バス/トイレ 埋め込み手洗い器

19枚の部屋写真から10枚をセレクト
naaaaanさんの実例写真
手洗器が幅をとって更に狭くならないために、埋込の手洗器に。 真っ白でスクエアがお気に入り! アクセントと消臭のためにエコカラットを使用。
手洗器が幅をとって更に狭くならないために、埋込の手洗器に。 真っ白でスクエアがお気に入り! アクセントと消臭のためにエコカラットを使用。
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
トイレの手洗い TOTO 埋め込み式手洗い器プッシュ式 水が飛び散りません(^ー^) 手洗いを付けるか迷っていたら ショールームで見つけました
トイレの手洗い TOTO 埋め込み式手洗い器プッシュ式 水が飛び散りません(^ー^) 手洗いを付けるか迷っていたら ショールームで見つけました
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
nami
nami
4LDK | 家族
japa-coさんの実例写真
japa-co
japa-co
Yukariさんの実例写真
1階トイレ タオルは使用せずペーパータオルを使っています。 清潔だし洗濯物が減って楽♪
1階トイレ タオルは使用せずペーパータオルを使っています。 清潔だし洗濯物が減って楽♪
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【トイレ収納】 手洗い器下の収納って使いづらい ですよね😅 丸3年悩んでようやく落ち着きました😂 上からセリアの1dpダストボックスを サニタリー収納にしました。 ダイソーのブックエンドを使って 棚を作って乗せました📚 真ん中は突っ張り棒2本使って フタがとまるケースに流せる トイレブラシを入れてます🚽 下はトイレットペーパー🧻 (廊下収納にもあるので必要最低限) 右側に消臭スプレー、その奥には セリアのプルアウトボックスに 掃除用のゴム手袋🧤を入れてます🙌 やっとスッキリして良かった🥺
【トイレ収納】 手洗い器下の収納って使いづらい ですよね😅 丸3年悩んでようやく落ち着きました😂 上からセリアの1dpダストボックスを サニタリー収納にしました。 ダイソーのブックエンドを使って 棚を作って乗せました📚 真ん中は突っ張り棒2本使って フタがとまるケースに流せる トイレブラシを入れてます🚽 下はトイレットペーパー🧻 (廊下収納にもあるので必要最低限) 右側に消臭スプレー、その奥には セリアのプルアウトボックスに 掃除用のゴム手袋🧤を入れてます🙌 やっとスッキリして良かった🥺
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
我が家のトイレの奥行は160センチ程度。 そのためトイレ収納は広さを確保するために埋込収納です。 1階にあるメイントイレは、上下に収納を並べています。 上はトイレットペーパー収納。 下は自動の手洗い器と、配管部分に便座シートなどの掃除用具収納。 トイレが自動で流れるのは、子どもの外でのトイレ流し忘れにつながりそうなのもあり、オフにしてますが 手洗いは自動のほうが、手を洗いたくなるし、洗う習慣が定着しやすいと思います。 家で定着すれば、衛生観念がそのようになるから、外で自動でなくても手洗いしようと思えるのではと推測。 実際、手洗いが自動でかっこいいと言い、毎回ちゃんと洗っていて、タオル補充し忘れを指摘するほど(^^;)
我が家のトイレの奥行は160センチ程度。 そのためトイレ収納は広さを確保するために埋込収納です。 1階にあるメイントイレは、上下に収納を並べています。 上はトイレットペーパー収納。 下は自動の手洗い器と、配管部分に便座シートなどの掃除用具収納。 トイレが自動で流れるのは、子どもの外でのトイレ流し忘れにつながりそうなのもあり、オフにしてますが 手洗いは自動のほうが、手を洗いたくなるし、洗う習慣が定着しやすいと思います。 家で定着すれば、衛生観念がそのようになるから、外で自動でなくても手洗いしようと思えるのではと推測。 実際、手洗いが自動でかっこいいと言い、毎回ちゃんと洗っていて、タオル補充し忘れを指摘するほど(^^;)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
marocoさんの実例写真
ネオレスト、5年愛用中です。 掃除がしやすく、シンプルでかっこいい!
