バス/トイレ 洗濯物が乾かない

1,222枚の部屋写真から48枚をセレクト
aco_zgさんの実例写真
脱衣したものを入れる袋を新調。 以前は折り畳めるものでしたが生命短くすぐ破れたり壊れたり、、😭 手狭な脱衣所なのでカゴも置きたくないし、、と迷ってたらダイソーにメッシュ素材のバッグがあったのでこれに決めました!タオルとかもボンボン入れるので我が家は大きいサイズなのが必須! 大きくて耐久性良ければ最高だなぁ。 でも強いて言うなら白が良かった、、(笑)
脱衣したものを入れる袋を新調。 以前は折り畳めるものでしたが生命短くすぐ破れたり壊れたり、、😭 手狭な脱衣所なのでカゴも置きたくないし、、と迷ってたらダイソーにメッシュ素材のバッグがあったのでこれに決めました!タオルとかもボンボン入れるので我が家は大きいサイズなのが必須! 大きくて耐久性良ければ最高だなぁ。 でも強いて言うなら白が良かった、、(笑)
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
KYOOOKOさんの実例写真
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
zzzz__ooさんの実例写真
サリュのカゴ🧺可愛くて ランドリー収納に使ってます! これは正面から見たランドリールームです
サリュのカゴ🧺可愛くて ランドリー収納に使ってます! これは正面から見たランドリールームです
zzzz__oo
zzzz__oo
2DK | 家族
akoさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,640
「アタック抗菌EXラク干しプラス」のモニターです。 部屋干し臭、洗濯槽の防カビ、抗菌と汚れ匂いをスッキリしてくれます。 地味にストレスだった、衣類の絡みも無く片手で取り出せる所も良いですね。 洗濯物が乾いた後もほんのり匂いが残っています。
「アタック抗菌EXラク干しプラス」のモニターです。 部屋干し臭、洗濯槽の防カビ、抗菌と汚れ匂いをスッキリしてくれます。 地味にストレスだった、衣類の絡みも無く片手で取り出せる所も良いですね。 洗濯物が乾いた後もほんのり匂いが残っています。
ako
ako
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
部屋干しの工夫✳︎ 基本的に洗濯物は浴室に干します☺︎ マグネット式の物干し竿ホルダーと衣類除湿乾燥機を使えば、浴室乾燥が付いていなくても風呂干しができます 天気に左右されず、カラッと乾くので気に入っています♪
部屋干しの工夫✳︎ 基本的に洗濯物は浴室に干します☺︎ マグネット式の物干し竿ホルダーと衣類除湿乾燥機を使えば、浴室乾燥が付いていなくても風呂干しができます 天気に左右されず、カラッと乾くので気に入っています♪
maru
maru
1R | 一人暮らし
naeさんの実例写真
カメラマーク消しです ベランダをあえて作らなかったので ここで洗濯物を干してます 小窓と部屋干し用洗剤のおかげで 以外と良く乾いて すごく家事が楽です(*´ノ∀`*)
カメラマーク消しです ベランダをあえて作らなかったので ここで洗濯物を干してます 小窓と部屋干し用洗剤のおかげで 以外と良く乾いて すごく家事が楽です(*´ノ∀`*)
nae
nae
家族
chomoさんの実例写真
残り1時間だ~!急げ~~! と駆け込みイベント投稿です😅 花粉対策と言えば室内干し&乾太くん✨ 乾太くんは乾かすだけでなく、花粉に含まれるアレル物質も無効化してくれると言うスグレモノ🥰 先日子供がアデノウイルスに感染して色々と大変でしたが、80度以上の風で乾かすそうなので、洗って乾かすだけでウイルス対策にも◎ 我が家は家の前をトラックがよく通り砂っぽいので年中室内干しです。 隣家とみちみちの狭小でお日様サンサンのランドリールームではありませんが、このスペースと乾太くんのお陰で生乾き臭に無縁の毎日です☺️ あ。 最近余ってる椅子をコチラに設置しました。 乾太くんが終わった衣類を座りながら畳んだり、乾燥機出来ないものを干す際はサーキュレーターを乗せてます。 ビョーーっと風を当てればあっという間にカラッカラ😁
残り1時間だ~!急げ~~! と駆け込みイベント投稿です😅 花粉対策と言えば室内干し&乾太くん✨ 乾太くんは乾かすだけでなく、花粉に含まれるアレル物質も無効化してくれると言うスグレモノ🥰 先日子供がアデノウイルスに感染して色々と大変でしたが、80度以上の風で乾かすそうなので、洗って乾かすだけでウイルス対策にも◎ 我が家は家の前をトラックがよく通り砂っぽいので年中室内干しです。 隣家とみちみちの狭小でお日様サンサンのランドリールームではありませんが、このスペースと乾太くんのお陰で生乾き臭に無縁の毎日です☺️ あ。 最近余ってる椅子をコチラに設置しました。 乾太くんが終わった衣類を座りながら畳んだり、乾燥機出来ないものを干す際はサーキュレーターを乗せてます。 ビョーーっと風を当てればあっという間にカラッカラ😁
chomo
chomo
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
