RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 珪藻土DIY

56枚の部屋写真から32枚をセレクト
Yuryxxxさんの実例写真
トイレの壁を塗りました! 白い珪藻土の壁で汚れが目立っていたので青くツートンカラーにしてみました🤭 はじめてにしては、きれいに塗れたかなぁっと。
トイレの壁を塗りました! 白い珪藻土の壁で汚れが目立っていたので青くツートンカラーにしてみました🤭 はじめてにしては、きれいに塗れたかなぁっと。
Yuryxxx
Yuryxxx
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
DIYの珪藻土塗り、狭い洗面が一番大変だった
DIYの珪藻土塗り、狭い洗面が一番大変だった
mei
mei
3LDK | 家族
locosurf73さんの実例写真
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
久々の独立洗面所から✩ 珪藻土を水色から白へ変更( ・ㅂ・)و ̑̑ ダイソーの丸型のものです♩ ハンドソープ入れも パッケージを剥がして白化( ˊᵕˋ )♡ なんか統一感でましたぁ♡
久々の独立洗面所から✩ 珪藻土を水色から白へ変更( ・ㅂ・)و ̑̑ ダイソーの丸型のものです♩ ハンドソープ入れも パッケージを剥がして白化( ˊᵕˋ )♡ なんか統一感でましたぁ♡
koma
koma
家族
wacchiさんの実例写真
トイレ背面の壁も珪藻土塗り🤗 元々塗ってた上半分と若干の色の違いがあるので、今塗っているのは下塗りとして凹凸を調整してこの上から仕上げでもう一度天井から床まで塗り直しします😩
トイレ背面の壁も珪藻土塗り🤗 元々塗ってた上半分と若干の色の違いがあるので、今塗っているのは下塗りとして凹凸を調整してこの上から仕上げでもう一度天井から床まで塗り直しします😩
wacchi
wacchi
3K
DAI.fukuさんの実例写真
トイレの壁を珪藻土塗り塗り〜♫ 元々はすごく可愛い壁紙だったので、大人しくイメチェン且つ、実用性のある壁紙に♫ 奥だけ珪藻土ではなくシンプルに壁紙張りました^_^ 下の方は手が届かなくて断念...でも結局タンクレス風に戻して隠すからOKかな🙆‍♀️
トイレの壁を珪藻土塗り塗り〜♫ 元々はすごく可愛い壁紙だったので、大人しくイメチェン且つ、実用性のある壁紙に♫ 奥だけ珪藻土ではなくシンプルに壁紙張りました^_^ 下の方は手が届かなくて断念...でも結局タンクレス風に戻して隠すからOKかな🙆‍♀️
DAI.fuku
DAI.fuku
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
トイレ ⋆⸜‪🚽⸝‍⋆ DIYしまくりのおトイレです🚻 漆喰壁、窓枠、飾り棚⋯ 居心地良いです(*´艸`)
トイレ ⋆⸜‪🚽⸝‍⋆ DIYしまくりのおトイレです🚻 漆喰壁、窓枠、飾り棚⋯ 居心地良いです(*´艸`)
naoporon
naoporon
家族
birdieさんの実例写真
珪藻土の壁にしてから脱衣室カラットしてます🎵
珪藻土の壁にしてから脱衣室カラットしてます🎵
birdie
birdie
2LDK | 家族
graceさんの実例写真
旦那さんが珪藻土を塗ってくれました❤️
旦那さんが珪藻土を塗ってくれました❤️
grace
grace
3LDK | 家族
toccoさんの実例写真
断捨離中… シンプルにしていきたい まずはトイレから 珪藻土全面塗り 真っ白なトイレ 何もないトイレ 何故か心地いい 何処まで出来るだろう… シンプルな暮らし
断捨離中… シンプルにしていきたい まずはトイレから 珪藻土全面塗り 真っ白なトイレ 何もないトイレ 何故か心地いい 何処まで出来るだろう… シンプルな暮らし
tocco
tocco
家族
nagashioさんの実例写真
築15年になると、 壁紙が所々破れたり、汚れが目立ってくる 特にトイレは目立つので、両側の壁を珪藻土に。トイレットペーパーホルダーやタオル掛け、手摺りも変更して、全く違う雰囲気。
築15年になると、 壁紙が所々破れたり、汚れが目立ってくる 特にトイレは目立つので、両側の壁を珪藻土に。トイレットペーパーホルダーやタオル掛け、手摺りも変更して、全く違う雰囲気。
nagashio
nagashio
4LDK | 家族
arikuiさんの実例写真
窓ガラスでお分かりかと思いますが 我が家のトイレは古いです。 なので古いクロスを剥がし珪藻土にしてみました。 棚受けに板を渡して ちょっとした小物置場も作ってみました。
窓ガラスでお分かりかと思いますが 我が家のトイレは古いです。 なので古いクロスを剥がし珪藻土にしてみました。 棚受けに板を渡して ちょっとした小物置場も作ってみました。
arikui
arikui
家族
yukaringさんの実例写真
