バス/トイレ 吊り下げフック

30枚の部屋写真から27枚をセレクト
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
お風呂掃除♪
お風呂掃除♪
megu
megu
3LDK | 家族
saayanさんの実例写真
セリアの吊り下げフックやっと購入
セリアの吊り下げフックやっと購入
saayan
saayan
2LDK | 家族
kamatariさんの実例写真
ボディタオルの位置が気に入らないけどとりあえずこれで落ち着いた
ボディタオルの位置が気に入らないけどとりあえずこれで落ち着いた
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
romironiさんの実例写真
洗面台下の扉裏収納。 生活感があふれていますが… 反対側の扉にはDAISOさんの吊るすだけのフック。試しに歯みがき粉&歯ブラシを。歯ブラシって、売り場でも吊るされてること多いですよね。吊るすの大好きな私には、これいいかも!(笑) ちなみに洗面台下は、 洗剤ボトルや詰め替え用は直置きで特に不便は感じていないのですが、歯ブラシなどの小さい物を分けて収納したいなと考えていたのです。 扉を開けたら生活感、満載ですが家族にもわかりやすい見た目にしたいと考えてます。
洗面台下の扉裏収納。 生活感があふれていますが… 反対側の扉にはDAISOさんの吊るすだけのフック。試しに歯みがき粉&歯ブラシを。歯ブラシって、売り場でも吊るされてること多いですよね。吊るすの大好きな私には、これいいかも!(笑) ちなみに洗面台下は、 洗剤ボトルや詰め替え用は直置きで特に不便は感じていないのですが、歯ブラシなどの小さい物を分けて収納したいなと考えていたのです。 扉を開けたら生活感、満載ですが家族にもわかりやすい見た目にしたいと考えてます。
romironi
romironi
atukioさんの実例写真
(見づらいですが)お風呂場のシャンプー、コンディショナーは無印で買った吊り下げ用フックをニトリのマグネットバーに引っ掛けてます。スッキリ。
(見づらいですが)お風呂場のシャンプー、コンディショナーは無印で買った吊り下げ用フックをニトリのマグネットバーに引っ掛けてます。スッキリ。
atukio
atukio
Sakaさんの実例写真
洗面台扉の裏にオムツ用の袋とゴミ袋を収納しています。セリアの吊り下げフックあちこち使えて便利です!
洗面台扉の裏にオムツ用の袋とゴミ袋を収納しています。セリアの吊り下げフックあちこち使えて便利です!
Saka
Saka
家族
rihiさんの実例写真
モニター投稿④ 吊り下げフックがついているので、収納に便利です🎶フック裏にシールが貼ってあり好きな場所につけて引っ掛けるだけ!シールの粘着がしっかりしてそうだったので1階トイレは我が家タンクレスの為どこにつけようか〜と迷ったのですが壁紙が剥がれては怖いので、とりあえず今はまだ使うことがない手摺につけてみました。 プレートは縦向きに動く為、縦に引っかかっておけば邪魔にはならなさそうです!
モニター投稿④ 吊り下げフックがついているので、収納に便利です🎶フック裏にシールが貼ってあり好きな場所につけて引っ掛けるだけ!シールの粘着がしっかりしてそうだったので1階トイレは我が家タンクレスの為どこにつけようか〜と迷ったのですが壁紙が剥がれては怖いので、とりあえず今はまだ使うことがない手摺につけてみました。 プレートは縦向きに動く為、縦に引っかかっておけば邪魔にはならなさそうです!
