バス/トイレ 自動点灯、消灯

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
mizuさんの実例写真
我が家のトイレを、ひとセンサーのLEDにしました! ちなみに!このトイレ用を脱衣所にも設置! いきなり消えず、徐々に消えてくるので その時は、少し動けば元通り! 同じシリーズの内玄関用も買いましたが トイレ用と点灯時間が違います₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾ 消し忘れ知らずで 忙しい時でも有り難いです! ありがとう!考えた人!
我が家のトイレを、ひとセンサーのLEDにしました! ちなみに!このトイレ用を脱衣所にも設置! いきなり消えず、徐々に消えてくるので その時は、少し動けば元通り! 同じシリーズの内玄関用も買いましたが トイレ用と点灯時間が違います₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾ 消し忘れ知らずで 忙しい時でも有り難いです! ありがとう!考えた人!
mizu
mizu
3LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
roommamaさんの実例写真
リフォームしました。 2階のトイレはグレー×ホワイトで。 照明は夜中のトイレで 明るすぎて目が覚めてしまう事が ないようほんのり点灯スイッチを 設置してもらいました。 換気扇連動、 自動点灯消灯 ほんのり点灯時間設定 調光もできてかなり優れものでは ないかと思います。
リフォームしました。 2階のトイレはグレー×ホワイトで。 照明は夜中のトイレで 明るすぎて目が覚めてしまう事が ないようほんのり点灯スイッチを 設置してもらいました。 換気扇連動、 自動点灯消灯 ほんのり点灯時間設定 調光もできてかなり優れものでは ないかと思います。
roommama
roommama
minatoroさんの実例写真
ファン付きLEDライトを、脱衣所に取り付け。 人感センサー付なので、割と楽 真夏の脱衣所は、暑いですからね~ 横に壁掛けタイプの扇風機もありますが、 これからの時期、両方に頑張ってもらいます
ファン付きLEDライトを、脱衣所に取り付け。 人感センサー付なので、割と楽 真夏の脱衣所は、暑いですからね~ 横に壁掛けタイプの扇風機もありますが、 これからの時期、両方に頑張ってもらいます
minatoro
minatoro
love1017さんの実例写真
電球¥3,540
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
love1017
love1017
3LDK | 家族
Uraraさんの実例写真
♦︎トイレの収納 ホワイトの扉を開けると お気に入りの壁紙が見える収納スペース♪ ちなみに、トイレのドアを開けると 自動で照明が付き、 退室すると自動で消える機能付きにしました 一応手動でも可能なスイッチは トイレ内にあります
♦︎トイレの収納 ホワイトの扉を開けると お気に入りの壁紙が見える収納スペース♪ ちなみに、トイレのドアを開けると 自動で照明が付き、 退室すると自動で消える機能付きにしました 一応手動でも可能なスイッチは トイレ内にあります
Urara
Urara
家族
hironさんの実例写真
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
hiron
hiron
家族
micoさんの実例写真
モニター投稿です アクセサリのPhilips Hue モーション センサー これはモニターに応募する時、トイレに使いたいと思ってました^ ^ 下のおチビがトイレに行きたい! となるとスイッチに手が届かないので付いていかなくてはいけません… トイレの照明をセンサー付きの電球にしようと思ったのですが、電球を真下に向ける必要があり 我が家は横向き 横向きでも大丈夫なセンサー付き電球はデカい!入らない! と諦めていました そこでPhilips Hue モーション センサーですよ こちら凄いんです e17タイプなんですが、コンパクトなのでダウンライトにちゃんと収まりました トイレを開けるとセンサーで自動で電気が付き、蓋が開き、水が流れ、蓋が閉まり、電気が消える 人をダメにするトイレが出来上がりました🚽 モニター投稿の為コメントお気遣いなく^ ^