トイレはDIYでお気に入りの場所に。 まず腰壁と珪藻土塗りをしました。 それから手洗いタンク隠しをDIY。 サイドの棚に掃除ブラシやゴミ箱などを隠せるように引き出しと扉を制作。 タンク隠しは固定していないので、機器のメンテナンス時には取り外せます。
トイレはDIYでお気に入りの場所に。 まず腰壁と珪藻土塗りをしました。 それから手洗いタンク隠しをDIY。 サイドの棚に掃除ブラシやゴミ箱などを隠せるように引き出しと扉を制作。 タンク隠しは固定していないので、機器のメンテナンス時には取り外せます。
yukaring
yukaring
koshiregutyoさんの実例写真
究極のリラックスタイムって トイレやと思うんですよ ←えー うちは次男以外はトイレに長居 落ち着くんですかね、この箱が。 その究極の場所を、より快適にすべく 珪藻土を塗ったのは三年前のこと ☆ コロナ禍で家の中を見直すようになってから 珪藻土を塗りたくっていた私(と、兄弟) トイレは最難関でした とにかく、狭いんですよ! 便器の前に脚立、ギリ! 前面ならまだしも、側面きっつー!! のちに知ったのですが、 『素人が壁塗りをするならこの順番』 ちゅうのがありまして。 まずは、あまり人目に付かない部屋の壁 ここでとりあえず練習がてらコツを掴む うちの場合は遊び部屋のあのブルーでしたね ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a7Kd その次は、人目につく壁 でも細々してない、塗りやすい広い壁 うちの場合はこれ、リビングでしたね あのイエローの壁です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ag9h で、最後に持ってくるのは 狭くて細くて広い面がない場所 それはわが家ではトイレです 今までの練習←の成果を十二分に発揮 腕を試すならトイレ まぁ〜とにかく大変で 奥の下方を塗る時は左腕ドア壁に引っ掛けて 右腕思いっきし伸ばしてプルプル塗る 息止めてプルプル塗る ←気張れ四十路女 コテの入らんドア上の壁は 手袋はめて手のひらと、小指側の腹で 伸ばして塗って、伸ばして塗って、 端だけは指先で。 でも、そんな大変な目みても、、 やっぱり壁塗り最高!! 超絶楽しい!!! ☆ さて、壁塗り終えて乾かして もう一仕事ありましてん うちの男どもを集めて言う 今日これから、うちのトイレは座ります 立ちション、禁止!!! 「えーーー」 「えーーー」 「えーーー」 ビッグエコーか 「いや俺マジ無理〜〜〜」 「ボクもオシッコ立ってしたい」 「ズボン下ろすのめんどくさい」 ほう、 じゃあ立ってしたその後に 間髪入れずに掃除するんやな 「うん、するよ、するする」 「クイックルで拭くの?」 「ボク、ようせん」 団結、早くも総崩れ 「いやでもさ、毎回やなくてよくない?」 「ボク、ちゃんと真ん中にできるよ」 「ボク、一生懸命しよるよ」←なんやそれ ダ・メ・です 「えーーー」 「えーーー」 「えーーー」 アンタら、自分らの立ちション過信しとる どんだけ飛び散りよる思っとんねん めっちゃ飛んどるんぞ! このせいで壁紙黄ばんでたんぞ! それを全部、珪藻土塗ったんぞーーー! 「でもさ、脳科学者が言いよったよ」 何をさ? 「立ちションせんなったら、  男は男らしさがなくなるんやて!」 そんな男らしさは要らん 「そやなくて、何に対しても男らしさが‥」 あんな! このご時世に男らしさ女らしさて、 取って貼ってつけたようなもん要らんのじゃ 『らしさ』ちゅうんは 考え方が頭にあれば十分発揮できるわ! かのタモリさんも、座ってするて テレビで言われよりんさったぞ!! 「え!?タモリさんが!!」 「タモリさんて誰?」 「タモリ、森?」 そうや、あのタモリさんや! 最先端や! ← 「そうか、タモリさんが‥そうなんか」 「え?座ってするの?」 「座るの?」 はい、決定!!! トイトレが必要な幼な子はおらんし 立ってする練習なら お外のトイレでいくらでもできる 立ち便器あるしな 和式トイレもお外で練習したしな ちなみにトイレ掃除って その家の大黒柱がすることによって 仕事運や人間関係、金運も上がるんだとか 相方、メインのトイレ掃除人に任命する 「え、俺?!」 そうや 「うちの大黒柱、コシ子(←私)やろ!」 ちゃう! それは精神的なもんや ← 実質の大黒柱はアンタやろ 「うーん、おっけ、了解!」 ふむ、トイレ問題一気に解決! 文字通り、スッキリ〜〜〜
