セリアのワイヤーラティス。
隙間収納やアクセサリー収納、
重たい物を運ぶ時の
キャリーとしてなど
簡単DIYで色々な場所で
活用しています✨
1枚目
ワイヤーラティスと
ストッカーBOXと
キャスターを
結束バンドで固定して
洗面所の隙間に入るサイズの
掃除道具BOXを作りました。
キャスターつけているから
掃除の時など動かしやすいです。
2枚目
アクセサリー収納
としてワイヤーラティスを
活用しています。
3枚目
タオルや充電時など
ちょっと置きでにるスペースが
なかったので
洗面台と洗濯機の隙間に
ワイヤーラティスと
突っ張り棒を使って棚を
作りました。
全て結束バンドで固定しています。
脚立を置くスペースと
排水ホースもあるため
左右壁面のラティスの高さを変えて
作っています。
4枚目
洗濯機は洗面所にあるため
朝も夜も家族と洗面所を使いたい
時間が重なります😅
最近は夜に洗濯をしています。
洗濯物は
リビングで干す準備をして
サンルームに干しています。
濡れた洗濯物をリビングまで
運ぶのは重たいので
ワイヤーラティスを
2枚重ねて丈夫にし
結束バンドでキャスターを付けて洗濯物を運ぶ時の
キャリーを作りました😊
全てセリアです。
セリアのワイヤーラティス。
隙間収納やアクセサリー収納、
重たい物を運ぶ時の
キャリーとしてなど
簡単DIYで色々な場所で
活用しています✨
1枚目
ワイヤーラティスと
ストッカーBOXと
キャスターを
結束バンドで固定して
洗面所の隙間に入るサイズの
掃除道具BOXを作りました。
キャスターつけているから
掃除の時など動かしやすいです。
2枚目
アクセサリー収納
としてワイヤーラティスを
活用しています。
3枚目
タオルや充電時など
ちょっと置きでにるスペースが
なかったので
洗面台と洗濯機の隙間に
ワイヤーラティスと
突っ張り棒を使って棚を
作りました。
全て結束バンドで固定しています。
脚立を置くスペースと
排水ホースもあるため
左右壁面のラティスの高さを変えて
作っています。
4枚目
洗濯機は洗面所にあるため
朝も夜も家族と洗面所を使いたい
時間が重なります😅
最近は夜に洗濯をしています。
洗濯物は
リビングで干す準備をして
サンルームに干しています。
濡れた洗濯物をリビングまで
運ぶのは重たいので
ワイヤーラティスを
2枚重ねて丈夫にし
結束バンドでキャスターを付けて洗濯物を運ぶ時の
キャリーを作りました😊
全てセリアです。