モニター投稿です アクセサリのPhilips Hue モーション センサー これはモニターに応募する時、トイレに使いたいと思ってました^ ^ 下のおチビがトイレに行きたい! となるとスイッチに手が届かないので付いていかなくてはいけません… トイレの照明をセンサー付きの電球にしようと思ったのですが、電球を真下に向ける必要があり 我が家は横向き 横向きでも大丈夫なセンサー付き電球はデカい!入らない! と諦めていました そこでPhilips Hue モーション センサーですよ こちら凄いんです e17タイプなんですが、コンパクトなのでダウンライトにちゃんと収まりました トイレを開けるとセンサーで自動で電気が付き、蓋が開き、水が流れ、蓋が閉まり、電気が消える 人をダメにするトイレが出来上がりました🚽 モニター投稿の為コメントお気遣いなく^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
VERANDARJUNさんの実例写真
ドウシシャ サーキュライトモニター投稿① 私が選んだのはサーキュライト 人感センサー付きソケットシリーズです。 人の動きを感知すると、自動的にLEDライトとファンのスイッチが入る「サーキュライト 人感セン サー付きソケットシリーズ」。センサーが感知してから3分後にオフになるため、消し忘れ防止にも便利! 明るさや風量の個別設定、角度の変更のほか、電球色・昼白色・昼光色の3段階で光色を切り替えることもできます。 狭い洗面脱衣所に付けました。 元々はミニクリプトン電球のダウンライトが斜めに付いていた為、変換ソケットを2個挟んであっという間に取付け完了。
ドウシシャ サーキュライトモニター投稿① 私が選んだのはサーキュライト 人感センサー付きソケットシリーズです。 人の動きを感知すると、自動的にLEDライトとファンのスイッチが入る「サーキュライト 人感セン サー付きソケットシリーズ」。センサーが感知してから3分後にオフになるため、消し忘れ防止にも便利! 明るさや風量の個別設定、角度の変更のほか、電球色・昼白色・昼光色の3段階で光色を切り替えることもできます。 狭い洗面脱衣所に付けました。 元々はミニクリプトン電球のダウンライトが斜めに付いていた為、変換ソケットを2個挟んであっという間に取付け完了。
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
K.S.K-mamaさんの実例写真
やっと買えた‼️ 欲しかった… プラズマクラスター付きの照明✨ 人感センサー付きとは知らなかった…😅 でも凄くいい❣️
やっと買えた‼️ 欲しかった… プラズマクラスター付きの照明✨ 人感センサー付きとは知らなかった…😅 でも凄くいい❣️
K.S.K-mama
K.S.K-mama
家族
rikalynさんの実例写真
左側の木製ケースが取り付けてある場所が電気のスイッチです。 引っ越し当初、トイレの電気消し忘れで夫婦ゲンカ…… 結局、夫婦揃って消し忘れる🤣 スイッチとトイレまでの距離が遠いのが良くない。 ので、洗面所&トイレも玄関同様に センサー付き電球で消し忘れ解消👏
左側の木製ケースが取り付けてある場所が電気のスイッチです。 引っ越し当初、トイレの電気消し忘れで夫婦ゲンカ…… 結局、夫婦揃って消し忘れる🤣 スイッチとトイレまでの距離が遠いのが良くない。 ので、洗面所&トイレも玄関同様に センサー付き電球で消し忘れ解消👏
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
kikiさんの実例写真
トイレにヒーターを出しました。 まだ電源はoffですが。 昨年Francfrancで買った、動きを感知して自動でついたり消えたりするので便利です✨
トイレにヒーターを出しました。 まだ電源はoffですが。 昨年Francfrancで買った、動きを感知して自動でついたり消えたりするので便利です✨
kiki
kiki
家族
Miponappoさんの実例写真
トイレのコミュニケーションボード作成中。 黒板シートを貼って、スイッチカバーをマステでデコってみました☆ トイレは『勝手にスイッチ』を採用しました。人感センサーが付いていて勝手に点いたり消えたりしてくれる便利者。 これで私の小言も減ってます^^* ただボーッと座っていると勝手に消えるので、その時は体を横に揺らしてまだ居ることをアピールします(´艸`)