究極のリラックスタイムって トイレやと思うんですよ ←えー うちは次男以外はトイレに長居 落ち着くんですかね、この箱が。 その究極の場所を、より快適にすべく 珪藻土を塗ったのは三年前のこと ☆ コロナ禍で家の中を見直すようになってから 珪藻土を塗りたくっていた私(と、兄弟) トイレは最難関でした とにかく、狭いんですよ! 便器の前に脚立、ギリ! 前面ならまだしも、側面きっつー!! のちに知ったのですが、 『素人が壁塗りをするならこの順番』 ちゅうのがありまして。 まずは、あまり人目に付かない部屋の壁 ここでとりあえず練習がてらコツを掴む うちの場合は遊び部屋のあのブルーでしたね ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a7Kd その次は、人目につく壁 でも細々してない、塗りやすい広い壁 うちの場合はこれ、リビングでしたね あのイエローの壁です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ag9h で、最後に持ってくるのは 狭くて細くて広い面がない場所 それはわが家ではトイレです 今までの練習←の成果を十二分に発揮 腕を試すならトイレ まぁ〜とにかく大変で 奥の下方を塗る時は左腕ドア壁に引っ掛けて 右腕思いっきし伸ばしてプルプル塗る 息止めてプルプル塗る ←気張れ四十路女 コテの入らんドア上の壁は 手袋はめて手のひらと、小指側の腹で 伸ばして塗って、伸ばして塗って、 端だけは指先で。 でも、そんな大変な目みても、、 やっぱり壁塗り最高!! 超絶楽しい!!! ☆ さて、壁塗り終えて乾かして もう一仕事ありましてん うちの男どもを集めて言う 今日これから、うちのトイレは座ります 立ちション、禁止!!! 「えーーー」 「えーーー」 「えーーー」 ビッグエコーか 「いや俺マジ無理〜〜〜」 「ボクもオシッコ立ってしたい」 「ズボン下ろすのめんどくさい」 ほう、 じゃあ立ってしたその後に 間髪入れずに掃除するんやな 「うん、するよ、するする」 「クイックルで拭くの?」 「ボク、ようせん」 団結、早くも総崩れ 「いやでもさ、毎回やなくてよくない?」 「ボク、ちゃんと真ん中にできるよ」 「ボク、一生懸命しよるよ」←なんやそれ ダ・メ・です 「えーーー」 「えーーー」 「えーーー」 アンタら、自分らの立ちション過信しとる どんだけ飛び散りよる思っとんねん めっちゃ飛んどるんぞ! このせいで壁紙黄ばんでたんぞ! それを全部、珪藻土塗ったんぞーーー! 「でもさ、脳科学者が言いよったよ」 何をさ? 「立ちションせんなったら、  男は男らしさがなくなるんやて!」 そんな男らしさは要らん 「そやなくて、何に対しても男らしさが‥」 あんな! このご時世に男らしさ女らしさて、 取って貼ってつけたようなもん要らんのじゃ 『らしさ』ちゅうんは 考え方が頭にあれば十分発揮できるわ! かのタモリさんも、座ってするて テレビで言われよりんさったぞ!! 「え!?タモリさんが!!」 「タモリさんて誰?」 「タモリ、森?」 そうや、あのタモリさんや! 最先端や! ← 「そうか、タモリさんが‥そうなんか」 「え?座ってするの?」 「座るの?」 はい、決定!!! トイトレが必要な幼な子はおらんし 立ってする練習なら お外のトイレでいくらでもできる 立ち便器あるしな 和式トイレもお外で練習したしな ちなみにトイレ掃除って その家の大黒柱がすることによって 仕事運や人間関係、金運も上がるんだとか 相方、メインのトイレ掃除人に任命する 「え、俺?!」 そうや 「うちの大黒柱、コシ子(←私)やろ!」 ちゃう! それは精神的なもんや ← 実質の大黒柱はアンタやろ 「うーん、おっけ、了解!」 ふむ、トイレ問題一気に解決! 文字通り、スッキリ〜〜〜
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
ariceさんの実例写真
おはようございます☁️ 昨日はジメジメの中、珪藻土塗ったのですが、サーキュレーター回しっぱなしで、なんとか頑張って塗れました❣️❣️ 簡単珪藻土セットと言って、ローラーで塗るタイプで、塗ってる時は、あれ?普通じゃん?これは珪藻土?なんて思っていたけど、乾いてから触ると、表面がザラザラと✨✨ 見た目は普通ですが、触ると珪藻土っぽい😆 そして思いのほか余ったので、思い切って天井にも塗りました! 我が家の天井、風通しはいいはずなのに、なぜかポツポツとカビができ始めて😞 リメイクシート貼ってごまかしてたけど、湿気で剥がれてきて、これまたストレス😣 それで壁紙貼ろうとしたら失敗して、どうしようかと思っていたから、珪藻土が余って塗れるなんてラッキー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 壁1面と天井が綺麗になったから、周りも少しづつ変えていきたいです❣️