rihi
rihi
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
よくある備え付けの洗面台のトレーに、引っ掛けるタイプの木製仕切りを作りました! ①ダイソーの立方体ウッドを木工用ボンドでくっつける ②ダイソーの吊り下げフック(返しのある上用2個を使用)をネジ止めする 以上です!あとは洗面台のトレーに引っ掛けるだけ!賃貸で、はがせるタイプのシートでも年数が経つと後残りしたりするのが怖かったので、確実に現状復帰ができる方法を考えました。これだと落下防止にもなるし、取り外すときも一瞬なので気に入っています(*´˘`*)
よくある備え付けの洗面台のトレーに、引っ掛けるタイプの木製仕切りを作りました! ①ダイソーの立方体ウッドを木工用ボンドでくっつける ②ダイソーの吊り下げフック(返しのある上用2個を使用)をネジ止めする 以上です!あとは洗面台のトレーに引っ掛けるだけ!賃貸で、はがせるタイプのシートでも年数が経つと後残りしたりするのが怖かったので、確実に現状復帰ができる方法を考えました。これだと落下防止にもなるし、取り外すときも一瞬なので気に入っています(*´˘`*)
mameno
mameno
3LDK | 家族
junさんの実例写真
お風呂のシャンプー等を台の上に置くのが嫌で吊り下げにしてます。 家族4人なので詰め替えを使ってますが、衛生上の取扱が難しいので、詰め替え容器ごと入れられるものに変えました。 (伝わりますかね?笑) 少し大きめにはなってしまうのですが仕方ない…☆ 容器はCANDOにて ラベルはダイソーかセリア(どっちか忘れた) 吊り下げのフックはセリアにて購入。 100均大好き🙌❤︎.* ※なお、この容器には男3人が使用する男性用ボディーソープ等が入ってます。 私(女1人)が使用するものは別途収納っ
お風呂のシャンプー等を台の上に置くのが嫌で吊り下げにしてます。 家族4人なので詰め替えを使ってますが、衛生上の取扱が難しいので、詰め替え容器ごと入れられるものに変えました。 (伝わりますかね?笑) 少し大きめにはなってしまうのですが仕方ない…☆ 容器はCANDOにて ラベルはダイソーかセリア(どっちか忘れた) 吊り下げのフックはセリアにて購入。 100均大好き🙌❤︎.* ※なお、この容器には男3人が使用する男性用ボディーソープ等が入ってます。 私(女1人)が使用するものは別途収納っ
jun
jun
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
コップ・歯ブラシ・歯磨き粉・マット・ハンガー全て吊り下げて使ってます! この百均の歯ブラシ、コップの吊り下げフック中々スッキリしていいからオススメです!
コップ・歯ブラシ・歯磨き粉・マット・ハンガー全て吊り下げて使ってます! この百均の歯ブラシ、コップの吊り下げフック中々スッキリしていいからオススメです!
maka
maka
yu-yuukiさんの実例写真
花王さんの「スマートホルダーセット」のモニター中です★ じゃじゃ〜ん✨ シンプル・スッキリになりましたー🙌 afterは1枚目、beforeは2枚目です。 元々あった3つの棚を1つにして、新しく付けたマグネットポケットにボトルを入れたらピッタリ! 鏡に全部写ってしまうので倍の量に見えますが…それでもスッキリしました😆 beforeは同じシャンプーとコンディショナーを使っていますが花王さんの「らくらくスイッチ」バージョンです。 吊り下げフックが付いているので水捌けも良く掃除がとっても楽なのが良いところ👍 でもホルダーに比べるとパッケージが丸見えなのでスッキリ感はスマートホルダーの方があるかな。 どちらも詰め替えがとても楽で、ヌメリも気にならないのが嬉しいです♫
花王さんの「スマートホルダーセット」のモニター中です★ じゃじゃ〜ん✨ シンプル・スッキリになりましたー🙌 afterは1枚目、beforeは2枚目です。 元々あった3つの棚を1つにして、新しく付けたマグネットポケットにボトルを入れたらピッタリ! 鏡に全部写ってしまうので倍の量に見えますが…それでもスッキリしました😆 beforeは同じシャンプーとコンディショナーを使っていますが花王さんの「らくらくスイッチ」バージョンです。 吊り下げフックが付いているので水捌けも良く掃除がとっても楽なのが良いところ👍 でもホルダーに比べるとパッケージが丸見えなのでスッキリ感はスマートホルダーの方があるかな。 どちらも詰め替えがとても楽で、ヌメリも気にならないのが嬉しいです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
be-wiz-youさんの実例写真
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
be-wiz-you
be-wiz-you
ishiikeさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム🚩 楽天で購入した3連ソープディスペンサーと100均の吊り下げグッズ💥 このソープディスペンサー、新築時にシリコングルーで貼り付けてかれこれ5年くらい経つけどいまだ隙間なく頑丈にくっついてる🌹 水があまりかからないように高い位置に付けたから、ぬめりやカビ知らずでスマート感もだしてくれてお気に入りすぎるバスアイテム✨ 吊り下げグッズもステンレスで錆びにくいから助かるし色味もソープディスペンサーとマッチしてる🤞 吊り下げグッズは100均だから壊れてもノーダメージだけど、ソープディスペンサーはもう売ってる店がなくなってるのであと5年は生き残っててくれ~!!! 去年息子がどっか壊して欠けたパーツ持ってきたけど致命傷ではなかったらしくまだ元気👍
お気に入りのバスアイテム🚩 楽天で購入した3連ソープディスペンサーと100均の吊り下げグッズ💥 このソープディスペンサー、新築時にシリコングルーで貼り付けてかれこれ5年くらい経つけどいまだ隙間なく頑丈にくっついてる🌹 水があまりかからないように高い位置に付けたから、ぬめりやカビ知らずでスマート感もだしてくれてお気に入りすぎるバスアイテム✨ 吊り下げグッズもステンレスで錆びにくいから助かるし色味もソープディスペンサーとマッチしてる🤞 吊り下げグッズは100均だから壊れてもノーダメージだけど、ソープディスペンサーはもう売ってる店がなくなってるのであと5年は生き残っててくれ~!!! 去年息子がどっか壊して欠けたパーツ持ってきたけど致命傷ではなかったらしくまだ元気👍
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
sayさんの実例写真
¥618
モニター投稿 らくらくスイッチには スイッチとつりさげフックが付いています。 花王のらくらくecoパックには フックが通せる隙間があったことに 今回初めて知りました! 長年ecoパックを使っていたのに ビックリです。 いつもはスマートホルダーに セリアの吊り下げフックをつけていましたが、サイズが合わず、セットが面倒だったので、嬉しいです これは、簡単にセットでき、 ぬめり予防できます^ - ^
モニター投稿 らくらくスイッチには スイッチとつりさげフックが付いています。 花王のらくらくecoパックには フックが通せる隙間があったことに 今回初めて知りました! 長年ecoパックを使っていたのに ビックリです。 いつもはスマートホルダーに セリアの吊り下げフックをつけていましたが、サイズが合わず、セットが面倒だったので、嬉しいです これは、簡単にセットでき、 ぬめり予防できます^ - ^
say
say
4LDK | 家族
oris1980b.big0131さんの実例写真
お風呂のぬめり予防で皆さんの吊り下げ収納をマネしようと思いましたが、吊り下げフックを用意する時間が無く、ひとまずボトル類はタオル掛けに引っ掛けています。棚の物や床の椅子は壁に倒して置いています。
お風呂のぬめり予防で皆さんの吊り下げ収納をマネしようと思いましたが、吊り下げフックを用意する時間が無く、ひとまずボトル類はタオル掛けに引っ掛けています。棚の物や床の椅子は壁に倒して置いています。
oris1980b.big0131
oris1980b.big0131
rurumihoさんの実例写真
遅ればせながら  吊り下げ収納すべくセリアで お買い物してきました
遅ればせながら  吊り下げ収納すべくセリアで お買い物してきました
rurumiho
rurumiho
3LDK | カップル
starfishさんの実例写真
⚫︎ステンレスの吊り下げフック ⚫︎お風呂のゴミ取りネット ⚫︎バスシューズ を100均で購入しました。 バスマジックリンアルコールプラスは以前モニターでいただいたものです。 とても気に入って詰め替えして今も使用しています。 このマジックリンは見た目もホワイトだから悪目立ちしないからいいですよ👍
⚫︎ステンレスの吊り下げフック ⚫︎お風呂のゴミ取りネット ⚫︎バスシューズ を100均で購入しました。 バスマジックリンアルコールプラスは以前モニターでいただいたものです。 とても気に入って詰め替えして今も使用しています。 このマジックリンは見た目もホワイトだから悪目立ちしないからいいですよ👍
starfish
starfish
家族
Tenさんの実例写真
こちらはお風呂🛀 お風呂は綺麗だったので(…高かったからとも言う😂)そのまま使っています。 めちゃくちゃお掃除したのでピカピカになりました✨ シャンプーやコンディショナー、ボディソープの容器はニトリで購入✨ 洗顔フォームは蓋がカビないようにセリアの吊り下げフック?で吊るしています(写すの忘れた💦) お風呂に窓が付いているのが嬉しい❤️ 洗濯機水栓を分岐させて、お風呂場の窓からホースを出してルーフバルコニーでホースリールに繋げます🚿 水やりの時間を大幅短縮🙏✨✨ 水やりしてからバイトに行くのに朝4時起きだったけど、これでもっと眠れる〜👏❤️❤️❤️