モニター投稿⑤ パッケージが可愛いのでそのまま置いておきたいのですが、我が家の棚には入らず💦 上の棚を外して撮影しました😄笑 最近は雨続きで【ハミング消臭実感】が大活躍✨どんなに洗濯物が乾かなくても嫌な臭いがありません✨なんなら少し濡れていると爽やかな香りが漂い続けてくれて、ランドリールームがずっと良い香り🌼 これからも【ハミング消臭実感】使い続けます💖 いつも同じ香りでしたが、気分によって使い分けていくのも良いですね😍 モニターさせていただきありがとうございました💖
モニター投稿⑤ パッケージが可愛いのでそのまま置いておきたいのですが、我が家の棚には入らず💦 上の棚を外して撮影しました😄笑 最近は雨続きで【ハミング消臭実感】が大活躍✨どんなに洗濯物が乾かなくても嫌な臭いがありません✨なんなら少し濡れていると爽やかな香りが漂い続けてくれて、ランドリールームがずっと良い香り🌼 これからも【ハミング消臭実感】使い続けます💖 いつも同じ香りでしたが、気分によって使い分けていくのも良いですね😍 モニターさせていただきありがとうございました💖
asuka
asuka
家族
kanさんの実例写真
夜部屋干し派の我が家の愛用物干し竿は カインズのパタランです☆ ほんとこれにしてよかった! 軽い、干したまま転がせる、来客時にはコンパクトに畳める、そしてこの隙間にぴったり! 子供がまだ小さいのでパタラン+タオル干しスタンドで1日分は間に合ってます(^^) 写真は途中段階で撮ったから、 実際はもう少しぎゅうぎゅう詰めで干してるけど(笑)、除湿機のおかげで翌朝には乾いてます!
夜部屋干し派の我が家の愛用物干し竿は カインズのパタランです☆ ほんとこれにしてよかった! 軽い、干したまま転がせる、来客時にはコンパクトに畳める、そしてこの隙間にぴったり! 子供がまだ小さいのでパタラン+タオル干しスタンドで1日分は間に合ってます(^^) 写真は途中段階で撮ったから、 実際はもう少しぎゅうぎゅう詰めで干してるけど(笑)、除湿機のおかげで翌朝には乾いてます!
kan
kan
家族
yxyxyxnさんの実例写真
洗濯物も良く乾く洗面脱衣場。
洗濯物も良く乾く洗面脱衣場。
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
H28.5 楽天市場で購入したウォールステッカー ミュークハウト。 ☆梅雨時期って、洗濯物が乾かず、ブルーになりますよね。だから 洗濯するのが楽しくなるようにと梅雨入り前に購入しました。コロコロしたイラストや文字がかわいいです♡
H28.5 楽天市場で購入したウォールステッカー ミュークハウト。 ☆梅雨時期って、洗濯物が乾かず、ブルーになりますよね。だから 洗濯するのが楽しくなるようにと梅雨入り前に購入しました。コロコロしたイラストや文字がかわいいです♡
miki
miki
家族
wakaba223さんの実例写真
マステでインテリアイベント参加pic☘️ ❇️チェストの天板、コラベル柄のマステでリメイク ❇️置時計、ドット柄のマステでリメイク ❇️洗濯機のパン隠し、DIYでレンガ柄のマステでリメイク ❇️洗面台の足元、レンガ柄のマステでリメイク すべてCan☆Doのマステを使っています☺️ 無印良品週間でGETしたサーキュレーター、冬場のセラミックファンヒーターに変わってここに設置しました(^_^)v これからの夏場のお風呂上がりに活躍しそうです(*´∇`)
マステでインテリアイベント参加pic☘️ ❇️チェストの天板、コラベル柄のマステでリメイク ❇️置時計、ドット柄のマステでリメイク ❇️洗濯機のパン隠し、DIYでレンガ柄のマステでリメイク ❇️洗面台の足元、レンガ柄のマステでリメイク すべてCan☆Doのマステを使っています☺️ 無印良品週間でGETしたサーキュレーター、冬場のセラミックファンヒーターに変わってここに設置しました(^_^)v これからの夏場のお風呂上がりに活躍しそうです(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
サーキュレーターは、脱衣室兼ランドリールームで活躍中 ほぼ毎日室内干しの我が家、サーキュレーターと衣類乾燥除湿器のW使用で、洗濯物は半日もせずに乾きます。夜干して朝には横のハンガーパイプや衣類ケースへそのままスライド収納 夏場は、お風呂のあとにサーキュレーターの前でクールダウンしながらパジャマを着ることができて快適です
サーキュレーターは、脱衣室兼ランドリールームで活躍中 ほぼ毎日室内干しの我が家、サーキュレーターと衣類乾燥除湿器のW使用で、洗濯物は半日もせずに乾きます。夜干して朝には横のハンガーパイプや衣類ケースへそのままスライド収納 夏場は、お風呂のあとにサーキュレーターの前でクールダウンしながらパジャマを着ることができて快適です
tomo
tomo
家族
carp445さんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
carp445
carp445
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
コロナさんの衣類乾燥除湿機、最強すぎます!! サーキュレーター付きでも使用でき、 サーキュレーターを取り外して対面に起き、 左の本体は除湿機能、右はサーキュレーターとしてバラして使用する事が可能です。 このバラす事ができる機能があるおかげで、 息子が毎日公園で遊び汚してくるデニムもカラッカラに乾かす事ができました! この乾き具合には感動レベルです🥺 これから続く長い梅雨にこの除湿機があれば 洗濯物の心配をしなくても大丈夫! 本当に本当に主婦の味方です!