おはようございます☁️ 昨日はジメジメの中、珪藻土塗ったのですが、サーキュレーター回しっぱなしで、なんとか頑張って塗れました❣️❣️ 簡単珪藻土セットと言って、ローラーで塗るタイプで、塗ってる時は、あれ?普通じゃん?これは珪藻土?なんて思っていたけど、乾いてから触ると、表面がザラザラと✨✨ 見た目は普通ですが、触ると珪藻土っぽい😆 そして思いのほか余ったので、思い切って天井にも塗りました! 我が家の天井、風通しはいいはずなのに、なぜかポツポツとカビができ始めて😞 リメイクシート貼ってごまかしてたけど、湿気で剥がれてきて、これまたストレス😣 それで壁紙貼ろうとしたら失敗して、どうしようかと思っていたから、珪藻土が余って塗れるなんてラッキー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 壁1面と天井が綺麗になったから、周りも少しづつ変えていきたいです❣️
arice
arice
3K | 家族
KOSMUさんの実例写真
🧑‍🎨K-SOUDO珪藻土👨‍🎨 どなたにも手軽で簡単に!!をコンセプトに「PLASTER TYPE」を塗料化する事に成功した製品です。 珪藻土や塗り壁の質感や風合はそのままに、 ローラーを転がすだけでインテリアの雰囲気を気軽に変える事ができます。 是非ご検討をお願いします😊
🧑‍🎨K-SOUDO珪藻土👨‍🎨 どなたにも手軽で簡単に!!をコンセプトに「PLASTER TYPE」を塗料化する事に成功した製品です。 珪藻土や塗り壁の質感や風合はそのままに、 ローラーを転がすだけでインテリアの雰囲気を気軽に変える事ができます。 是非ご検討をお願いします😊
KOSMU
KOSMU
daikichiさんの実例写真
元々、漆喰壁でしたが、くすみが気になり、珪藻土で塗り直しました。ダイソーの珪藻土とローラを使って、簡単に出来ましたよ😋
元々、漆喰壁でしたが、くすみが気になり、珪藻土で塗り直しました。ダイソーの珪藻土とローラを使って、簡単に出来ましたよ😋
daikichi
daikichi
家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
akihaさんの実例写真
タイルを貼ってから珪藻土塗って見ました!初珪藻土だったので、コテムラの統一感でなかったのですが、これはこれでいいかなと。
タイルを貼ってから珪藻土塗って見ました!初珪藻土だったので、コテムラの統一感でなかったのですが、これはこれでいいかなと。
akiha
akiha
2DK | 家族
petitlapineさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー。 拾ってきた流木(板?)と アイアンフック2つと 木の棒で 作りました。 横に2個並んでいると 使いやすいです。 壁は、DIYで珪藻土塗りました。
トイレットペーパーホルダー。 拾ってきた流木(板?)と アイアンフック2つと 木の棒で 作りました。 横に2個並んでいると 使いやすいです。 壁は、DIYで珪藻土塗りました。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 1階のトイレの壁も珪藻土塗りました。 てきとーに模様つけてみました。
セルフリノベーション。 1階のトイレの壁も珪藻土塗りました。 てきとーに模様つけてみました。
Kay78
Kay78
家族
soramamaさんの実例写真
すいません土だけ写真で。大きな衣装ケースで、昨夜ドリルでねりねり。一晩寝かせました。今日は胃が痛くてまだ取りかかれません。子供の相手とRCしてます。
すいません土だけ写真で。大きな衣装ケースで、昨夜ドリルでねりねり。一晩寝かせました。今日は胃が痛くてまだ取りかかれません。子供の相手とRCしてます。
soramama
soramama
家族
moaiさんの実例写真
男子たるもの立って!という旦那はんの要望で男子便器設置
男子たるもの立って!という旦那はんの要望で男子便器設置
moai
moai
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
yumi
yumi
4LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
DIY で珪藻土を塗りました。
DIY で珪藻土を塗りました。
Rico
Rico
3LDK | 家族
genkiさんの実例写真
トイレは奥さんがDIYして大改造‼️壁紙と珪藻土で、北側でも明るくなるように工夫しました👍
トイレは奥さんがDIYして大改造‼️壁紙と珪藻土で、北側でも明るくなるように工夫しました👍
genki
genki
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 珪藻土DIYのおすすめ商品

バス/トイレ 珪藻土DIYの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 珪藻土DIY

56枚の部屋写真から32枚をセレクト
Yuryxxxさんの実例写真
トイレの壁を塗りました! 白い珪藻土の壁で汚れが目立っていたので青くツートンカラーにしてみました🤭 はじめてにしては、きれいに塗れたかなぁっと。