こちらはお風呂🛀 お風呂は綺麗だったので(…高かったからとも言う😂)そのまま使っています。 めちゃくちゃお掃除したのでピカピカになりました✨ シャンプーやコンディショナー、ボディソープの容器はニトリで購入✨ 洗顔フォームは蓋がカビないようにセリアの吊り下げフック?で吊るしています(写すの忘れた💦) お風呂に窓が付いているのが嬉しい❤️ 洗濯機水栓を分岐させて、お風呂場の窓からホースを出してルーフバルコニーでホースリールに繋げます🚿 水やりの時間を大幅短縮🙏✨✨ 水やりしてからバイトに行くのに朝4時起きだったけど、これでもっと眠れる〜👏❤️❤️❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
花王様とカインズ様のモニター ⁡バスグッズBefore▷▶▷Afterです☺️⁡ ⁡⁡⁡ Beforeは100均のシャンプーボトルに 吊り下げフックで『シャンプー・コ ンディショナー・ボディーソープ』を 吊り下げ収納していました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡確かにこちらも水垢対策には適して いましたが毎回詰め替えの作業が案外 手間でした…😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ こちらをモニター商品に変えたら… ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡Afterに続きます▷▶▷ ⁡
花王様とカインズ様のモニター ⁡バスグッズBefore▷▶▷Afterです☺️⁡ ⁡⁡⁡ Beforeは100均のシャンプーボトルに 吊り下げフックで『シャンプー・コ ンディショナー・ボディーソープ』を 吊り下げ収納していました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡確かにこちらも水垢対策には適して いましたが毎回詰め替えの作業が案外 手間でした…😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ こちらをモニター商品に変えたら… ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡Afterに続きます▷▶▷ ⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
戦友の時計。 一人暮らしを始めた時から ずーっと一緒にいる子。 無印のバスクロック(←たぶん廃盤品) ホテルのドアノブプレートを模した フォルムがお気に入りで 引っ越しのたびにお供してもらってます。 今の家では洗面所にて いつも身支度を並走してくれて助かってます◎
戦友の時計。 一人暮らしを始めた時から ずーっと一緒にいる子。 無印のバスクロック(←たぶん廃盤品) ホテルのドアノブプレートを模した フォルムがお気に入りで 引っ越しのたびにお供してもらってます。 今の家では洗面所にて いつも身支度を並走してくれて助かってます◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
AYUKOさんの実例写真
朝の水やり たっぷりお水をかけて、洗面所に吊るして水抜き!
朝の水やり たっぷりお水をかけて、洗面所に吊るして水抜き!
AYUKO
AYUKO
4LDK
yasuyo66さんの実例写真
DAISOでワイヤーモノを探していたら 吊り下げフック付きのキャンドルホルダーを見つけニンマリ😋 次女のタイ土産の🐘さんの定位置に悩んでました 次女は、 貰って困る〝いやげモノ〟を必ず買って来る😩 使ってなかったフレームには 30㎝✖︎10㎝のマグネットシートを半分にカットしたらピッタリ✨
DAISOでワイヤーモノを探していたら 吊り下げフック付きのキャンドルホルダーを見つけニンマリ😋 次女のタイ土産の🐘さんの定位置に悩んでました 次女は、 貰って困る〝いやげモノ〟を必ず買って来る😩 使ってなかったフレームには 30㎝✖︎10㎝のマグネットシートを半分にカットしたらピッタリ✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
「DCMブランド トイレ床用ワイパー」 モニター中です😊 向かって左から パッケージボックス 伸縮柄(パイプ) グリップ ヘッド 吊り下げフック(両面テープ付き) 箱の中には以上5点が入っています。 収納用にと吊り下げフックが入っているのですが、 使わない時の事まで考えられていて素晴らしいと思いました。
「DCMブランド トイレ床用ワイパー」 モニター中です😊 向かって左から パッケージボックス 伸縮柄(パイプ) グリップ ヘッド 吊り下げフック(両面テープ付き) 箱の中には以上5点が入っています。 収納用にと吊り下げフックが入っているのですが、 使わない時の事まで考えられていて素晴らしいと思いました。
yuzuko