コロナさんの衣類乾燥除湿機、最強すぎます!! サーキュレーター付きでも使用でき、 サーキュレーターを取り外して対面に起き、 左の本体は除湿機能、右はサーキュレーターとしてバラして使用する事が可能です。 このバラす事ができる機能があるおかげで、 息子が毎日公園で遊び汚してくるデニムもカラッカラに乾かす事ができました! この乾き具合には感動レベルです🥺 これから続く長い梅雨にこの除湿機があれば 洗濯物の心配をしなくても大丈夫! 本当に本当に主婦の味方です!
aloha
aloha
3LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
jupvha3850さんの実例写真
夏場なのにこんなに洗濯物が多いのかってぐらい毎日の多い🤯🤯 浴室乾燥機を使っても朝にしか乾かない😭 帰ってきて、洗濯回して、御飯作って、風呂入れて、、、あっとゆう間に終わる1日 洗濯物が乾かないために朝の早起き😭辛すぎないーー!w 乾太くん、切実にほしいっ! 乾太くんトRinnaiさんに思いよ届け☀️笑 いずれはいずれはと思うが、なかなか手がでない代物ですね😅 今日も洗濯物と格闘😱 脱衣所の高窓今思えばほんとつけてよかったーー 朝日が気持ち良い☀️ 今日も頑張るぞーーっと思える日差しを感じます😁 乾太くん、お家おいで🤣w
夏場なのにこんなに洗濯物が多いのかってぐらい毎日の多い🤯🤯 浴室乾燥機を使っても朝にしか乾かない😭 帰ってきて、洗濯回して、御飯作って、風呂入れて、、、あっとゆう間に終わる1日 洗濯物が乾かないために朝の早起き😭辛すぎないーー!w 乾太くん、切実にほしいっ! 乾太くんトRinnaiさんに思いよ届け☀️笑 いずれはいずれはと思うが、なかなか手がでない代物ですね😅 今日も洗濯物と格闘😱 脱衣所の高窓今思えばほんとつけてよかったーー 朝日が気持ち良い☀️ 今日も頑張るぞーーっと思える日差しを感じます😁 乾太くん、お家おいで🤣w
jupvha3850
jupvha3850
fumitanさんの実例写真
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
fumitan
fumitan
家族
Kaneyukiさんの実例写真
新しい洗濯機!初めてのドラム式!
新しい洗濯機!初めてのドラム式!
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
こんばんは。 今日みたいにお天気が悪くていつ雨が降ってもおかしくない状況の時は、お風呂場に洗濯物をこうして干しています。 浴室乾燥機能があるので、我が家は24時間換気は年中起動しっぱなし。乾燥機能を起動しなくてもこの時期はある程度乾いてくれます。 因みに、梅雨や冬の時期は乾燥機能を使い乾かします。また、浴室が寒い時は暖房機能を起動させています。 用途や季節(天候)により使い分けています。 トピックが"お風呂"だったのでupしてみました。お見苦しい写真で失礼しました(^.^)(-.-)(__)
こんばんは。 今日みたいにお天気が悪くていつ雨が降ってもおかしくない状況の時は、お風呂場に洗濯物をこうして干しています。 浴室乾燥機能があるので、我が家は24時間換気は年中起動しっぱなし。乾燥機能を起動しなくてもこの時期はある程度乾いてくれます。 因みに、梅雨や冬の時期は乾燥機能を使い乾かします。また、浴室が寒い時は暖房機能を起動させています。 用途や季節(天候)により使い分けています。 トピックが"お風呂"だったのでupしてみました。お見苦しい写真で失礼しました(^.^)(-.-)(__)
suzu
suzu
3LDK | 家族
rie-n.さんの実例写真
洗濯カゴ やっと見つけました✨✨ CURVER(カーバー) fromオランダ🇳🇱の ランドリーバスケット! 洗濯カゴには必須の通気性... ニットの編み目模様が 通気をバツグンにしてくれてます 夫婦2人の生活なので、 大きすぎず小さすぎず🙆🏻‍♀️ 雰囲気に馴染むカゴが見つかって 大満足です♪
洗濯カゴ やっと見つけました✨✨ CURVER(カーバー) fromオランダ🇳🇱の ランドリーバスケット! 洗濯カゴには必須の通気性... ニットの編み目模様が 通気をバツグンにしてくれてます 夫婦2人の生活なので、 大きすぎず小さすぎず🙆🏻‍♀️ 雰囲気に馴染むカゴが見つかって 大満足です♪
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
朝から雨☔️ こんな天気の日は 浴室乾燥機を利用していますが、 洗濯物が多いので、 洗濯ロープを使って干すスペースを増やしています。 でも・・・洗濯物が密すぎて、 いつも端の方の乾きが悪いのです😭 今朝は、サーキュレーターを乾燥と同時に セットしておきました! そして先程様子を見てみたら、 真ん中も端も、満遍なくほぼ渇いていて、 いつもの半分くらいの時間で 乾燥終了です( •̀∀•́ ) これが空気を循環させる力なんですね✨ 洗濯物が証明してくれました👏 浴室乾燥機+サーキュレーター これ、雨の日の定番化決定です✨
