バス/トイレ アサヒ衛陶

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
keiさんの実例写真
洗面台DIY コーナンPROで購入。 水漏れもなく、無事施工完了です!
洗面台DIY コーナンPROで購入。 水漏れもなく、無事施工完了です!
kei
kei
4DK | 家族
ponmegmieさんの実例写真
11月から12月にかけて、大工さんにお願いし、築50年の家を少しリフォームしてもらいました。 古くて、低くて、汚れが落ちにくかった洗面台を撤去し、新しい洗面台を設置。 アサヒ衛陶のAURAです。 洗濯機の横の僅かなスペースなので、幅60cmしか置くことが出来ず、選択肢が少なかったけど、可愛いので満足。 当初決めていたサンワカンパニーの四角い洗面器も良かったんですが、台を作るのも大変で断念しました。 少しでも安くあげるため、壁紙は自分で。 ハンドソープはSARAYAのウォッシュボンで、歯ブラシスタンドはセリアの珪藻土です。 次は鏡を買い、設置します。
11月から12月にかけて、大工さんにお願いし、築50年の家を少しリフォームしてもらいました。 古くて、低くて、汚れが落ちにくかった洗面台を撤去し、新しい洗面台を設置。 アサヒ衛陶のAURAです。 洗濯機の横の僅かなスペースなので、幅60cmしか置くことが出来ず、選択肢が少なかったけど、可愛いので満足。 当初決めていたサンワカンパニーの四角い洗面器も良かったんですが、台を作るのも大変で断念しました。 少しでも安くあげるため、壁紙は自分で。 ハンドソープはSARAYAのウォッシュボンで、歯ブラシスタンドはセリアの珪藻土です。 次は鏡を買い、設置します。
ponmegmie
ponmegmie
家族
muramuraさんの実例写真
11年目にしてトイレ交換。アサヒ衛陶のシンプルなやつに。
11年目にしてトイレ交換。アサヒ衛陶のシンプルなやつに。
muramura
muramura
Natsuさんの実例写真
プラダンでやっと棚が作れました。
プラダンでやっと棚が作れました。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
brise_et_sonさんの実例写真
brise_et_son
brise_et_son
3LDK
mochiさんの実例写真
アサヒ衛陶さんちのトイレです^ ^ 左の扉の中にはトイレットペーパーが8個入るように作って頂きました(ᵔᴥᵔ) トイレットペーパーホルダーはDIYです^ ^
アサヒ衛陶さんちのトイレです^ ^ 左の扉の中にはトイレットペーパーが8個入るように作って頂きました(ᵔᴥᵔ) トイレットペーパーホルダーはDIYです^ ^
mochi
mochi
家族
KTSgarageさんの実例写真
久々の投稿です。 牛歩ながらトイレ製作をしています。 トイレの下水管の関係上段差ができてしまいましたがまぁまぁの出来栄えかなぁと思ってます。まだ壁が残ってます。それを終えてからアレンジしてオシャレにしていきます。
久々の投稿です。 牛歩ながらトイレ製作をしています。 トイレの下水管の関係上段差ができてしまいましたがまぁまぁの出来栄えかなぁと思ってます。まだ壁が残ってます。それを終えてからアレンジしてオシャレにしていきます。
KTSgarage
KTSgarage
2K | 家族
ta-tonさんの実例写真
ta-ton
ta-ton
jagaricoさんの実例写真
洗面所
洗面所
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
kotubuchanさんの実例写真
メイントイレの手洗いです。 大手メーカーの配管を隠すような手洗いがどうしても嫌で、シンプルなものを探していたところ、偶然これを見つけて即採用しました。 シンプルでレトロですごく気に入っています。
メイントイレの手洗いです。 大手メーカーの配管を隠すような手洗いがどうしても嫌で、シンプルなものを探していたところ、偶然これを見つけて即採用しました。 シンプルでレトロですごく気に入っています。
kotubuchan
kotubuchan
afuさんの実例写真
洗面台を新しくしたので、左の棚を夫婦でDIYしました。タオル掛けがほしかったので〜(^^)
洗面台を新しくしたので、左の棚を夫婦でDIYしました。タオル掛けがほしかったので〜(^^)
afu
afu
家族
Mayumiさんの実例写真
建売にもれなくついていた10年選手の洗面台に重いものが落下してボウルがヒビ割れ、交換することに。 THE洗面台は嫌いだからIKEA は第1候補に。 いろいろ調べて、朝シャンが欠かせない人がいるのでやっぱりTHE洗面台に交換。 生活感どっぷりな洗面所だけど、一面鏡が三面鏡になり、開き戸から引き出しになっただけでも大満足。
建売にもれなくついていた10年選手の洗面台に重いものが落下してボウルがヒビ割れ、交換することに。 THE洗面台は嫌いだからIKEA は第1候補に。 いろいろ調べて、朝シャンが欠かせない人がいるのでやっぱりTHE洗面台に交換。 生活感どっぷりな洗面所だけど、一面鏡が三面鏡になり、開き戸から引き出しになっただけでも大満足。
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族