yuzuko
家族
usamamaさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家の狭い洗面台。 既設の味気ないもの。 もったいないと20年使ってます。 家族の物が増えて左側に端材と アンティーク真鍮のフックをdiyして ドライヤーとヘアアイロン、 そして私のタオルを吊り下げにしています。 家族のタオルは動線を離して 間違えずに感染予防に 個人で使える様にしています。
イベント投稿です。 我が家の狭い洗面台。 既設の味気ないもの。 もったいないと20年使ってます。 家族の物が増えて左側に端材と アンティーク真鍮のフックをdiyして ドライヤーとヘアアイロン、 そして私のタオルを吊り下げにしています。 家族のタオルは動線を離して 間違えずに感染予防に 個人で使える様にしています。
usamama
usamama
4LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
トイレ床用ワイパーには吊り下げフック🪝も付いているので壁にかけて収納できます👌✨✨
トイレ床用ワイパーには吊り下げフック🪝も付いているので壁にかけて収納できます👌✨✨
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 吊り下げフックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 吊り下げフック

30枚の部屋写真から27枚をセレクト
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
お風呂掃除♪
お風呂掃除♪
megu
megu
3LDK | 家族
saayanさんの実例写真
セリアの吊り下げフックやっと購入
セリアの吊り下げフックやっと購入
saayan
saayan
2LDK | 家族
kamatariさんの実例写真
ボディタオルの位置が気に入らないけどとりあえずこれで落ち着いた
ボディタオルの位置が気に入らないけどとりあえずこれで落ち着いた
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
romironiさんの実例写真
洗面台下の扉裏収納。 生活感があふれていますが… 反対側の扉にはDAISOさんの吊るすだけのフック。試しに歯みがき粉&歯ブラシを。歯ブラシって、売り場でも吊るされてること多いですよね。吊るすの大好きな私には、これいいかも!(笑) ちなみに洗面台下は、 洗剤ボトルや詰め替え用は直置きで特に不便は感じていないのですが、歯ブラシなどの小さい物を分けて収納したいなと考えていたのです。 扉を開けたら生活感、満載ですが家族にもわかりやすい見た目にしたいと考えてます。
洗面台下の扉裏収納。 生活感があふれていますが… 反対側の扉にはDAISOさんの吊るすだけのフック。試しに歯みがき粉&歯ブラシを。歯ブラシって、売り場でも吊るされてること多いですよね。吊るすの大好きな私には、これいいかも!(笑) ちなみに洗面台下は、 洗剤ボトルや詰め替え用は直置きで特に不便は感じていないのですが、歯ブラシなどの小さい物を分けて収納したいなと考えていたのです。 扉を開けたら生活感、満載ですが家族にもわかりやすい見た目にしたいと考えてます。
romironi
romironi
atukioさんの実例写真
(見づらいですが)お風呂場のシャンプー、コンディショナーは無印で買った吊り下げ用フックをニトリのマグネットバーに引っ掛けてます。スッキリ。
(見づらいですが)お風呂場のシャンプー、コンディショナーは無印で買った吊り下げ用フックをニトリのマグネットバーに引っ掛けてます。スッキリ。
atukio
atukio
Sakaさんの実例写真
洗面台扉の裏にオムツ用の袋とゴミ袋を収納しています。セリアの吊り下げフックあちこち使えて便利です!
洗面台扉の裏にオムツ用の袋とゴミ袋を収納しています。セリアの吊り下げフックあちこち使えて便利です!
Saka
Saka
家族
rihiさんの実例写真
モニター投稿④ 吊り下げフックがついているので、収納に便利です🎶フック裏にシールが貼ってあり好きな場所につけて引っ掛けるだけ!シールの粘着がしっかりしてそうだったので1階トイレは我が家タンクレスの為どこにつけようか〜と迷ったのですが壁紙が剥がれては怖いので、とりあえず今はまだ使うことがない手摺につけてみました。 プレートは縦向きに動く為、縦に引っかかっておけば邪魔にはならなさそうです!
モニター投稿④ 吊り下げフックがついているので、収納に便利です🎶フック裏にシールが貼ってあり好きな場所につけて引っ掛けるだけ!シールの粘着がしっかりしてそうだったので1階トイレは我が家タンクレスの為どこにつけようか〜と迷ったのですが壁紙が剥がれては怖いので、とりあえず今はまだ使うことがない手摺につけてみました。 プレートは縦向きに動く為、縦に引っかかっておけば邪魔にはならなさそうです!
