてます。 おもちゃをお風呂に入れたがり、片付けても片付けても、すっきりしません(^_^;) 皆さんのキレイなお風呂参考に頑張ろう。 生活感溢れるお風呂ですみません(∋_∈)
お風呂掃除しました(*´∀`) すっきり~ わたしは、汗だく💦💦 子供のおもちゃは乾燥するように片付けてます。 おもちゃをお風呂に入れたがり、片付けても片付けても、すっきりしません(^_^;) 皆さんのキレイなお風呂参考に頑張ろう。 生活感溢れるお風呂ですみません(∋_∈)
smile.happy
smile.happy
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズモニター投稿です。 4歳の末っ子に撮影に協力してもらいました! タオルバーに引っ掛けて、末っ子の背丈でも届くので問題なく使えそうです😊 ワンプッシュで適量が出てくるのも良いですね! 私、「詰め替え」にまつわる 容器を洗って、乾かして、鋏で注ぎ口カットして、こぼさずに入れる という作業が苦手で😱 これで、もう詰め替え作業をしなくて良いかと思うと嬉しいです😆 主人のサクセスのシャンプーは対応していないので、らくらくスイッチに対応している「髪顔体対応のメンズビオレ」にしてみては?と提案したけど、サクセスが良いらしく。。。 サクセスも対応して貰えると嬉しいなーって思います😊
らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズモニター投稿です。 4歳の末っ子に撮影に協力してもらいました! タオルバーに引っ掛けて、末っ子の背丈でも届くので問題なく使えそうです😊 ワンプッシュで適量が出てくるのも良いですね! 私、「詰め替え」にまつわる 容器を洗って、乾かして、鋏で注ぎ口カットして、こぼさずに入れる という作業が苦手で😱 これで、もう詰め替え作業をしなくて良いかと思うと嬉しいです😆 主人のサクセスのシャンプーは対応していないので、らくらくスイッチに対応している「髪顔体対応のメンズビオレ」にしてみては?と提案したけど、サクセスが良いらしく。。。 サクセスも対応して貰えると嬉しいなーって思います😊
Rei
Rei
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
早速お風呂にセットしてみました☺️ スイッチ部分が柔らかくて、子供の力でも簡単に押す事が出来る感じです。 今まで、ボディーソープはスマートホルダーに入れて使っていたので、らくらくスイッチタイプも使用感などまた報告したいと思います。
早速お風呂にセットしてみました☺️ スイッチ部分が柔らかくて、子供の力でも簡単に押す事が出来る感じです。 今まで、ボディーソープはスマートホルダーに入れて使っていたので、らくらくスイッチタイプも使用感などまた報告したいと思います。
bonapeti
bonapeti
家族
me_moさんの実例写真
我が家の洗面台のコップ問題、とりあえず一旦落ち着きました。 私は基本水回りは極力物を置きたくなくて、ほとんど浮かせて使ってます。 今までコップの取っ手部分をフックに引っ掛けて使っていたけど、それだと底に水が溜まったままになり放っておくとカビが……。 色々やり方を変えてきてやっと納得いく置き方にたどり着きました😭 それは磁石! これだと子供達もくっつけやすく、水も落ちる! 磁石はグルーガンで接着。 洗面台側の磁石は吸盤補強板っていうのにグルーガンで付けてて、透明で目立たず、使わなくなったら剥がせるし水がついても大丈夫。 これで少しはストレスフリーになったかな😂✨
我が家の洗面台のコップ問題、とりあえず一旦落ち着きました。 私は基本水回りは極力物を置きたくなくて、ほとんど浮かせて使ってます。 今までコップの取っ手部分をフックに引っ掛けて使っていたけど、それだと底に水が溜まったままになり放っておくとカビが……。 色々やり方を変えてきてやっと納得いく置き方にたどり着きました😭 それは磁石! これだと子供達もくっつけやすく、水も落ちる! 磁石はグルーガンで接着。 洗面台側の磁石は吸盤補強板っていうのにグルーガンで付けてて、透明で目立たず、使わなくなったら剥がせるし水がついても大丈夫。 これで少しはストレスフリーになったかな😂✨
me_mo
me_mo
家族
akekuroankoさんの実例写真