朝から雨☔️ こんな天気の日は 浴室乾燥機を利用していますが、 洗濯物が多いので、 洗濯ロープを使って干すスペースを増やしています。 でも・・・洗濯物が密すぎて、 いつも端の方の乾きが悪いのです😭 今朝は、サーキュレーターを乾燥と同時に セットしておきました! そして先程様子を見てみたら、 真ん中も端も、満遍なくほぼ渇いていて、 いつもの半分くらいの時間で 乾燥終了です( •̀∀•́ ) これが空気を循環させる力なんですね✨ 洗濯物が証明してくれました👏 浴室乾燥機+サーキュレーター これ、雨の日の定番化決定です✨
trois
trois
3LDK | 家族
ekansさんの実例写真
* fit in with life * こんにちは、エカンズです♪ 本格的に梅雨のシーズン到来ですね☂ そこで今回はコンプレッサー式除湿機のご紹介です(^^) 室内のジメジメが気になるときは設定した湿度まで除湿してくれる自動運転モードでお部屋も快適✨ 部屋干しには連続運転モードであっという間に洗濯物が乾きます👚 どちらの機能もこれからの季節、大活躍してくれること間違いなしです(^^♪ ---------------------------------------------- くらしにふぃっと楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/sanesufitting/ コンプレッサー式除湿機 EJ-1621 https://item.rakuten.co.jp/sanesufitting/ej-1621/ コンパクト3連物干し https://item.rakuten.co.jp/sanesufitting/sssf-0026/ ----------------------------------------------
* fit in with life * こんにちは、エカンズです♪ 本格的に梅雨のシーズン到来ですね☂ そこで今回はコンプレッサー式除湿機のご紹介です(^^) 室内のジメジメが気になるときは設定した湿度まで除湿してくれる自動運転モードでお部屋も快適✨ 部屋干しには連続運転モードであっという間に洗濯物が乾きます👚 どちらの機能もこれからの季節、大活躍してくれること間違いなしです(^^♪ ---------------------------------------------- くらしにふぃっと楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/sanesufitting/ コンプレッサー式除湿機 EJ-1621 https://item.rakuten.co.jp/sanesufitting/ej-1621/ コンパクト3連物干し https://item.rakuten.co.jp/sanesufitting/sssf-0026/ ----------------------------------------------
ekans
ekans
sonaさんの実例写真
連投失礼します 投稿できるときに… 今日はぽかぽかだから洗濯物がすぐ乾く! 天気がいいので洗濯2回目 私の花粉症が治まったので、おもらしシーツも冬物毛布も洗ってどんどん片付けよう(´ー∀ー`)
連投失礼します 投稿できるときに… 今日はぽかぽかだから洗濯物がすぐ乾く! 天気がいいので洗濯2回目 私の花粉症が治まったので、おもらしシーツも冬物毛布も洗ってどんどん片付けよう(´ー∀ー`)
sona
sona
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
カインズホームの ワンタッチ7連ハンガーがお気に入り( ′ᴗ‵ *) ポチッとすればサッと外せて、 襟も伸びずに脇は乾きやすいように広がります。 5人家族で洗濯物が多い我が家には、 買い足しているうちに3つも( *´艸`)
カインズホームの ワンタッチ7連ハンガーがお気に入り( ′ᴗ‵ *) ポチッとすればサッと外せて、 襟も伸びずに脇は乾きやすいように広がります。 5人家族で洗濯物が多い我が家には、 買い足しているうちに3つも( *´艸`)
kana
kana
家族
もっと見る

バス/トイレ 洗濯物が乾かないが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 洗濯物が乾かないの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 洗濯物が乾かない

1,222枚の部屋写真から48枚をセレクト
aco_zgさんの実例写真
脱衣したものを入れる袋を新調。 以前は折り畳めるものでしたが生命短くすぐ破れたり壊れたり、、😭 手狭な脱衣所なのでカゴも置きたくないし、、と迷ってたらダイソーにメッシュ素材のバッグがあったのでこれに決めました!タオルとかもボンボン入れるので我が家は大きいサイズなのが必須! 大きくて耐久性良ければ最高だなぁ。 でも強いて言うなら白が良かった、、(笑)