rihi
rihi
4LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
よくある備え付けの洗面台のトレーに、引っ掛けるタイプの木製仕切りを作りました! ①ダイソーの立方体ウッドを木工用ボンドでくっつける ②ダイソーの吊り下げフック(返しのある上用2個を使用)をネジ止めする 以上です!あとは洗面台のトレーに引っ掛けるだけ!賃貸で、はがせるタイプのシートでも年数が経つと後残りしたりするのが怖かったので、確実に現状復帰ができる方法を考えました。これだと落下防止にもなるし、取り外すときも一瞬なので気に入っています(*´˘`*)
よくある備え付けの洗面台のトレーに、引っ掛けるタイプの木製仕切りを作りました! ①ダイソーの立方体ウッドを木工用ボンドでくっつける ②ダイソーの吊り下げフック(返しのある上用2個を使用)をネジ止めする 以上です!あとは洗面台のトレーに引っ掛けるだけ!賃貸で、はがせるタイプのシートでも年数が経つと後残りしたりするのが怖かったので、確実に現状復帰ができる方法を考えました。これだと落下防止にもなるし、取り外すときも一瞬なので気に入っています(*´˘`*)
mameno
mameno
3LDK | 家族
junさんの実例写真
お風呂のシャンプー等を台の上に置くのが嫌で吊り下げにしてます。 家族4人なので詰め替えを使ってますが、衛生上の取扱が難しいので、詰め替え容器ごと入れられるものに変えました。 (伝わりますかね?笑) 少し大きめにはなってしまうのですが仕方ない…☆ 容器はCANDOにて ラベルはダイソーかセリア(どっちか忘れた) 吊り下げのフックはセリアにて購入。 100均大好き🙌❤︎.* ※なお、この容器には男3人が使用する男性用ボディーソープ等が入ってます。 私(女1人)が使用するものは別途収納っ
お風呂のシャンプー等を台の上に置くのが嫌で吊り下げにしてます。 家族4人なので詰め替えを使ってますが、衛生上の取扱が難しいので、詰め替え容器ごと入れられるものに変えました。 (伝わりますかね?笑) 少し大きめにはなってしまうのですが仕方ない…☆ 容器はCANDOにて ラベルはダイソーかセリア(どっちか忘れた) 吊り下げのフックはセリアにて購入。 100均大好き🙌❤︎.* ※なお、この容器には男3人が使用する男性用ボディーソープ等が入ってます。 私(女1人)が使用するものは別途収納っ
jun
jun
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
コップ・歯ブラシ・歯磨き粉・マット・ハンガー全て吊り下げて使ってます! この百均の歯ブラシ、コップの吊り下げフック中々スッキリしていいからオススメです!
コップ・歯ブラシ・歯磨き粉・マット・ハンガー全て吊り下げて使ってます! この百均の歯ブラシ、コップの吊り下げフック中々スッキリしていいからオススメです!
maka
maka
yu-yuukiさんの実例写真
花王さんの「スマートホルダーセット」のモニター中です★ じゃじゃ〜ん✨ シンプル・スッキリになりましたー🙌 afterは1枚目、beforeは2枚目です。 元々あった3つの棚を1つにして、新しく付けたマグネットポケットにボトルを入れたらピッタリ! 鏡に全部写ってしまうので倍の量に見えますが…それでもスッキリしました😆 beforeは同じシャンプーとコンディショナーを使っていますが花王さんの「らくらくスイッチ」バージョンです。 吊り下げフックが付いているので水捌けも良く掃除がとっても楽なのが良いところ👍 でもホルダーに比べるとパッケージが丸見えなのでスッキリ感はスマートホルダーの方があるかな。 どちらも詰め替えがとても楽で、ヌメリも気にならないのが嬉しいです♫
花王さんの「スマートホルダーセット」のモニター中です★ じゃじゃ〜ん✨ シンプル・スッキリになりましたー🙌 afterは1枚目、beforeは2枚目です。 元々あった3つの棚を1つにして、新しく付けたマグネットポケットにボトルを入れたらピッタリ! 鏡に全部写ってしまうので倍の量に見えますが…それでもスッキリしました😆 beforeは同じシャンプーとコンディショナーを使っていますが花王さんの「らくらくスイッチ」バージョンです。 吊り下げフックが付いているので水捌けも良く掃除がとっても楽なのが良いところ👍 でもホルダーに比べるとパッケージが丸見えなのでスッキリ感はスマートホルダーの方があるかな。 どちらも詰め替えがとても楽で、ヌメリも気にならないのが嬉しいです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
be-wiz-youさんの実例写真
¥564
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
be-wiz-you
be-wiz-you
ishiikeさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム🚩 楽天で購入した3連ソープディスペンサーと100均の吊り下げグッズ💥 このソープディスペンサー、新築時にシリコングルーで貼り付けてかれこれ5年くらい経つけどいまだ隙間なく頑丈にくっついてる🌹 水があまりかからないように高い位置に付けたから、ぬめりやカビ知らずでスマート感もだしてくれてお気に入りすぎるバスアイテム✨ 吊り下げグッズもステンレスで錆びにくいから助かるし色味もソープディスペンサーとマッチしてる🤞 吊り下げグッズは100均だから壊れてもノーダメージだけど、ソープディスペンサーはもう売ってる店がなくなってるのであと5年は生き残っててくれ~!!! 去年息子がどっか壊して欠けたパーツ持ってきたけど致命傷ではなかったらしくまだ元気👍