孫のお風呂ポスターや水遊びのおもちゃでお風呂場はにぎやかになってます😃
孫のお風呂ポスターや水遊びのおもちゃでお風呂場はにぎやかになってます😃
akekuroanko
akekuroanko
家族
NOIRさんの実例写真
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
お初なお風呂! 子供たちが届くように、吊り下げ収納にはしていません、、、 パナソニックのオフローラです☺️
お初なお風呂! 子供たちが届くように、吊り下げ収納にはしていません、、、 パナソニックのオフローラです☺️
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
sou-huさんの実例写真
子どもが取りやすいように。 クリームはベタつくことがあるので、ウエスをひいています。汚れたら、捨てられるように。
子どもが取りやすいように。 クリームはベタつくことがあるので、ウエスをひいています。汚れたら、捨てられるように。
sou-hu
sou-hu
家族
Kanakoさんの実例写真
やろうやろうとおもってたお風呂の子供用おもちゃ収納ケース取り付けました(^^)手が届くし水切れも良く子供達も喜んでてよかったー♡
やろうやろうとおもってたお風呂の子供用おもちゃ収納ケース取り付けました(^^)手が届くし水切れも良く子供達も喜んでてよかったー♡
Kanako
Kanako
4LDK | 家族
roomicさんの実例写真
①使っている泡立てネットをコマンドフックに掛けてみました😊 今まではタオル掛けにS字フックを取り付け、そこにネットを掛けていたので、取るときにS字フックまで外れてイライラすること多々でした💧 更に子供たちの手の届く位置に貼ったので、イスから立ち上がる必要性もなくなり一石二鳥です。 ②わが家にストックしていたレギュラーのコマンドタブと今回のタブを比較してみました。 右がレギュラーのコマンドタブ。左が今回モニターしている水まわり用のコマンドタブ。 モニターの方は剥離紙に太陽☀️としずく💧、タブの先端にしずく💧のマークが入っていて、水まわりと乾燥した場所でも使用出来ることが一目で分かります。 タブ自体も少し青くなっていて水まわりを連想させる仕様です。 接着面は写真では分かりにくいものの、レギュラーと比べやや厚みがあり、しっかりしている印象です。設置の際は貼付け後、シャワーで水をかける等してから24時間以上置くと本来の耐荷重が得られるそうです。 ③今回お風呂場で使用した1kgまでのタイプ。
①使っている泡立てネットをコマンドフックに掛けてみました😊 今まではタオル掛けにS字フックを取り付け、そこにネットを掛けていたので、取るときにS字フックまで外れてイライラすること多々でした💧 更に子供たちの手の届く位置に貼ったので、イスから立ち上がる必要性もなくなり一石二鳥です。 ②わが家にストックしていたレギュラーのコマンドタブと今回のタブを比較してみました。 右がレギュラーのコマンドタブ。左が今回モニターしている水まわり用のコマンドタブ。 モニターの方は剥離紙に太陽☀️としずく💧、タブの先端にしずく💧のマークが入っていて、水まわりと乾燥した場所でも使用出来ることが一目で分かります。 タブ自体も少し青くなっていて水まわりを連想させる仕様です。 接着面は写真では分かりにくいものの、レギュラーと比べやや厚みがあり、しっかりしている印象です。設置の際は貼付け後、シャワーで水をかける等してから24時間以上置くと本来の耐荷重が得られるそうです。 ③今回お風呂場で使用した1kgまでのタイプ。
roomic
roomic
家族
ayukaさんの実例写真
イベント参加用* トイレpicの寄り。 補助便座スタンドの代用品。 キャンドゥのS字フック! 先が丸いから手洗い部分を傷つけなさそうで良いです! パンダの顔は手作りです。笑 黒いリメイクシート使ってます。
イベント参加用* トイレpicの寄り。 補助便座スタンドの代用品。 キャンドゥのS字フック! 先が丸いから手洗い部分を傷つけなさそうで良いです! パンダの顔は手作りです。笑 黒いリメイクシート使ってます。
ayuka
ayuka
3LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
dorazonbiさんの実例写真
dorazonbi
dorazonbi