脱衣したものを入れる袋を新調。 以前は折り畳めるものでしたが生命短くすぐ破れたり壊れたり、、😭 手狭な脱衣所なのでカゴも置きたくないし、、と迷ってたらダイソーにメッシュ素材のバッグがあったのでこれに決めました!タオルとかもボンボン入れるので我が家は大きいサイズなのが必須! 大きくて耐久性良ければ最高だなぁ。 でも強いて言うなら白が良かった、、(笑)
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
KYOOOKOさんの実例写真
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
zzzz__ooさんの実例写真
サリュのカゴ🧺可愛くて ランドリー収納に使ってます! これは正面から見たランドリールームです
サリュのカゴ🧺可愛くて ランドリー収納に使ってます! これは正面から見たランドリールームです
zzzz__oo
zzzz__oo
2DK | 家族
akoさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,640
「アタック抗菌EXラク干しプラス」のモニターです。 部屋干し臭、洗濯槽の防カビ、抗菌と汚れ匂いをスッキリしてくれます。 地味にストレスだった、衣類の絡みも無く片手で取り出せる所も良いですね。 洗濯物が乾いた後もほんのり匂いが残っています。
「アタック抗菌EXラク干しプラス」のモニターです。 部屋干し臭、洗濯槽の防カビ、抗菌と汚れ匂いをスッキリしてくれます。 地味にストレスだった、衣類の絡みも無く片手で取り出せる所も良いですね。 洗濯物が乾いた後もほんのり匂いが残っています。
ako
ako
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
部屋干しの工夫✳︎ 基本的に洗濯物は浴室に干します☺︎ マグネット式の物干し竿ホルダーと衣類除湿乾燥機を使えば、浴室乾燥が付いていなくても風呂干しができます 天気に左右されず、カラッと乾くので気に入っています♪
部屋干しの工夫✳︎ 基本的に洗濯物は浴室に干します☺︎ マグネット式の物干し竿ホルダーと衣類除湿乾燥機を使えば、浴室乾燥が付いていなくても風呂干しができます 天気に左右されず、カラッと乾くので気に入っています♪
maru
maru
1R | 一人暮らし
naeさんの実例写真
カメラマーク消しです ベランダをあえて作らなかったので ここで洗濯物を干してます 小窓と部屋干し用洗剤のおかげで 以外と良く乾いて すごく家事が楽です(*´ノ∀`*)
カメラマーク消しです ベランダをあえて作らなかったので ここで洗濯物を干してます 小窓と部屋干し用洗剤のおかげで 以外と良く乾いて すごく家事が楽です(*´ノ∀`*)
nae
nae
家族
chomoさんの実例写真
残り1時間だ~!急げ~~! と駆け込みイベント投稿です😅 花粉対策と言えば室内干し&乾太くん✨ 乾太くんは乾かすだけでなく、花粉に含まれるアレル物質も無効化してくれると言うスグレモノ🥰 先日子供がアデノウイルスに感染して色々と大変でしたが、80度以上の風で乾かすそうなので、洗って乾かすだけでウイルス対策にも◎ 我が家は家の前をトラックがよく通り砂っぽいので年中室内干しです。 隣家とみちみちの狭小でお日様サンサンのランドリールームではありませんが、このスペースと乾太くんのお陰で生乾き臭に無縁の毎日です☺️ あ。 最近余ってる椅子をコチラに設置しました。 乾太くんが終わった衣類を座りながら畳んだり、乾燥機出来ないものを干す際はサーキュレーターを乗せてます。 ビョーーっと風を当てればあっという間にカラッカラ😁
残り1時間だ~!急げ~~! と駆け込みイベント投稿です😅 花粉対策と言えば室内干し&乾太くん✨ 乾太くんは乾かすだけでなく、花粉に含まれるアレル物質も無効化してくれると言うスグレモノ🥰 先日子供がアデノウイルスに感染して色々と大変でしたが、80度以上の風で乾かすそうなので、洗って乾かすだけでウイルス対策にも◎ 我が家は家の前をトラックがよく通り砂っぽいので年中室内干しです。 隣家とみちみちの狭小でお日様サンサンのランドリールームではありませんが、このスペースと乾太くんのお陰で生乾き臭に無縁の毎日です☺️ あ。 最近余ってる椅子をコチラに設置しました。 乾太くんが終わった衣類を座りながら畳んだり、乾燥機出来ないものを干す際はサーキュレーターを乗せてます。 ビョーーっと風を当てればあっという間にカラッカラ😁
chomo
chomo
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
モニター投稿⑤ パッケージが可愛いのでそのまま置いておきたいのですが、我が家の棚には入らず💦 上の棚を外して撮影しました😄笑 最近は雨続きで【ハミング消臭実感】が大活躍✨どんなに洗濯物が乾かなくても嫌な臭いがありません✨なんなら少し濡れていると爽やかな香りが漂い続けてくれて、ランドリールームがずっと良い香り🌼 これからも【ハミング消臭実感】使い続けます💖 いつも同じ香りでしたが、気分によって使い分けていくのも良いですね😍 モニターさせていただきありがとうございました💖
