バス/トイレ 介護保険

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
makaさんの実例写真
トイレ・・バリアフリーにしました!! 今まで10cm程の段差があり、横も床も昔ながらのピンクタイルでした。 何なら、床は水を流せる排水溝まであった昔ながらのトイレだったけど 床をバリアフリーにして、ピンクの横タイルに板を張って壁紙を貼ったら、イメージガラリと変わりました! トイレは前のを再利用してピンクのままですが・・ウォシュレットを変えたので、それだけでもスッキリ変わった感じ 祖母が一緒に住んでいるので介護保険を使っての工事で安く工事ができました! 祖母は右利きなので、手すりは場所移動しただけで再利用です。
トイレ・・バリアフリーにしました!! 今まで10cm程の段差があり、横も床も昔ながらのピンクタイルでした。 何なら、床は水を流せる排水溝まであった昔ながらのトイレだったけど 床をバリアフリーにして、ピンクの横タイルに板を張って壁紙を貼ったら、イメージガラリと変わりました! トイレは前のを再利用してピンクのままですが・・ウォシュレットを変えたので、それだけでもスッキリ変わった感じ 祖母が一緒に住んでいるので介護保険を使っての工事で安く工事ができました! 祖母は右利きなので、手すりは場所移動しただけで再利用です。
maka
maka
tomokoさんの実例写真
介護保険の住宅改修でトイレを和式から洋式にして扉を断捨離しました(^^)
介護保険の住宅改修でトイレを和式から洋式にして扉を断捨離しました(^^)
tomoko
tomoko
3DK | 家族
masakoさんの実例写真
12年前、義父が生きていた頃介護保険を利用してリフォームしたお風呂場。以前のお風呂は床と壁のカビ取りが大変でしたがユニットバスは掃除が楽なので感動した覚えが。
12年前、義父が生きていた頃介護保険を利用してリフォームしたお風呂場。以前のお風呂は床と壁のカビ取りが大変でしたがユニットバスは掃除が楽なので感動した覚えが。
masako
masako
家族
nonさんの実例写真
バランス釜→給湯器 交換工事 開始
バランス釜→給湯器 交換工事 開始
non
non
3DK | 家族
yadokariさんの実例写真
隣に住む両親の介護がいずれ必要になるかもしれないと思い、バリアフリーを意識して建築した我が家 10年経ち本当に両親の介護が必要になり 10年前に考えて建てた我が家が 活かされる日々になりました トイレはどこにでも手すりを付けれるように 壁は補強済みです スペースも少し広めに取りました 引き戸のドアと開き戸のドアと2つあり どちらからも出入り出来るようにしてありました でも、結局人によって 必要な手すりの場所が変わります 現在車椅子生活の母は左麻痺の為、 介護保険で母の使いやすい場所に 手すりを設置してもらいました 広さがあってこそです 手すりなどは作り込まず 広さを確保するのが良いと思います
隣に住む両親の介護がいずれ必要になるかもしれないと思い、バリアフリーを意識して建築した我が家 10年経ち本当に両親の介護が必要になり 10年前に考えて建てた我が家が 活かされる日々になりました トイレはどこにでも手すりを付けれるように 壁は補強済みです スペースも少し広めに取りました 引き戸のドアと開き戸のドアと2つあり どちらからも出入り出来るようにしてありました でも、結局人によって 必要な手すりの場所が変わります 現在車椅子生活の母は左麻痺の為、 介護保険で母の使いやすい場所に 手すりを設置してもらいました 広さがあってこそです 手すりなどは作り込まず 広さを確保するのが良いと思います
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
bellblue.rさんの実例写真
2021.9. 今年の1月から 80歳の義母と同居をはじめ 義母が暮らし易いように 家の中を色々変えてます。 お風呂の扉もその1つ。 1枚のドアを折れ戸に取り替えました。 お風呂の扉って外せるけど 1枚の扉だと外すのにも場所をとるとか。 介護保険で付け替えたので 種類選べず見た目微妙ですが… 中で倒れたら大変だもんね。 介護のリフォーム、 もっと種類増やして欲しいな〜
2021.9. 今年の1月から 80歳の義母と同居をはじめ 義母が暮らし易いように 家の中を色々変えてます。 お風呂の扉もその1つ。 1枚のドアを折れ戸に取り替えました。 お風呂の扉って外せるけど 1枚の扉だと外すのにも場所をとるとか。 介護保険で付け替えたので 種類選べず見た目微妙ですが… 中で倒れたら大変だもんね。 介護のリフォーム、 もっと種類増やして欲しいな〜
bellblue.r
bellblue.r
3LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