バス/トイレ アサヒ衛陶の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ アサヒ衛陶

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
keiさんの実例写真
洗面台DIY コーナンPROで購入。 水漏れもなく、無事施工完了です!
洗面台DIY コーナンPROで購入。 水漏れもなく、無事施工完了です!
kei
kei
4DK | 家族
ponmegmieさんの実例写真
11月から12月にかけて、大工さんにお願いし、築50年の家を少しリフォームしてもらいました。 古くて、低くて、汚れが落ちにくかった洗面台を撤去し、新しい洗面台を設置。 アサヒ衛陶のAURAです。 洗濯機の横の僅かなスペースなので、幅60cmしか置くことが出来ず、選択肢が少なかったけど、可愛いので満足。 当初決めていたサンワカンパニーの四角い洗面器も良かったんですが、台を作るのも大変で断念しました。 少しでも安くあげるため、壁紙は自分で。 ハンドソープはSARAYAのウォッシュボンで、歯ブラシスタンドはセリアの珪藻土です。 次は鏡を買い、設置します。
11月から12月にかけて、大工さんにお願いし、築50年の家を少しリフォームしてもらいました。 古くて、低くて、汚れが落ちにくかった洗面台を撤去し、新しい洗面台を設置。 アサヒ衛陶のAURAです。 洗濯機の横の僅かなスペースなので、幅60cmしか置くことが出来ず、選択肢が少なかったけど、可愛いので満足。 当初決めていたサンワカンパニーの四角い洗面器も良かったんですが、台を作るのも大変で断念しました。 少しでも安くあげるため、壁紙は自分で。 ハンドソープはSARAYAのウォッシュボンで、歯ブラシスタンドはセリアの珪藻土です。 次は鏡を買い、設置します。
ponmegmie
ponmegmie
家族
muramuraさんの実例写真
11年目にしてトイレ交換。アサヒ衛陶のシンプルなやつに。
11年目にしてトイレ交換。アサヒ衛陶のシンプルなやつに。
muramura
muramura
Natsuさんの実例写真
プラダンでやっと棚が作れました。
プラダンでやっと棚が作れました。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
brise_et_sonさんの実例写真
brise_et_son
brise_et_son
3LDK
mochiさんの実例写真
アサヒ衛陶さんちのトイレです^ ^ 左の扉の中にはトイレットペーパーが8個入るように作って頂きました(ᵔᴥᵔ) トイレットペーパーホルダーはDIYです^ ^
アサヒ衛陶さんちのトイレです^ ^ 左の扉の中にはトイレットペーパーが8個入るように作って頂きました(ᵔᴥᵔ) トイレットペーパーホルダーはDIYです^ ^
mochi
mochi
家族
KTSgarageさんの実例写真
久々の投稿です。 牛歩ながらトイレ製作をしています。 トイレの下水管の関係上段差ができてしまいましたがまぁまぁの出来栄えかなぁと思ってます。まだ壁が残ってます。それを終えてからアレンジしてオシャレにしていきます。
久々の投稿です。 牛歩ながらトイレ製作をしています。 トイレの下水管の関係上段差ができてしまいましたがまぁまぁの出来栄えかなぁと思ってます。まだ壁が残ってます。それを終えてからアレンジしてオシャレにしていきます。
KTSgarage
KTSgarage
2K | 家族
ta-tonさんの実例写真
ta-ton
ta-ton
jagaricoさんの実例写真
洗面所
洗面所
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
kotubuchanさんの実例写真
メイントイレの手洗いです。 大手メーカーの配管を隠すような手洗いがどうしても嫌で、シンプルなものを探していたところ、偶然これを見つけて即採用しました。 シンプルでレトロですごく気に入っています。
メイントイレの手洗いです。 大手メーカーの配管を隠すような手洗いがどうしても嫌で、シンプルなものを探していたところ、偶然これを見つけて即採用しました。 シンプルでレトロですごく気に入っています。
kotubuchan
kotubuchan
afuさんの実例写真
洗面台を新しくしたので、左の棚を夫婦でDIYしました。タオル掛けがほしかったので〜(^^)
洗面台を新しくしたので、左の棚を夫婦でDIYしました。タオル掛けがほしかったので〜(^^)
afu
afu
家族
Mayumiさんの実例写真
建売にもれなくついていた10年選手の洗面台に重いものが落下してボウルがヒビ割れ、交換することに。 THE洗面台は嫌いだからIKEA は第1候補に。 いろいろ調べて、朝シャンが欠かせない人がいるのでやっぱりTHE洗面台に交換。 生活感どっぷりな洗面所だけど、一面鏡が三面鏡になり、開き戸から引き出しになっただけでも大満足。
建売にもれなくついていた10年選手の洗面台に重いものが落下してボウルがヒビ割れ、交換することに。 THE洗面台は嫌いだからIKEA は第1候補に。 いろいろ調べて、朝シャンが欠かせない人がいるのでやっぱりTHE洗面台に交換。 生活感どっぷりな洗面所だけど、一面鏡が三面鏡になり、開き戸から引き出しになっただけでも大満足。
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族

バス/トイレ アサヒ衛陶の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