トイレのコミュニケーションボード作成中。 黒板シートを貼って、スイッチカバーをマステでデコってみました☆ トイレは『勝手にスイッチ』を採用しました。人感センサーが付いていて勝手に点いたり消えたりしてくれる便利者。 これで私の小言も減ってます^^* ただボーッと座っていると勝手に消えるので、その時は体を横に揺らしてまだ居ることをアピールします(´艸`)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ひかりノベーション 上から見るか 横から見るか ↑言いたいだけ笑笑 2階のベランダから見ても、ウットリする美しさです✨
ひかりノベーション 上から見るか 横から見るか ↑言いたいだけ笑笑 2階のベランダから見ても、ウットリする美しさです✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
娘が一人でトイレに行けるようになってきたので、備え付けのダウンライトを人感センサー付きのライトへ夫に交換して貰いました。 生活に活かせる資格って素晴らしいなと実感するのでした。
娘が一人でトイレに行けるようになってきたので、備え付けのダウンライトを人感センサー付きのライトへ夫に交換して貰いました。 生活に活かせる資格って素晴らしいなと実感するのでした。
yukana
yukana
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
珪藻土を壁に取り付け、L字形のゴミ箱置きは天板を乗せている枠板に引っ掛け、ゴミ箱を置きました。トイレではペーパータオルを使うことにしたので、ゴミ箱は上の方がいいかなぁと思い床に置かない事にしました。 シャープのクラズマクラスター付きの人感センサーライトに交換したので、消し忘れが無くなりました😅
珪藻土を壁に取り付け、L字形のゴミ箱置きは天板を乗せている枠板に引っ掛け、ゴミ箱を置きました。トイレではペーパータオルを使うことにしたので、ゴミ箱は上の方がいいかなぁと思い床に置かない事にしました。 シャープのクラズマクラスター付きの人感センサーライトに交換したので、消し忘れが無くなりました😅
maka
maka
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
人感センサー付きのサーキュライトはトイレで使う事にしました🌟 消し忘れの多い夫にピッタリだし、夏のトイレで快適に用を足せるはず💖
人感センサー付きのサーキュライトはトイレで使う事にしました🌟 消し忘れの多い夫にピッタリだし、夏のトイレで快適に用を足せるはず💖
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
明るくて、星が見えず…😭
明るくて、星が見えず…😭
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
hisachanさんの実例写真
「うちのトイレ」のイベントに参加します! うちのトイレのライトは感知式なので点けたり消したりが自動でございます。 最初は慣れなくて・・・すぐにスイッチ押してしまって(笑) 慣れるとなかなか便利です。
「うちのトイレ」のイベントに参加します! うちのトイレのライトは感知式なので点けたり消したりが自動でございます。 最初は慣れなくて・・・すぐにスイッチ押してしまって(笑) 慣れるとなかなか便利です。
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
夜の庭です。 自動点灯、自動消灯。 今の季節が一番、庭を楽しめます。
夜の庭です。 自動点灯、自動消灯。 今の季節が一番、庭を楽しめます。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族

バス/トイレ 自動点灯、消灯が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 自動点灯、消灯の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 自動点灯、消灯

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
mizuさんの実例写真
我が家のトイレを、ひとセンサーのLEDにしました! ちなみに!このトイレ用を脱衣所にも設置! いきなり消えず、徐々に消えてくるので その時は、少し動けば元通り! 同じシリーズの内玄関用も買いましたが トイレ用と点灯時間が違います₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾ 消し忘れ知らずで 忙しい時でも有り難いです! ありがとう!考えた人!