トイレの壁を塗りました! 白い珪藻土の壁で汚れが目立っていたので青くツートンカラーにしてみました🤭 はじめてにしては、きれいに塗れたかなぁっと。
Yuryxxx
Yuryxxx
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
DIYの珪藻土塗り、狭い洗面が一番大変だった
DIYの珪藻土塗り、狭い洗面が一番大変だった
mei
mei
3LDK | 家族
locosurf73さんの実例写真
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
いちばん嫌いだった洗面&脱衣所がやっと珪藻土壁を塗るだけになって、 うれし涙が出る…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 少しずつ頑張ればこうなるのね… でも新築のお家が本当に羨ましい〜! 。゚( ゚இωஇ゚)゚。
locosurf73
locosurf73
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
久々の独立洗面所から✩ 珪藻土を水色から白へ変更( ・ㅂ・)و ̑̑ ダイソーの丸型のものです♩ ハンドソープ入れも パッケージを剥がして白化( ˊᵕˋ )♡ なんか統一感でましたぁ♡
久々の独立洗面所から✩ 珪藻土を水色から白へ変更( ・ㅂ・)و ̑̑ ダイソーの丸型のものです♩ ハンドソープ入れも パッケージを剥がして白化( ˊᵕˋ )♡ なんか統一感でましたぁ♡
koma
koma
家族
wacchiさんの実例写真
トイレ背面の壁も珪藻土塗り🤗 元々塗ってた上半分と若干の色の違いがあるので、今塗っているのは下塗りとして凹凸を調整してこの上から仕上げでもう一度天井から床まで塗り直しします😩
トイレ背面の壁も珪藻土塗り🤗 元々塗ってた上半分と若干の色の違いがあるので、今塗っているのは下塗りとして凹凸を調整してこの上から仕上げでもう一度天井から床まで塗り直しします😩
wacchi
wacchi
3K
DAI.fukuさんの実例写真
トイレの壁を珪藻土塗り塗り〜♫ 元々はすごく可愛い壁紙だったので、大人しくイメチェン且つ、実用性のある壁紙に♫ 奥だけ珪藻土ではなくシンプルに壁紙張りました^_^ 下の方は手が届かなくて断念...でも結局タンクレス風に戻して隠すからOKかな🙆‍♀️
トイレの壁を珪藻土塗り塗り〜♫ 元々はすごく可愛い壁紙だったので、大人しくイメチェン且つ、実用性のある壁紙に♫ 奥だけ珪藻土ではなくシンプルに壁紙張りました^_^ 下の方は手が届かなくて断念...でも結局タンクレス風に戻して隠すからOKかな🙆‍♀️
DAI.fuku
DAI.fuku
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
トイレ ⋆⸜‪🚽⸝‍⋆ DIYしまくりのおトイレです🚻 漆喰壁、窓枠、飾り棚⋯ 居心地良いです(*´艸`)
トイレ ⋆⸜‪🚽⸝‍⋆ DIYしまくりのおトイレです🚻 漆喰壁、窓枠、飾り棚⋯ 居心地良いです(*´艸`)
naoporon
naoporon
家族
birdieさんの実例写真
珪藻土の壁にしてから脱衣室カラットしてます🎵
珪藻土の壁にしてから脱衣室カラットしてます🎵
birdie
birdie
2LDK | 家族
graceさんの実例写真
旦那さんが珪藻土を塗ってくれました❤️
旦那さんが珪藻土を塗ってくれました❤️
grace
grace
3LDK | 家族
toccoさんの実例写真
断捨離中… シンプルにしていきたい まずはトイレから 珪藻土全面塗り 真っ白なトイレ 何もないトイレ 何故か心地いい 何処まで出来るだろう… シンプルな暮らし
断捨離中… シンプルにしていきたい まずはトイレから 珪藻土全面塗り 真っ白なトイレ 何もないトイレ 何故か心地いい 何処まで出来るだろう… シンプルな暮らし
tocco
tocco
家族
nagashioさんの実例写真
築15年になると、 壁紙が所々破れたり、汚れが目立ってくる 特にトイレは目立つので、両側の壁を珪藻土に。トイレットペーパーホルダーやタオル掛け、手摺りも変更して、全く違う雰囲気。
築15年になると、 壁紙が所々破れたり、汚れが目立ってくる 特にトイレは目立つので、両側の壁を珪藻土に。トイレットペーパーホルダーやタオル掛け、手摺りも変更して、全く違う雰囲気。
nagashio
nagashio
4LDK | 家族
arikuiさんの実例写真
窓ガラスでお分かりかと思いますが 我が家のトイレは古いです。 なので古いクロスを剥がし珪藻土にしてみました。 棚受けに板を渡して ちょっとした小物置場も作ってみました。
窓ガラスでお分かりかと思いますが 我が家のトイレは古いです。 なので古いクロスを剥がし珪藻土にしてみました。 棚受けに板を渡して ちょっとした小物置場も作ってみました。