お気に入りのバスアイテム🚩 楽天で購入した3連ソープディスペンサーと100均の吊り下げグッズ💥 このソープディスペンサー、新築時にシリコングルーで貼り付けてかれこれ5年くらい経つけどいまだ隙間なく頑丈にくっついてる🌹 水があまりかからないように高い位置に付けたから、ぬめりやカビ知らずでスマート感もだしてくれてお気に入りすぎるバスアイテム✨ 吊り下げグッズもステンレスで錆びにくいから助かるし色味もソープディスペンサーとマッチしてる🤞 吊り下げグッズは100均だから壊れてもノーダメージだけど、ソープディスペンサーはもう売ってる店がなくなってるのであと5年は生き残っててくれ~!!! 去年息子がどっか壊して欠けたパーツ持ってきたけど致命傷ではなかったらしくまだ元気👍
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
sayさんの実例写真
モニター投稿 らくらくスイッチには スイッチとつりさげフックが付いています。 花王のらくらくecoパックには フックが通せる隙間があったことに 今回初めて知りました! 長年ecoパックを使っていたのに ビックリです。 いつもはスマートホルダーに セリアの吊り下げフックをつけていましたが、サイズが合わず、セットが面倒だったので、嬉しいです これは、簡単にセットでき、 ぬめり予防できます^ - ^
モニター投稿 らくらくスイッチには スイッチとつりさげフックが付いています。 花王のらくらくecoパックには フックが通せる隙間があったことに 今回初めて知りました! 長年ecoパックを使っていたのに ビックリです。 いつもはスマートホルダーに セリアの吊り下げフックをつけていましたが、サイズが合わず、セットが面倒だったので、嬉しいです これは、簡単にセットでき、 ぬめり予防できます^ - ^
say
say
4LDK | 家族
oris1980b.big0131さんの実例写真
お風呂のぬめり予防で皆さんの吊り下げ収納をマネしようと思いましたが、吊り下げフックを用意する時間が無く、ひとまずボトル類はタオル掛けに引っ掛けています。棚の物や床の椅子は壁に倒して置いています。
お風呂のぬめり予防で皆さんの吊り下げ収納をマネしようと思いましたが、吊り下げフックを用意する時間が無く、ひとまずボトル類はタオル掛けに引っ掛けています。棚の物や床の椅子は壁に倒して置いています。
oris1980b.big0131
oris1980b.big0131
rurumihoさんの実例写真
遅ればせながら  吊り下げ収納すべくセリアで お買い物してきました
遅ればせながら  吊り下げ収納すべくセリアで お買い物してきました
rurumiho
rurumiho
3LDK | カップル
starfishさんの実例写真
⚫︎ステンレスの吊り下げフック ⚫︎お風呂のゴミ取りネット ⚫︎バスシューズ を100均で購入しました。 バスマジックリンアルコールプラスは以前モニターでいただいたものです。 とても気に入って詰め替えして今も使用しています。 このマジックリンは見た目もホワイトだから悪目立ちしないからいいですよ👍
⚫︎ステンレスの吊り下げフック ⚫︎お風呂のゴミ取りネット ⚫︎バスシューズ を100均で購入しました。 バスマジックリンアルコールプラスは以前モニターでいただいたものです。 とても気に入って詰め替えして今も使用しています。 このマジックリンは見た目もホワイトだから悪目立ちしないからいいですよ👍
starfish
starfish
家族
Tenさんの実例写真
こちらはお風呂🛀 お風呂は綺麗だったので(…高かったからとも言う😂)そのまま使っています。 めちゃくちゃお掃除したのでピカピカになりました✨ シャンプーやコンディショナー、ボディソープの容器はニトリで購入✨ 洗顔フォームは蓋がカビないようにセリアの吊り下げフック?で吊るしています(写すの忘れた💦) お風呂に窓が付いているのが嬉しい❤️ 洗濯機水栓を分岐させて、お風呂場の窓からホースを出してルーフバルコニーでホースリールに繋げます🚿 水やりの時間を大幅短縮🙏✨✨ 水やりしてからバイトに行くのに朝4時起きだったけど、これでもっと眠れる〜👏❤️❤️❤️
こちらはお風呂🛀 お風呂は綺麗だったので(…高かったからとも言う😂)そのまま使っています。 めちゃくちゃお掃除したのでピカピカになりました✨ シャンプーやコンディショナー、ボディソープの容器はニトリで購入✨ 洗顔フォームは蓋がカビないようにセリアの吊り下げフック?で吊るしています(写すの忘れた💦) お風呂に窓が付いているのが嬉しい❤️ 洗濯機水栓を分岐させて、お風呂場の窓からホースを出してルーフバルコニーでホースリールに繋げます🚿 水やりの時間を大幅短縮🙏✨✨ 水やりしてからバイトに行くのに朝4時起きだったけど、これでもっと眠れる〜👏❤️❤️❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