我が家のトイレを、ひとセンサーのLEDにしました! ちなみに!このトイレ用を脱衣所にも設置! いきなり消えず、徐々に消えてくるので その時は、少し動けば元通り! 同じシリーズの内玄関用も買いましたが トイレ用と点灯時間が違います₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾ 消し忘れ知らずで 忙しい時でも有り難いです! ありがとう!考えた人!
mizu
mizu
3LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
roommamaさんの実例写真
リフォームしました。 2階のトイレはグレー×ホワイトで。 照明は夜中のトイレで 明るすぎて目が覚めてしまう事が ないようほんのり点灯スイッチを 設置してもらいました。 換気扇連動、 自動点灯消灯 ほんのり点灯時間設定 調光もできてかなり優れものでは ないかと思います。
リフォームしました。 2階のトイレはグレー×ホワイトで。 照明は夜中のトイレで 明るすぎて目が覚めてしまう事が ないようほんのり点灯スイッチを 設置してもらいました。 換気扇連動、 自動点灯消灯 ほんのり点灯時間設定 調光もできてかなり優れものでは ないかと思います。
roommama
roommama
minatoroさんの実例写真
ファン付きLEDライトを、脱衣所に取り付け。 人感センサー付なので、割と楽 真夏の脱衣所は、暑いですからね~ 横に壁掛けタイプの扇風機もありますが、 これからの時期、両方に頑張ってもらいます
ファン付きLEDライトを、脱衣所に取り付け。 人感センサー付なので、割と楽 真夏の脱衣所は、暑いですからね~ 横に壁掛けタイプの扇風機もありますが、 これからの時期、両方に頑張ってもらいます
minatoro
minatoro
love1017さんの実例写真
電球¥3,540
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
トイレの人感センサーライト コロナの感染対策で できる限り接触するところを減らしたくて購入。スイッチの除菌は忘れがち。 ドアを開けた瞬間に着き、長く入っていても 一段階明かりを落として消える前に教えてくれます。 他にも人感センサーライトは使っているけど一番です。 付けっぱなしもなくなり、節電にもなる買って良かった商品でした。
love1017
love1017
3LDK | 家族
Uraraさんの実例写真
♦︎トイレの収納 ホワイトの扉を開けると お気に入りの壁紙が見える収納スペース♪ ちなみに、トイレのドアを開けると 自動で照明が付き、 退室すると自動で消える機能付きにしました 一応手動でも可能なスイッチは トイレ内にあります
♦︎トイレの収納 ホワイトの扉を開けると お気に入りの壁紙が見える収納スペース♪ ちなみに、トイレのドアを開けると 自動で照明が付き、 退室すると自動で消える機能付きにしました 一応手動でも可能なスイッチは トイレ内にあります
Urara
Urara
家族
hironさんの実例写真
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
イベント投稿です トイレのスイッチもPanasonic! コスモシリーズワイド21 かってにスイッチ トイレのドアを開けると同時にセンサーで照明や換気扇をつけることができます! いろんな菌が気になる今は、タッチレスが安心です(^^) そして付けっぱなし防止ですね(°▽°) 省エネに繋がると思います☆ 我が家の設定 ↓ 点灯保持時間…30秒 30秒間動かないと切れる設定です。 つまり退出30秒後に切れます。 明るさセンサー…切 明るい昼間でも常に電気が付く設定です。 暗めだと窓があるため日中は付きません。 換気扇連動切替…入室時動作開始 照明と同時に換気扇も付きます。 入室中停止にすると、退出後に付きます。 換気扇遅れ時間…10分 退出後10分すると切れます。 1階2階のトイレ両方に採用しています(^^)
hiron
hiron
家族
micoさんの実例写真