arikui
arikui
家族
yukaringさんの実例写真
手洗器¥17,280
トイレはDIYでお気に入りの場所に。 まず腰壁と珪藻土塗りをしました。 それから手洗いタンク隠しをDIY。 サイドの棚に掃除ブラシやゴミ箱などを隠せるように引き出しと扉を制作。 タンク隠しは固定していないので、機器のメンテナンス時には取り外せます。
トイレはDIYでお気に入りの場所に。 まず腰壁と珪藻土塗りをしました。 それから手洗いタンク隠しをDIY。 サイドの棚に掃除ブラシやゴミ箱などを隠せるように引き出しと扉を制作。 タンク隠しは固定していないので、機器のメンテナンス時には取り外せます。
yukaring
yukaring
koshiregutyoさんの実例写真
究極のリラックスタイムって トイレやと思うんですよ ←えー うちは次男以外はトイレに長居 落ち着くんですかね、この箱が。 その究極の場所を、より快適にすべく 珪藻土を塗ったのは三年前のこと ☆ コロナ禍で家の中を見直すようになってから 珪藻土を塗りたくっていた私(と、兄弟) トイレは最難関でした とにかく、狭いんですよ! 便器の前に脚立、ギリ! 前面ならまだしも、側面きっつー!! のちに知ったのですが、 『素人が壁塗りをするならこの順番』 ちゅうのがありまして。 まずは、あまり人目に付かない部屋の壁 ここでとりあえず練習がてらコツを掴む うちの場合は遊び部屋のあのブルーでしたね ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a7Kd その次は、人目につく壁 でも細々してない、塗りやすい広い壁 うちの場合はこれ、リビングでしたね あのイエローの壁です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ag9h で、最後に持ってくるのは 狭くて細くて広い面がない場所 それはわが家ではトイレです 今までの練習←の成果を十二分に発揮 腕を試すならトイレ まぁ〜とにかく大変で 奥の下方を塗る時は左腕ドア壁に引っ掛けて 右腕思いっきし伸ばしてプルプル塗る 息止めてプルプル塗る ←気張れ四十路女 コテの入らんドア上の壁は 手袋はめて手のひらと、小指側の腹で 伸ばして塗って、伸ばして塗って、 端だけは指先で。 でも、そんな大変な目みても、、 やっぱり壁塗り最高!! 超絶楽しい!!! ☆ さて、壁塗り終えて乾かして もう一仕事ありましてん うちの男どもを集めて言う 今日これから、うちのトイレは座ります 立ちション、禁止!!! 「えーーー」 「えーーー」 「えーーー」 ビッグエコーか 「いや俺マジ無理〜〜〜」 「ボクもオシッコ立ってしたい」 「ズボン下ろすのめんどくさい」 ほう、 じゃあ立ってしたその後に 間髪入れずに掃除するんやな 「うん、するよ、するする」 「クイックルで拭くの?」 「ボク、ようせん」 団結、早くも総崩れ 「いやでもさ、毎回やなくてよくない?」 「ボク、ちゃんと真ん中にできるよ」 「ボク、一生懸命しよるよ」←なんやそれ ダ・メ・です 「えーーー」 「えーーー」 「えーーー」 アンタら、自分らの立ちション過信しとる どんだけ飛び散りよる思っとんねん めっちゃ飛んどるんぞ! このせいで壁紙黄ばんでたんぞ! それを全部、珪藻土塗ったんぞーーー! 「でもさ、脳科学者が言いよったよ」 何をさ? 「立ちションせんなったら、  男は男らしさがなくなるんやて!」 そんな男らしさは要らん 「そやなくて、何に対しても男らしさが‥」 あんな! このご時世に男らしさ女らしさて、 取って貼ってつけたようなもん要らんのじゃ 『らしさ』ちゅうんは 考え方が頭にあれば十分発揮できるわ! かのタモリさんも、座ってするて テレビで言われよりんさったぞ!! 「え!?タモリさんが!!」 「タモリさんて誰?」 「タモリ、森?」 そうや、あのタモリさんや! 最先端や! ← 「そうか、タモリさんが‥そうなんか」 「え?座ってするの?」 「座るの?」 はい、決定!!! トイトレが必要な幼な子はおらんし 立ってする練習なら お外のトイレでいくらでもできる 立ち便器あるしな 和式トイレもお外で練習したしな ちなみにトイレ掃除って その家の大黒柱がすることによって 仕事運や人間関係、金運も上がるんだとか 相方、メインのトイレ掃除人に任命する 「え、俺?!」 そうや 「うちの大黒柱、コシ子(←私)やろ!」 ちゃう! それは精神的なもんや ← 実質の大黒柱はアンタやろ 「うーん、おっけ、了解!」 ふむ、トイレ問題一気に解決! 文字通り、スッキリ〜〜〜