ネオレスト、5年愛用中です。 掃除がしやすく、シンプルでかっこいい!
maroco
maroco
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
我家のトイレはTOTOのトイレ🚽です ここは和式から洋式に20年前?にリフォームしてからのお付き合いです 故障もなく現在に至ってます 当時は便座がスライドして掃除が出来たり 節電機能が付いてエコだったりと画期的でした 今や洗浄機能がついたりタンクレスだったりと益々進化していますね 我家のロングセラーの家電はTOTOのトイレ🚽 です🎉 壊れ知らずで今も傷もなくピカピカ✨ トイレで迷っている方…TOTOをオススメします👍 ちなみにペーパーホルダーも壁埋め込み式手洗い器もTOTOです(しいて言うなら手洗い器は少し出ても大きめがよいです) トイレ🚽は変わらずですが壁紙はボロボロ😅昨年床と合わせてDIYしました モロカン柄のフロアシートにしたので少しモロカン風にしてみましたよ☺️
我家のトイレはTOTOのトイレ🚽です ここは和式から洋式に20年前?にリフォームしてからのお付き合いです 故障もなく現在に至ってます 当時は便座がスライドして掃除が出来たり 節電機能が付いてエコだったりと画期的でした 今や洗浄機能がついたりタンクレスだったりと益々進化していますね 我家のロングセラーの家電はTOTOのトイレ🚽 です🎉 壊れ知らずで今も傷もなくピカピカ✨ トイレで迷っている方…TOTOをオススメします👍 ちなみにペーパーホルダーも壁埋め込み式手洗い器もTOTOです(しいて言うなら手洗い器は少し出ても大きめがよいです) トイレ🚽は変わらずですが壁紙はボロボロ😅昨年床と合わせてDIYしました モロカン柄のフロアシートにしたので少しモロカン風にしてみましたよ☺️
hiro
hiro
家族
Renさんの実例写真
2回目の投稿です! タンクレストイレに換えたら スペースにゆとりが生まれました♪
2回目の投稿です! タンクレストイレに換えたら スペースにゆとりが生まれました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族

バス/トイレ 埋め込み手洗い器が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 埋め込み手洗い器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 埋め込み手洗い器

19枚の部屋写真から10枚をセレクト
naaaaanさんの実例写真
手洗器が幅をとって更に狭くならないために、埋込の手洗器に。 真っ白でスクエアがお気に入り! アクセントと消臭のためにエコカラットを使用。
手洗器が幅をとって更に狭くならないために、埋込の手洗器に。 真っ白でスクエアがお気に入り! アクセントと消臭のためにエコカラットを使用。
naaaaan
naaaaan
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
トイレの手洗い TOTO 埋め込み式手洗い器プッシュ式 水が飛び散りません(^ー^) 手洗いを付けるか迷っていたら ショールームで見つけました
トイレの手洗い TOTO 埋め込み式手洗い器プッシュ式 水が飛び散りません(^ー^) 手洗いを付けるか迷っていたら ショールームで見つけました
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
nami
nami
4LDK | 家族
japa-coさんの実例写真
japa-co
japa-co
Yukariさんの実例写真
1階トイレ タオルは使用せずペーパータオルを使っています。 清潔だし洗濯物が減って楽♪
1階トイレ タオルは使用せずペーパータオルを使っています。 清潔だし洗濯物が減って楽♪
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【トイレ収納】 手洗い器下の収納って使いづらい ですよね😅 丸3年悩んでようやく落ち着きました😂 上からセリアの1dpダストボックスを サニタリー収納にしました。 ダイソーのブックエンドを使って 棚を作って乗せました📚 真ん中は突っ張り棒2本使って フタがとまるケースに流せる トイレブラシを入れてます🚽 下はトイレットペーパー🧻 (廊下収納にもあるので必要最低限) 右側に消臭スプレー、その奥には セリアのプルアウトボックスに 掃除用のゴム手袋🧤を入れてます🙌 やっとスッキリして良かった🥺