モニター投稿⑤ パッケージが可愛いのでそのまま置いておきたいのですが、我が家の棚には入らず💦 上の棚を外して撮影しました😄笑 最近は雨続きで【ハミング消臭実感】が大活躍✨どんなに洗濯物が乾かなくても嫌な臭いがありません✨なんなら少し濡れていると爽やかな香りが漂い続けてくれて、ランドリールームがずっと良い香り🌼 これからも【ハミング消臭実感】使い続けます💖 いつも同じ香りでしたが、気分によって使い分けていくのも良いですね😍 モニターさせていただきありがとうございました💖
asuka
asuka
家族
kanさんの実例写真
夜部屋干し派の我が家の愛用物干し竿は カインズのパタランです☆ ほんとこれにしてよかった! 軽い、干したまま転がせる、来客時にはコンパクトに畳める、そしてこの隙間にぴったり! 子供がまだ小さいのでパタラン+タオル干しスタンドで1日分は間に合ってます(^^) 写真は途中段階で撮ったから、 実際はもう少しぎゅうぎゅう詰めで干してるけど(笑)、除湿機のおかげで翌朝には乾いてます!
夜部屋干し派の我が家の愛用物干し竿は カインズのパタランです☆ ほんとこれにしてよかった! 軽い、干したまま転がせる、来客時にはコンパクトに畳める、そしてこの隙間にぴったり! 子供がまだ小さいのでパタラン+タオル干しスタンドで1日分は間に合ってます(^^) 写真は途中段階で撮ったから、 実際はもう少しぎゅうぎゅう詰めで干してるけど(笑)、除湿機のおかげで翌朝には乾いてます!
kan
kan
家族
yxyxyxnさんの実例写真
洗濯物も良く乾く洗面脱衣場。
洗濯物も良く乾く洗面脱衣場。
yxyxyxn
yxyxyxn
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
H28.5 楽天市場で購入したウォールステッカー ミュークハウト。 ☆梅雨時期って、洗濯物が乾かず、ブルーになりますよね。だから 洗濯するのが楽しくなるようにと梅雨入り前に購入しました。コロコロしたイラストや文字がかわいいです♡
H28.5 楽天市場で購入したウォールステッカー ミュークハウト。 ☆梅雨時期って、洗濯物が乾かず、ブルーになりますよね。だから 洗濯するのが楽しくなるようにと梅雨入り前に購入しました。コロコロしたイラストや文字がかわいいです♡
miki
miki
家族
wakaba223さんの実例写真
キッチントロリー¥3,999
マステでインテリアイベント参加pic☘️ ❇️チェストの天板、コラベル柄のマステでリメイク ❇️置時計、ドット柄のマステでリメイク ❇️洗濯機のパン隠し、DIYでレンガ柄のマステでリメイク ❇️洗面台の足元、レンガ柄のマステでリメイク すべてCan☆Doのマステを使っています☺️ 無印良品週間でGETしたサーキュレーター、冬場のセラミックファンヒーターに変わってここに設置しました(^_^)v これからの夏場のお風呂上がりに活躍しそうです(*´∇`)
マステでインテリアイベント参加pic☘️ ❇️チェストの天板、コラベル柄のマステでリメイク ❇️置時計、ドット柄のマステでリメイク ❇️洗濯機のパン隠し、DIYでレンガ柄のマステでリメイク ❇️洗面台の足元、レンガ柄のマステでリメイク すべてCan☆Doのマステを使っています☺️ 無印良品週間でGETしたサーキュレーター、冬場のセラミックファンヒーターに変わってここに設置しました(^_^)v これからの夏場のお風呂上がりに活躍しそうです(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
サーキュレーターは、脱衣室兼ランドリールームで活躍中 ほぼ毎日室内干しの我が家、サーキュレーターと衣類乾燥除湿器のW使用で、洗濯物は半日もせずに乾きます。夜干して朝には横のハンガーパイプや衣類ケースへそのままスライド収納 夏場は、お風呂のあとにサーキュレーターの前でクールダウンしながらパジャマを着ることができて快適です
サーキュレーターは、脱衣室兼ランドリールームで活躍中 ほぼ毎日室内干しの我が家、サーキュレーターと衣類乾燥除湿器のW使用で、洗濯物は半日もせずに乾きます。夜干して朝には横のハンガーパイプや衣類ケースへそのままスライド収納 夏場は、お風呂のあとにサーキュレーターの前でクールダウンしながらパジャマを着ることができて快適です
tomo
tomo
家族
carp445さんの実例写真
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
carp445
carp445
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
コロナさんの衣類乾燥除湿機、最強すぎます!! サーキュレーター付きでも使用でき、 サーキュレーターを取り外して対面に起き、 左の本体は除湿機能、右はサーキュレーターとしてバラして使用する事が可能です。 このバラす事ができる機能があるおかげで、 息子が毎日公園で遊び汚してくるデニムもカラッカラに乾かす事ができました! この乾き具合には感動レベルです🥺 これから続く長い梅雨にこの除湿機があれば 洗濯物の心配をしなくても大丈夫! 本当に本当に主婦の味方です!