miiさんの実例写真
先ほどの引きです。 お風呂上がりのマットは掛けて収納。 子供でもすぐ出せて便利です。 お風呂上がりの着替えは洗濯機の横の棚に置いておきます。たまに床に投げてますが(^^;) 1人の方でも参考にしてもらえたら嬉しく思います(^^)
先ほどの引きです。 お風呂上がりのマットは掛けて収納。 子供でもすぐ出せて便利です。 お風呂上がりの着替えは洗濯機の横の棚に置いておきます。たまに床に投げてますが(^^;) 1人の方でも参考にしてもらえたら嬉しく思います(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
レンガと板で棚を作り、大人用歯磨き用品を。下のトレイに子供が自分で使いやすい用にセット置きしました。最近は子供が使いやすいように模様かえしています。
レンガと板で棚を作り、大人用歯磨き用品を。下のトレイに子供が自分で使いやすい用にセット置きしました。最近は子供が使いやすいように模様かえしています。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
TOM
TOM
3LDK | 家族
mtさんの実例写真
子供用に買った小ぼうきand小ちりとり プラスチック製なので吸盤フックでも余裕でかけられます
子供用に買った小ぼうきand小ちりとり プラスチック製なので吸盤フックでも余裕でかけられます
mt
mt
家族
rikubo-さんの実例写真
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
花王スマートホルダーの裏側はこんな感じです 本当にシンプルな作りで、カポッと入れてるだけです⍢⃝ デザインもそうですが、装着もシンプルがベストですね꒰ ∩´∇ `∩꒱ 幼稚園児にもお願いできそうです🤲
花王スマートホルダーの裏側はこんな感じです 本当にシンプルな作りで、カポッと入れてるだけです⍢⃝ デザインもそうですが、装着もシンプルがベストですね꒰ ∩´∇ `∩꒱ 幼稚園児にもお願いできそうです🤲
ari
ari
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
我が家の生活感あふれた狭〜い脱衣所。゚(゚´ω`゚)゚。 タオル、下着、パジャマはココに置きたい派の私。 なのでココは収納でいっぱいです(>_<) もし自分で家を建てられるなら絶対ランドリールームを作りたい! 手洗い用のタオル、歯ブラシ、マットにはtowerシリーズを使ってます。 マグネットで洗濯機にくっつくので狭い脱衣所には最適ですね♡ 子供3人、まだまだ小さいので踏み台もマスト。 スリコのトイレ用の踏み台を使って大人も立ちやすくしてます♫
我が家の生活感あふれた狭〜い脱衣所。゚(゚´ω`゚)゚。 タオル、下着、パジャマはココに置きたい派の私。 なのでココは収納でいっぱいです(>_<) もし自分で家を建てられるなら絶対ランドリールームを作りたい! 手洗い用のタオル、歯ブラシ、マットにはtowerシリーズを使ってます。 マグネットで洗濯機にくっつくので狭い脱衣所には最適ですね♡ 子供3人、まだまだ小さいので踏み台もマスト。 スリコのトイレ用の踏み台を使って大人も立ちやすくしてます♫
tiha
tiha
家族
tsurutsuruさんの実例写真
オシャレより実用性を求めた結果
オシャレより実用性を求めた結果
tsurutsuru
tsurutsuru
kotokoさんの実例写真
もうすぐ2歳になる息子用の踏み台を購入! この踏み台は高さが30㎝あるので手が楽々洗えます。 折りたたみ式と悩みましたが手を挟みそうで怖いし(^^; 黄色が主張してきますが買ってよかったです。
もうすぐ2歳になる息子用の踏み台を購入! この踏み台は高さが30㎝あるので手が楽々洗えます。 折りたたみ式と悩みましたが手を挟みそうで怖いし(^^; 黄色が主張してきますが買ってよかったです。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ こどもも使いやすくが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ こどもも使いやすくの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