究極のリラックスタイムって トイレやと思うんですよ ←えー うちは次男以外はトイレに長居 落ち着くんですかね、この箱が。 その究極の場所を、より快適にすべく 珪藻土を塗ったのは三年前のこと ☆ コロナ禍で家の中を見直すようになってから 珪藻土を塗りたくっていた私(と、兄弟) トイレは最難関でした とにかく、狭いんですよ! 便器の前に脚立、ギリ! 前面ならまだしも、側面きっつー!! のちに知ったのですが、 『素人が壁塗りをするならこの順番』 ちゅうのがありまして。 まずは、あまり人目に付かない部屋の壁 ここでとりあえず練習がてらコツを掴む うちの場合は遊び部屋のあのブルーでしたね ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a7Kd その次は、人目につく壁 でも細々してない、塗りやすい広い壁 うちの場合はこれ、リビングでしたね あのイエローの壁です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ag9h で、最後に持ってくるのは 狭くて細くて広い面がない場所 それはわが家ではトイレです 今までの練習←の成果を十二分に発揮 腕を試すならトイレ まぁ〜とにかく大変で 奥の下方を塗る時は左腕ドア壁に引っ掛けて 右腕思いっきし伸ばしてプルプル塗る 息止めてプルプル塗る ←気張れ四十路女 コテの入らんドア上の壁は 手袋はめて手のひらと、小指側の腹で 伸ばして塗って、伸ばして塗って、 端だけは指先で。 でも、そんな大変な目みても、、 やっぱり壁塗り最高!! 超絶楽しい!!! ☆ さて、壁塗り終えて乾かして もう一仕事ありましてん うちの男どもを集めて言う 今日これから、うちのトイレは座ります 立ちション、禁止!!! 「えーーー」 「えーーー」 「えーーー」 ビッグエコーか 「いや俺マジ無理〜〜〜」 「ボクもオシッコ立ってしたい」 「ズボン下ろすのめんどくさい」 ほう、 じゃあ立ってしたその後に 間髪入れずに掃除するんやな 「うん、するよ、するする」 「クイックルで拭くの?」 「ボク、ようせん」 団結、早くも総崩れ 「いやでもさ、毎回やなくてよくない?」 「ボク、ちゃんと真ん中にできるよ」 「ボク、一生懸命しよるよ」←なんやそれ ダ・メ・です 「えーーー」 「えーーー」 「えーーー」 アンタら、自分らの立ちション過信しとる どんだけ飛び散りよる思っとんねん めっちゃ飛んどるんぞ! このせいで壁紙黄ばんでたんぞ! それを全部、珪藻土塗ったんぞーーー! 「でもさ、脳科学者が言いよったよ」 何をさ? 「立ちションせんなったら、  男は男らしさがなくなるんやて!」 そんな男らしさは要らん 「そやなくて、何に対しても男らしさが‥」 あんな! このご時世に男らしさ女らしさて、 取って貼ってつけたようなもん要らんのじゃ 『らしさ』ちゅうんは 考え方が頭にあれば十分発揮できるわ! かのタモリさんも、座ってするて テレビで言われよりんさったぞ!! 「え!?タモリさんが!!」 「タモリさんて誰?」 「タモリ、森?」 そうや、あのタモリさんや! 最先端や! ← 「そうか、タモリさんが‥そうなんか」 「え?座ってするの?」 「座るの?」 はい、決定!!! トイトレが必要な幼な子はおらんし 立ってする練習なら お外のトイレでいくらでもできる 立ち便器あるしな 和式トイレもお外で練習したしな ちなみにトイレ掃除って その家の大黒柱がすることによって 仕事運や人間関係、金運も上がるんだとか 相方、メインのトイレ掃除人に任命する 「え、俺?!」 そうや 「うちの大黒柱、コシ子(←私)やろ!」 ちゃう! それは精神的なもんや ← 実質の大黒柱はアンタやろ 「うーん、おっけ、了解!」 ふむ、トイレ問題一気に解決! 文字通り、スッキリ〜〜〜
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
ariceさんの実例写真
おはようございます☁️ 昨日はジメジメの中、珪藻土塗ったのですが、サーキュレーター回しっぱなしで、なんとか頑張って塗れました❣️❣️ 簡単珪藻土セットと言って、ローラーで塗るタイプで、塗ってる時は、あれ?普通じゃん?これは珪藻土?なんて思っていたけど、乾いてから触ると、表面がザラザラと✨✨ 見た目は普通ですが、触ると珪藻土っぽい😆 そして思いのほか余ったので、思い切って天井にも塗りました! 我が家の天井、風通しはいいはずなのに、なぜかポツポツとカビができ始めて😞 リメイクシート貼ってごまかしてたけど、湿気で剥がれてきて、これまたストレス😣 それで壁紙貼ろうとしたら失敗して、どうしようかと思っていたから、珪藻土が余って塗れるなんてラッキー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 壁1面と天井が綺麗になったから、周りも少しづつ変えていきたいです❣️