洗面所のお正月飾り、今年はナチュラルな感じに。 ちょっとの間しか飾れないのが、何だかもったいない気分〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) と言いながら、次はどうしようかなとワクワクしてる私です。 年末年始、回復傾向だった父がまた転び…肋骨を骨折😂 私たち姉妹が不在の時に…マジかー( i _ i ) 今年も通い介護は続きそうです😅 ただ、整形の先生から介護保険のお話をうまくしていただき、リハビリのためにも申請する方向で話が進んでいますヽ(*^ω^*)ノ📝 実家の断捨離も手掛け始め、安全な環境整備を進めていく予定🏠 ドキドキハラハラな毎日ですが、ちょっとずつ前に進んでいることを良しとしたいと思います☺️ 親の方に手がかかり、来月入試を迎える受験生を放置気味ですが…それはそれで本人はやりやすいみたいなので、こちらも良しとしましょう(´゚艸゚)ププッ 優しく温かいコメント、ありがとうございます😭癒されてます♫お返事返せてませんが、ご容赦ください🙇‍♀️ 見てくださって、ありがとうございます💕
洗面所のお正月飾り、今年はナチュラルな感じに。 ちょっとの間しか飾れないのが、何だかもったいない気分〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) と言いながら、次はどうしようかなとワクワクしてる私です。 年末年始、回復傾向だった父がまた転び…肋骨を骨折😂 私たち姉妹が不在の時に…マジかー( i _ i ) 今年も通い介護は続きそうです😅 ただ、整形の先生から介護保険のお話をうまくしていただき、リハビリのためにも申請する方向で話が進んでいますヽ(*^ω^*)ノ📝 実家の断捨離も手掛け始め、安全な環境整備を進めていく予定🏠 ドキドキハラハラな毎日ですが、ちょっとずつ前に進んでいることを良しとしたいと思います☺️ 親の方に手がかかり、来月入試を迎える受験生を放置気味ですが…それはそれで本人はやりやすいみたいなので、こちらも良しとしましょう(´゚艸゚)ププッ 優しく温かいコメント、ありがとうございます😭癒されてます♫お返事返せてませんが、ご容赦ください🙇‍♀️ 見てくださって、ありがとうございます💕
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
mobazouさんの実例写真
手すりは介護保険じゃなくてDIYにすべきだよなぁ...
手すりは介護保険じゃなくてDIYにすべきだよなぁ...
mobazou
mobazou
一人暮らし
nobuさんの実例写真
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
nobu
nobu
4DK | 家族

バス/トイレ 介護保険が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 介護保険の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 介護保険

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
makaさんの実例写真
トイレ・・バリアフリーにしました!! 今まで10cm程の段差があり、横も床も昔ながらのピンクタイルでした。 何なら、床は水を流せる排水溝まであった昔ながらのトイレだったけど 床をバリアフリーにして、ピンクの横タイルに板を張って壁紙を貼ったら、イメージガラリと変わりました! トイレは前のを再利用してピンクのままですが・・ウォシュレットを変えたので、それだけでもスッキリ変わった感じ 祖母が一緒に住んでいるので介護保険を使っての工事で安く工事ができました! 祖母は右利きなので、手すりは場所移動しただけで再利用です。
トイレ・・バリアフリーにしました!! 今まで10cm程の段差があり、横も床も昔ながらのピンクタイルでした。 何なら、床は水を流せる排水溝まであった昔ながらのトイレだったけど 床をバリアフリーにして、ピンクの横タイルに板を張って壁紙を貼ったら、イメージガラリと変わりました! トイレは前のを再利用してピンクのままですが・・ウォシュレットを変えたので、それだけでもスッキリ変わった感じ 祖母が一緒に住んでいるので介護保険を使っての工事で安く工事ができました! 祖母は右利きなので、手すりは場所移動しただけで再利用です。
maka
maka
tomokoさんの実例写真
介護保険の住宅改修でトイレを和式から洋式にして扉を断捨離しました(^^)
介護保険の住宅改修でトイレを和式から洋式にして扉を断捨離しました(^^)
tomoko
tomoko
3DK | 家族
masakoさんの実例写真
12年前、義父が生きていた頃介護保険を利用してリフォームしたお風呂場。以前のお風呂は床と壁のカビ取りが大変でしたがユニットバスは掃除が楽なので感動した覚えが。
12年前、義父が生きていた頃介護保険を利用してリフォームしたお風呂場。以前のお風呂は床と壁のカビ取りが大変でしたがユニットバスは掃除が楽なので感動した覚えが。
masako
masako
家族
nonさんの実例写真
バランス釜→給湯器 交換工事 開始
バランス釜→給湯器 交換工事 開始
non
non
3DK | 家族
yadokariさんの実例写真
隣に住む両親の介護がいずれ必要になるかもしれないと思い、バリアフリーを意識して建築した我が家 10年経ち本当に両親の介護が必要になり 10年前に考えて建てた我が家が 活かされる日々になりました トイレはどこにでも手すりを付けれるように 壁は補強済みです スペースも少し広めに取りました 引き戸のドアと開き戸のドアと2つあり どちらからも出入り出来るようにしてありました でも、結局人によって 必要な手すりの場所が変わります 現在車椅子生活の母は左麻痺の為、 介護保険で母の使いやすい場所に 手すりを設置してもらいました 広さがあってこそです 手すりなどは作り込まず 広さを確保するのが良いと思います