モニター投稿です アクセサリのPhilips Hue モーション センサー これはモニターに応募する時、トイレに使いたいと思ってました^ ^ 下のおチビがトイレに行きたい! となるとスイッチに手が届かないので付いていかなくてはいけません… トイレの照明をセンサー付きの電球にしようと思ったのですが、電球を真下に向ける必要があり 我が家は横向き 横向きでも大丈夫なセンサー付き電球はデカい!入らない! と諦めていました そこでPhilips Hue モーション センサーですよ こちら凄いんです e17タイプなんですが、コンパクトなのでダウンライトにちゃんと収まりました トイレを開けるとセンサーで自動で電気が付き、蓋が開き、水が流れ、蓋が閉まり、電気が消える 人をダメにするトイレが出来上がりました🚽 モニター投稿の為コメントお気遣いなく^ ^
モニター投稿です アクセサリのPhilips Hue モーション センサー これはモニターに応募する時、トイレに使いたいと思ってました^ ^ 下のおチビがトイレに行きたい! となるとスイッチに手が届かないので付いていかなくてはいけません… トイレの照明をセンサー付きの電球にしようと思ったのですが、電球を真下に向ける必要があり 我が家は横向き 横向きでも大丈夫なセンサー付き電球はデカい!入らない! と諦めていました そこでPhilips Hue モーション センサーですよ こちら凄いんです e17タイプなんですが、コンパクトなのでダウンライトにちゃんと収まりました トイレを開けるとセンサーで自動で電気が付き、蓋が開き、水が流れ、蓋が閉まり、電気が消える 人をダメにするトイレが出来上がりました🚽 モニター投稿の為コメントお気遣いなく^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
VERANDARJUNさんの実例写真
ドウシシャ サーキュライトモニター投稿① 私が選んだのはサーキュライト 人感センサー付きソケットシリーズです。 人の動きを感知すると、自動的にLEDライトとファンのスイッチが入る「サーキュライト 人感セン サー付きソケットシリーズ」。センサーが感知してから3分後にオフになるため、消し忘れ防止にも便利! 明るさや風量の個別設定、角度の変更のほか、電球色・昼白色・昼光色の3段階で光色を切り替えることもできます。 狭い洗面脱衣所に付けました。 元々はミニクリプトン電球のダウンライトが斜めに付いていた為、変換ソケットを2個挟んであっという間に取付け完了。
ドウシシャ サーキュライトモニター投稿① 私が選んだのはサーキュライト 人感センサー付きソケットシリーズです。 人の動きを感知すると、自動的にLEDライトとファンのスイッチが入る「サーキュライト 人感セン サー付きソケットシリーズ」。センサーが感知してから3分後にオフになるため、消し忘れ防止にも便利! 明るさや風量の個別設定、角度の変更のほか、電球色・昼白色・昼光色の3段階で光色を切り替えることもできます。 狭い洗面脱衣所に付けました。 元々はミニクリプトン電球のダウンライトが斜めに付いていた為、変換ソケットを2個挟んであっという間に取付け完了。
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
K.S.K-mamaさんの実例写真
やっと買えた‼️ 欲しかった… プラズマクラスター付きの照明✨ 人感センサー付きとは知らなかった…😅 でも凄くいい❣️
やっと買えた‼️ 欲しかった… プラズマクラスター付きの照明✨ 人感センサー付きとは知らなかった…😅 でも凄くいい❣️
K.S.K-mama
K.S.K-mama
家族
rikalynさんの実例写真
左側の木製ケースが取り付けてある場所が電気のスイッチです。 引っ越し当初、トイレの電気消し忘れで夫婦ゲンカ…… 結局、夫婦揃って消し忘れる🤣 スイッチとトイレまでの距離が遠いのが良くない。 ので、洗面所&トイレも玄関同様に センサー付き電球で消し忘れ解消👏
左側の木製ケースが取り付けてある場所が電気のスイッチです。 引っ越し当初、トイレの電気消し忘れで夫婦ゲンカ…… 結局、夫婦揃って消し忘れる🤣 スイッチとトイレまでの距離が遠いのが良くない。 ので、洗面所&トイレも玄関同様に センサー付き電球で消し忘れ解消👏
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
kikiさんの実例写真
トイレにヒーターを出しました。 まだ電源はoffですが。 昨年Francfrancで買った、動きを感知して自動でついたり消えたりするので便利です✨
トイレにヒーターを出しました。 まだ電源はoffですが。 昨年Francfrancで買った、動きを感知して自動でついたり消えたりするので便利です✨
kiki
kiki
家族
Miponappoさんの実例写真