おはようございます☁️ 昨日はジメジメの中、珪藻土塗ったのですが、サーキュレーター回しっぱなしで、なんとか頑張って塗れました❣️❣️ 簡単珪藻土セットと言って、ローラーで塗るタイプで、塗ってる時は、あれ?普通じゃん?これは珪藻土?なんて思っていたけど、乾いてから触ると、表面がザラザラと✨✨ 見た目は普通ですが、触ると珪藻土っぽい😆 そして思いのほか余ったので、思い切って天井にも塗りました! 我が家の天井、風通しはいいはずなのに、なぜかポツポツとカビができ始めて😞 リメイクシート貼ってごまかしてたけど、湿気で剥がれてきて、これまたストレス😣 それで壁紙貼ろうとしたら失敗して、どうしようかと思っていたから、珪藻土が余って塗れるなんてラッキー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 壁1面と天井が綺麗になったから、周りも少しづつ変えていきたいです❣️
arice
arice
3K | 家族
KOSMUさんの実例写真
🧑‍🎨K-SOUDO珪藻土👨‍🎨 どなたにも手軽で簡単に!!をコンセプトに「PLASTER TYPE」を塗料化する事に成功した製品です。 珪藻土や塗り壁の質感や風合はそのままに、 ローラーを転がすだけでインテリアの雰囲気を気軽に変える事ができます。 是非ご検討をお願いします😊
🧑‍🎨K-SOUDO珪藻土👨‍🎨 どなたにも手軽で簡単に!!をコンセプトに「PLASTER TYPE」を塗料化する事に成功した製品です。 珪藻土や塗り壁の質感や風合はそのままに、 ローラーを転がすだけでインテリアの雰囲気を気軽に変える事ができます。 是非ご検討をお願いします😊
KOSMU
KOSMU
daikichiさんの実例写真
元々、漆喰壁でしたが、くすみが気になり、珪藻土で塗り直しました。ダイソーの珪藻土とローラを使って、簡単に出来ましたよ😋
元々、漆喰壁でしたが、くすみが気になり、珪藻土で塗り直しました。ダイソーの珪藻土とローラを使って、簡単に出来ましたよ😋
daikichi
daikichi
家族
yuki.rimonodropさんの実例写真
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
akihaさんの実例写真
タイルを貼ってから珪藻土塗って見ました!初珪藻土だったので、コテムラの統一感でなかったのですが、これはこれでいいかなと。
タイルを貼ってから珪藻土塗って見ました!初珪藻土だったので、コテムラの統一感でなかったのですが、これはこれでいいかなと。
akiha
akiha
2DK | 家族
petitlapineさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー。 拾ってきた流木(板?)と アイアンフック2つと 木の棒で 作りました。 横に2個並んでいると 使いやすいです。 壁は、DIYで珪藻土塗りました。
トイレットペーパーホルダー。 拾ってきた流木(板?)と アイアンフック2つと 木の棒で 作りました。 横に2個並んでいると 使いやすいです。 壁は、DIYで珪藻土塗りました。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 1階のトイレの壁も珪藻土塗りました。 てきとーに模様つけてみました。
セルフリノベーション。 1階のトイレの壁も珪藻土塗りました。 てきとーに模様つけてみました。
Kay78
Kay78
家族
soramamaさんの実例写真
すいません土だけ写真で。大きな衣装ケースで、昨夜ドリルでねりねり。一晩寝かせました。今日は胃が痛くてまだ取りかかれません。子供の相手とRCしてます。
すいません土だけ写真で。大きな衣装ケースで、昨夜ドリルでねりねり。一晩寝かせました。今日は胃が痛くてまだ取りかかれません。子供の相手とRCしてます。
soramama
soramama
家族
moaiさんの実例写真
男子たるもの立って!という旦那はんの要望で男子便器設置
男子たるもの立って!という旦那はんの要望で男子便器設置
moai
moai
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
yumi
yumi
4LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
DIY で珪藻土を塗りました。
DIY で珪藻土を塗りました。
Rico
Rico
3LDK | 家族
genkiさんの実例写真
トイレは奥さんがDIYして大改造‼️壁紙と珪藻土で、北側でも明るくなるように工夫しました👍
トイレは奥さんがDIYして大改造‼️壁紙と珪藻土で、北側でも明るくなるように工夫しました👍
genki
genki
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 珪藻土DIYのおすすめ商品

バス/トイレ 珪藻土DIYの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