洗面台は、ピンクで
我が家も同じ洗面台です。
台形の洗面ボウルがお気に入りです😊
手洗いの洗濯物も洗い易いですよ。
右横の
娘が、アパート時代に使っていた収納ケースをそのまま使っているのですが、
私は、山善さんのルームスを買ってスッキリさせたいんですよ。
前もそう書きましたよね😅
買えばイイのですが、娘は、このままでも良いって思っているので
携帯のポイントが、もらえるまで待っているんです。
買わなくて、ポイントで交換なら、
ま、良いよ。って感じです。
ポイントって言ったって、私のポイントなんですよ😂
どうしても、私が、ここを、もう少し、オシャレにしたいんですよね〜
右上の、棚ですが
これも、トイレ同様、女性設計士さんが
大工さんに頼んで、作ってくれた棚です。
1番左側に、もうひとつカゴを増やしたくて
私が工夫して増やしました。
カゴの穴に金属フックをかけて
そのフックを、右の大きめのカゴの縁に、掛け
下の部分は、薄い板をカゴの下に敷いて
飛び板のようになっています。
これで、カゴひとつ増やせましたよ❣️
洗面台は、ピンクで
我が家も同じ洗面台です。
台形の洗面ボウルがお気に入りです😊
手洗いの洗濯物も洗い易いですよ。
右横の
娘が、アパート時代に使っていた収納ケースをそのまま使っているのですが、
私は、山善さんのルームスを買ってスッキリさせたいんですよ。
前もそう書きましたよね😅
買えばイイのですが、娘は、このままでも良いって思っているので
携帯のポイントが、もらえるまで待っているんです。
買わなくて、ポイントで交換なら、
ま、良いよ。って感じです。
ポイントって言ったって、私のポイントなんですよ😂
どうしても、私が、ここを、もう少し、オシャレにしたいんですよね〜
右上の、棚ですが
これも、トイレ同様、女性設計士さんが
大工さんに頼んで、作ってくれた棚です。
1番左側に、もうひとつカゴを増やしたくて
私が工夫して増やしました。
カゴの穴に金属フックをかけて
そのフックを、右の大きめのカゴの縁に、掛け
下の部分は、薄い板をカゴの下に敷いて
飛び板のようになっています。
これで、カゴひとつ増やせましたよ❣️