花王様とカインズ様のモニター ⁡バスグッズBefore▷▶▷Afterです☺️⁡ ⁡⁡⁡ Beforeは100均のシャンプーボトルに 吊り下げフックで『シャンプー・コ ンディショナー・ボディーソープ』を 吊り下げ収納していました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡確かにこちらも水垢対策には適して いましたが毎回詰め替えの作業が案外 手間でした…😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ こちらをモニター商品に変えたら… ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡Afterに続きます▷▶▷ ⁡
花王様とカインズ様のモニター ⁡バスグッズBefore▷▶▷Afterです☺️⁡ ⁡⁡⁡ Beforeは100均のシャンプーボトルに 吊り下げフックで『シャンプー・コ ンディショナー・ボディーソープ』を 吊り下げ収納していました ´-⁡ ⁡⁡ ⁡確かにこちらも水垢対策には適して いましたが毎回詰め替えの作業が案外 手間でした…😅⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ こちらをモニター商品に変えたら… ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡Afterに続きます▷▶▷ ⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
戦友の時計。 一人暮らしを始めた時から ずーっと一緒にいる子。 無印のバスクロック(←たぶん廃盤品) ホテルのドアノブプレートを模した フォルムがお気に入りで 引っ越しのたびにお供してもらってます。 今の家では洗面所にて いつも身支度を並走してくれて助かってます◎
戦友の時計。 一人暮らしを始めた時から ずーっと一緒にいる子。 無印のバスクロック(←たぶん廃盤品) ホテルのドアノブプレートを模した フォルムがお気に入りで 引っ越しのたびにお供してもらってます。 今の家では洗面所にて いつも身支度を並走してくれて助かってます◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
AYUKOさんの実例写真
朝の水やり たっぷりお水をかけて、洗面所に吊るして水抜き!
朝の水やり たっぷりお水をかけて、洗面所に吊るして水抜き!
AYUKO
AYUKO
4LDK
yasuyo66さんの実例写真
DAISOでワイヤーモノを探していたら 吊り下げフック付きのキャンドルホルダーを見つけニンマリ😋 次女のタイ土産の🐘さんの定位置に悩んでました 次女は、 貰って困る〝いやげモノ〟を必ず買って来る😩 使ってなかったフレームには 30㎝✖︎10㎝のマグネットシートを半分にカットしたらピッタリ✨
DAISOでワイヤーモノを探していたら 吊り下げフック付きのキャンドルホルダーを見つけニンマリ😋 次女のタイ土産の🐘さんの定位置に悩んでました 次女は、 貰って困る〝いやげモノ〟を必ず買って来る😩 使ってなかったフレームには 30㎝✖︎10㎝のマグネットシートを半分にカットしたらピッタリ✨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
「DCMブランド トイレ床用ワイパー」 モニター中です😊 向かって左から パッケージボックス 伸縮柄(パイプ) グリップ ヘッド 吊り下げフック(両面テープ付き) 箱の中には以上5点が入っています。 収納用にと吊り下げフックが入っているのですが、 使わない時の事まで考えられていて素晴らしいと思いました。
「DCMブランド トイレ床用ワイパー」 モニター中です😊 向かって左から パッケージボックス 伸縮柄(パイプ) グリップ ヘッド 吊り下げフック(両面テープ付き) 箱の中には以上5点が入っています。 収納用にと吊り下げフックが入っているのですが、 使わない時の事まで考えられていて素晴らしいと思いました。
yuzuko
yuzuko
家族
usamamaさんの実例写真
イベント投稿です。 我が家の狭い洗面台。 既設の味気ないもの。 もったいないと20年使ってます。 家族の物が増えて左側に端材と アンティーク真鍮のフックをdiyして ドライヤーとヘアアイロン、 そして私のタオルを吊り下げにしています。 家族のタオルは動線を離して 間違えずに感染予防に 個人で使える様にしています。
イベント投稿です。 我が家の狭い洗面台。 既設の味気ないもの。 もったいないと20年使ってます。 家族の物が増えて左側に端材と アンティーク真鍮のフックをdiyして ドライヤーとヘアアイロン、 そして私のタオルを吊り下げにしています。 家族のタオルは動線を離して 間違えずに感染予防に 個人で使える様にしています。
usamama
usamama
4LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
トイレ床用ワイパーには吊り下げフック🪝も付いているので壁にかけて収納できます👌✨✨
トイレ床用ワイパーには吊り下げフック🪝も付いているので壁にかけて収納できます👌✨✨
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 吊り下げフックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