コロナさんの衣類乾燥除湿機、最強すぎます!! サーキュレーター付きでも使用でき、 サーキュレーターを取り外して対面に起き、 左の本体は除湿機能、右はサーキュレーターとしてバラして使用する事が可能です。 このバラす事ができる機能があるおかげで、 息子が毎日公園で遊び汚してくるデニムもカラッカラに乾かす事ができました! この乾き具合には感動レベルです🥺 これから続く長い梅雨にこの除湿機があれば 洗濯物の心配をしなくても大丈夫! 本当に本当に主婦の味方です!
aloha
aloha
3LDK | 家族
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
jupvha3850さんの実例写真
夏場なのにこんなに洗濯物が多いのかってぐらい毎日の多い🤯🤯 浴室乾燥機を使っても朝にしか乾かない😭 帰ってきて、洗濯回して、御飯作って、風呂入れて、、、あっとゆう間に終わる1日 洗濯物が乾かないために朝の早起き😭辛すぎないーー!w 乾太くん、切実にほしいっ! 乾太くんトRinnaiさんに思いよ届け☀️笑 いずれはいずれはと思うが、なかなか手がでない代物ですね😅 今日も洗濯物と格闘😱 脱衣所の高窓今思えばほんとつけてよかったーー 朝日が気持ち良い☀️ 今日も頑張るぞーーっと思える日差しを感じます😁 乾太くん、お家おいで🤣w
夏場なのにこんなに洗濯物が多いのかってぐらい毎日の多い🤯🤯 浴室乾燥機を使っても朝にしか乾かない😭 帰ってきて、洗濯回して、御飯作って、風呂入れて、、、あっとゆう間に終わる1日 洗濯物が乾かないために朝の早起き😭辛すぎないーー!w 乾太くん、切実にほしいっ! 乾太くんトRinnaiさんに思いよ届け☀️笑 いずれはいずれはと思うが、なかなか手がでない代物ですね😅 今日も洗濯物と格闘😱 脱衣所の高窓今思えばほんとつけてよかったーー 朝日が気持ち良い☀️ 今日も頑張るぞーーっと思える日差しを感じます😁 乾太くん、お家おいで🤣w
jupvha3850
jupvha3850
fumitanさんの実例写真
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
fumitan
fumitan
家族
Kaneyukiさんの実例写真
新しい洗濯機!初めてのドラム式!
新しい洗濯機!初めてのドラム式!
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
こんばんは。 今日みたいにお天気が悪くていつ雨が降ってもおかしくない状況の時は、お風呂場に洗濯物をこうして干しています。 浴室乾燥機能があるので、我が家は24時間換気は年中起動しっぱなし。乾燥機能を起動しなくてもこの時期はある程度乾いてくれます。 因みに、梅雨や冬の時期は乾燥機能を使い乾かします。また、浴室が寒い時は暖房機能を起動させています。 用途や季節(天候)により使い分けています。 トピックが"お風呂"だったのでupしてみました。お見苦しい写真で失礼しました(^.^)(-.-)(__)
こんばんは。 今日みたいにお天気が悪くていつ雨が降ってもおかしくない状況の時は、お風呂場に洗濯物をこうして干しています。 浴室乾燥機能があるので、我が家は24時間換気は年中起動しっぱなし。乾燥機能を起動しなくてもこの時期はある程度乾いてくれます。 因みに、梅雨や冬の時期は乾燥機能を使い乾かします。また、浴室が寒い時は暖房機能を起動させています。 用途や季節(天候)により使い分けています。 トピックが"お風呂"だったのでupしてみました。お見苦しい写真で失礼しました(^.^)(-.-)(__)
suzu
suzu
3LDK | 家族
rie-n.さんの実例写真
洗濯カゴ やっと見つけました✨✨ CURVER(カーバー) fromオランダ🇳🇱の ランドリーバスケット! 洗濯カゴには必須の通気性... ニットの編み目模様が 通気をバツグンにしてくれてます 夫婦2人の生活なので、 大きすぎず小さすぎず🙆🏻‍♀️ 雰囲気に馴染むカゴが見つかって 大満足です♪
洗濯カゴ やっと見つけました✨✨ CURVER(カーバー) fromオランダ🇳🇱の ランドリーバスケット! 洗濯カゴには必須の通気性... ニットの編み目模様が 通気をバツグンにしてくれてます 夫婦2人の生活なので、 大きすぎず小さすぎず🙆🏻‍♀️ 雰囲気に馴染むカゴが見つかって 大満足です♪
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
朝から雨☔️ こんな天気の日は 浴室乾燥機を利用していますが、 洗濯物が多いので、 洗濯ロープを使って干すスペースを増やしています。 でも・・・洗濯物が密すぎて、 いつも端の方の乾きが悪いのです😭 今朝は、サーキュレーターを乾燥と同時に セットしておきました! そして先程様子を見てみたら、 真ん中も端も、満遍なくほぼ渇いていて、 いつもの半分くらいの時間で 乾燥終了です( •̀∀•́ ) これが空気を循環させる力なんですね✨ 洗濯物が証明してくれました👏 浴室乾燥機+サーキュレーター これ、雨の日の定番化決定です✨