隣に住む両親の介護がいずれ必要になるかもしれないと思い、バリアフリーを意識して建築した我が家 10年経ち本当に両親の介護が必要になり 10年前に考えて建てた我が家が 活かされる日々になりました トイレはどこにでも手すりを付けれるように 壁は補強済みです スペースも少し広めに取りました 引き戸のドアと開き戸のドアと2つあり どちらからも出入り出来るようにしてありました でも、結局人によって 必要な手すりの場所が変わります 現在車椅子生活の母は左麻痺の為、 介護保険で母の使いやすい場所に 手すりを設置してもらいました 広さがあってこそです 手すりなどは作り込まず 広さを確保するのが良いと思います
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
bellblue.rさんの実例写真
2021.9. 今年の1月から 80歳の義母と同居をはじめ 義母が暮らし易いように 家の中を色々変えてます。 お風呂の扉もその1つ。 1枚のドアを折れ戸に取り替えました。 お風呂の扉って外せるけど 1枚の扉だと外すのにも場所をとるとか。 介護保険で付け替えたので 種類選べず見た目微妙ですが… 中で倒れたら大変だもんね。 介護のリフォーム、 もっと種類増やして欲しいな〜
2021.9. 今年の1月から 80歳の義母と同居をはじめ 義母が暮らし易いように 家の中を色々変えてます。 お風呂の扉もその1つ。 1枚のドアを折れ戸に取り替えました。 お風呂の扉って外せるけど 1枚の扉だと外すのにも場所をとるとか。 介護保険で付け替えたので 種類選べず見た目微妙ですが… 中で倒れたら大変だもんね。 介護のリフォーム、 もっと種類増やして欲しいな〜
bellblue.r
bellblue.r
3LDK | 家族
milkpaumeさんの実例写真
洗面所のお正月飾り、今年はナチュラルな感じに。 ちょっとの間しか飾れないのが、何だかもったいない気分〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) と言いながら、次はどうしようかなとワクワクしてる私です。 年末年始、回復傾向だった父がまた転び…肋骨を骨折😂 私たち姉妹が不在の時に…マジかー( i _ i ) 今年も通い介護は続きそうです😅 ただ、整形の先生から介護保険のお話をうまくしていただき、リハビリのためにも申請する方向で話が進んでいますヽ(*^ω^*)ノ📝 実家の断捨離も手掛け始め、安全な環境整備を進めていく予定🏠 ドキドキハラハラな毎日ですが、ちょっとずつ前に進んでいることを良しとしたいと思います☺️ 親の方に手がかかり、来月入試を迎える受験生を放置気味ですが…それはそれで本人はやりやすいみたいなので、こちらも良しとしましょう(´゚艸゚)ププッ 優しく温かいコメント、ありがとうございます😭癒されてます♫お返事返せてませんが、ご容赦ください🙇‍♀️ 見てくださって、ありがとうございます💕
洗面所のお正月飾り、今年はナチュラルな感じに。 ちょっとの間しか飾れないのが、何だかもったいない気分〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) と言いながら、次はどうしようかなとワクワクしてる私です。 年末年始、回復傾向だった父がまた転び…肋骨を骨折😂 私たち姉妹が不在の時に…マジかー( i _ i ) 今年も通い介護は続きそうです😅 ただ、整形の先生から介護保険のお話をうまくしていただき、リハビリのためにも申請する方向で話が進んでいますヽ(*^ω^*)ノ📝 実家の断捨離も手掛け始め、安全な環境整備を進めていく予定🏠 ドキドキハラハラな毎日ですが、ちょっとずつ前に進んでいることを良しとしたいと思います☺️ 親の方に手がかかり、来月入試を迎える受験生を放置気味ですが…それはそれで本人はやりやすいみたいなので、こちらも良しとしましょう(´゚艸゚)ププッ 優しく温かいコメント、ありがとうございます😭癒されてます♫お返事返せてませんが、ご容赦ください🙇‍♀️ 見てくださって、ありがとうございます💕
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
mobazouさんの実例写真
手すりは介護保険じゃなくてDIYにすべきだよなぁ...
手すりは介護保険じゃなくてDIYにすべきだよなぁ...
mobazou
mobazou
一人暮らし
nobuさんの実例写真
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
我が家のトイレは高齢の母のために手すりがついてます😃 でも自分も意外と手すり使ってます🎵あると便利 ちなみにトイレの扉は介護保険を使って、引き戸に変えました😉
nobu
nobu
4DK | 家族

バス/トイレ 介護保険が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 介護保険の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