トイレのコミュニケーションボード作成中。 黒板シートを貼って、スイッチカバーをマステでデコってみました☆ トイレは『勝手にスイッチ』を採用しました。人感センサーが付いていて勝手に点いたり消えたりしてくれる便利者。 これで私の小言も減ってます^^* ただボーッと座っていると勝手に消えるので、その時は体を横に揺らしてまだ居ることをアピールします(´艸`)
トイレのコミュニケーションボード作成中。 黒板シートを貼って、スイッチカバーをマステでデコってみました☆ トイレは『勝手にスイッチ』を採用しました。人感センサーが付いていて勝手に点いたり消えたりしてくれる便利者。 これで私の小言も減ってます^^* ただボーッと座っていると勝手に消えるので、その時は体を横に揺らしてまだ居ることをアピールします(´艸`)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
ひかりノベーション 上から見るか 横から見るか ↑言いたいだけ笑笑 2階のベランダから見ても、ウットリする美しさです✨
ひかりノベーション 上から見るか 横から見るか ↑言いたいだけ笑笑 2階のベランダから見ても、ウットリする美しさです✨
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
娘が一人でトイレに行けるようになってきたので、備え付けのダウンライトを人感センサー付きのライトへ夫に交換して貰いました。 生活に活かせる資格って素晴らしいなと実感するのでした。
娘が一人でトイレに行けるようになってきたので、備え付けのダウンライトを人感センサー付きのライトへ夫に交換して貰いました。 生活に活かせる資格って素晴らしいなと実感するのでした。
yukana
yukana
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
珪藻土を壁に取り付け、L字形のゴミ箱置きは天板を乗せている枠板に引っ掛け、ゴミ箱を置きました。トイレではペーパータオルを使うことにしたので、ゴミ箱は上の方がいいかなぁと思い床に置かない事にしました。 シャープのクラズマクラスター付きの人感センサーライトに交換したので、消し忘れが無くなりました😅
珪藻土を壁に取り付け、L字形のゴミ箱置きは天板を乗せている枠板に引っ掛け、ゴミ箱を置きました。トイレではペーパータオルを使うことにしたので、ゴミ箱は上の方がいいかなぁと思い床に置かない事にしました。 シャープのクラズマクラスター付きの人感センサーライトに交換したので、消し忘れが無くなりました😅
maka
maka
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
人感センサー付きのサーキュライトはトイレで使う事にしました🌟 消し忘れの多い夫にピッタリだし、夏のトイレで快適に用を足せるはず💖
人感センサー付きのサーキュライトはトイレで使う事にしました🌟 消し忘れの多い夫にピッタリだし、夏のトイレで快適に用を足せるはず💖
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
明るくて、星が見えず…😭
明るくて、星が見えず…😭
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
hisachanさんの実例写真
「うちのトイレ」のイベントに参加します! うちのトイレのライトは感知式なので点けたり消したりが自動でございます。 最初は慣れなくて・・・すぐにスイッチ押してしまって(笑) 慣れるとなかなか便利です。
「うちのトイレ」のイベントに参加します! うちのトイレのライトは感知式なので点けたり消したりが自動でございます。 最初は慣れなくて・・・すぐにスイッチ押してしまって(笑) 慣れるとなかなか便利です。
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
夜の庭です。 自動点灯、自動消灯。 今の季節が一番、庭を楽しめます。
夜の庭です。 自動点灯、自動消灯。 今の季節が一番、庭を楽しめます。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族

バス/トイレ 自動点灯、消灯が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 自動点灯、消灯の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