朝から雨☔️ こんな天気の日は 浴室乾燥機を利用していますが、 洗濯物が多いので、 洗濯ロープを使って干すスペースを増やしています。 でも・・・洗濯物が密すぎて、 いつも端の方の乾きが悪いのです😭 今朝は、サーキュレーターを乾燥と同時に セットしておきました! そして先程様子を見てみたら、 真ん中も端も、満遍なくほぼ渇いていて、 いつもの半分くらいの時間で 乾燥終了です( •̀∀•́ ) これが空気を循環させる力なんですね✨ 洗濯物が証明してくれました👏 浴室乾燥機+サーキュレーター これ、雨の日の定番化決定です✨
trois
trois
3LDK | 家族
ekansさんの実例写真
* fit in with life * こんにちは、エカンズです♪ 本格的に梅雨のシーズン到来ですね☂ そこで今回はコンプレッサー式除湿機のご紹介です(^^) 室内のジメジメが気になるときは設定した湿度まで除湿してくれる自動運転モードでお部屋も快適✨ 部屋干しには連続運転モードであっという間に洗濯物が乾きます👚 どちらの機能もこれからの季節、大活躍してくれること間違いなしです(^^♪ ---------------------------------------------- くらしにふぃっと楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/sanesufitting/ コンプレッサー式除湿機 EJ-1621 https://item.rakuten.co.jp/sanesufitting/ej-1621/ コンパクト3連物干し https://item.rakuten.co.jp/sanesufitting/sssf-0026/ ----------------------------------------------
* fit in with life * こんにちは、エカンズです♪ 本格的に梅雨のシーズン到来ですね☂ そこで今回はコンプレッサー式除湿機のご紹介です(^^) 室内のジメジメが気になるときは設定した湿度まで除湿してくれる自動運転モードでお部屋も快適✨ 部屋干しには連続運転モードであっという間に洗濯物が乾きます👚 どちらの機能もこれからの季節、大活躍してくれること間違いなしです(^^♪ ---------------------------------------------- くらしにふぃっと楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/sanesufitting/ コンプレッサー式除湿機 EJ-1621 https://item.rakuten.co.jp/sanesufitting/ej-1621/ コンパクト3連物干し https://item.rakuten.co.jp/sanesufitting/sssf-0026/ ----------------------------------------------
ekans
ekans
sonaさんの実例写真
連投失礼します 投稿できるときに… 今日はぽかぽかだから洗濯物がすぐ乾く! 天気がいいので洗濯2回目 私の花粉症が治まったので、おもらしシーツも冬物毛布も洗ってどんどん片付けよう(´ー∀ー`)
連投失礼します 投稿できるときに… 今日はぽかぽかだから洗濯物がすぐ乾く! 天気がいいので洗濯2回目 私の花粉症が治まったので、おもらしシーツも冬物毛布も洗ってどんどん片付けよう(´ー∀ー`)
sona
sona
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
カインズホームの ワンタッチ7連ハンガーがお気に入り( ′ᴗ‵ *) ポチッとすればサッと外せて、 襟も伸びずに脇は乾きやすいように広がります。 5人家族で洗濯物が多い我が家には、 買い足しているうちに3つも( *´艸`)
カインズホームの ワンタッチ7連ハンガーがお気に入り( ′ᴗ‵ *) ポチッとすればサッと外せて、 襟も伸びずに脇は乾きやすいように広がります。 5人家族で洗濯物が多い我が家には、 買い足しているうちに3つも( *´艸`)
kana
kana
家族
もっと見る

バス/トイレ 洗濯物が乾かないが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 洗濯物が乾かないの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