【トイレ収納】 手洗い器下の収納って使いづらい ですよね😅 丸3年悩んでようやく落ち着きました😂 上からセリアの1dpダストボックスを サニタリー収納にしました。 ダイソーのブックエンドを使って 棚を作って乗せました📚 真ん中は突っ張り棒2本使って フタがとまるケースに流せる トイレブラシを入れてます🚽 下はトイレットペーパー🧻 (廊下収納にもあるので必要最低限) 右側に消臭スプレー、その奥には セリアのプルアウトボックスに 掃除用のゴム手袋🧤を入れてます🙌 やっとスッキリして良かった🥺
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
Ray_of_Lightさんの実例写真
我が家のトイレの奥行は160センチ程度。 そのためトイレ収納は広さを確保するために埋込収納です。 1階にあるメイントイレは、上下に収納を並べています。 上はトイレットペーパー収納。 下は自動の手洗い器と、配管部分に便座シートなどの掃除用具収納。 トイレが自動で流れるのは、子どもの外でのトイレ流し忘れにつながりそうなのもあり、オフにしてますが 手洗いは自動のほうが、手を洗いたくなるし、洗う習慣が定着しやすいと思います。 家で定着すれば、衛生観念がそのようになるから、外で自動でなくても手洗いしようと思えるのではと推測。 実際、手洗いが自動でかっこいいと言い、毎回ちゃんと洗っていて、タオル補充し忘れを指摘するほど(^^;)
我が家のトイレの奥行は160センチ程度。 そのためトイレ収納は広さを確保するために埋込収納です。 1階にあるメイントイレは、上下に収納を並べています。 上はトイレットペーパー収納。 下は自動の手洗い器と、配管部分に便座シートなどの掃除用具収納。 トイレが自動で流れるのは、子どもの外でのトイレ流し忘れにつながりそうなのもあり、オフにしてますが 手洗いは自動のほうが、手を洗いたくなるし、洗う習慣が定着しやすいと思います。 家で定着すれば、衛生観念がそのようになるから、外で自動でなくても手洗いしようと思えるのではと推測。 実際、手洗いが自動でかっこいいと言い、毎回ちゃんと洗っていて、タオル補充し忘れを指摘するほど(^^;)
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
marocoさんの実例写真
ネオレスト、5年愛用中です。 掃除がしやすく、シンプルでかっこいい!
ネオレスト、5年愛用中です。 掃除がしやすく、シンプルでかっこいい!
maroco
maroco
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
我家のトイレはTOTOのトイレ🚽です ここは和式から洋式に20年前?にリフォームしてからのお付き合いです 故障もなく現在に至ってます 当時は便座がスライドして掃除が出来たり 節電機能が付いてエコだったりと画期的でした 今や洗浄機能がついたりタンクレスだったりと益々進化していますね 我家のロングセラーの家電はTOTOのトイレ🚽 です🎉 壊れ知らずで今も傷もなくピカピカ✨ トイレで迷っている方…TOTOをオススメします👍 ちなみにペーパーホルダーも壁埋め込み式手洗い器もTOTOです(しいて言うなら手洗い器は少し出ても大きめがよいです) トイレ🚽は変わらずですが壁紙はボロボロ😅昨年床と合わせてDIYしました モロカン柄のフロアシートにしたので少しモロカン風にしてみましたよ☺️
我家のトイレはTOTOのトイレ🚽です ここは和式から洋式に20年前?にリフォームしてからのお付き合いです 故障もなく現在に至ってます 当時は便座がスライドして掃除が出来たり 節電機能が付いてエコだったりと画期的でした 今や洗浄機能がついたりタンクレスだったりと益々進化していますね 我家のロングセラーの家電はTOTOのトイレ🚽 です🎉 壊れ知らずで今も傷もなくピカピカ✨ トイレで迷っている方…TOTOをオススメします👍 ちなみにペーパーホルダーも壁埋め込み式手洗い器もTOTOです(しいて言うなら手洗い器は少し出ても大きめがよいです) トイレ🚽は変わらずですが壁紙はボロボロ😅昨年床と合わせてDIYしました モロカン柄のフロアシートにしたので少しモロカン風にしてみましたよ☺️
hiro
hiro
家族
Renさんの実例写真
2回目の投稿です! タンクレストイレに換えたら スペースにゆとりが生まれました♪
2回目の投稿です! タンクレストイレに換えたら スペースにゆとりが生まれました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族

バス/トイレ 埋め込み手洗い器が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 埋め込み手洗い器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