RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 波板

45枚の部屋写真から27枚をセレクト
Smileberryさんの実例写真
リビングで使ってた波板を2Fトイレに移動しました♪ 使ってた板では幅が4波くらい足りなくて、もう1枚購入(ノ_<。) 幸いタンク裏がめっちゃ狭いので、釘など1本も打たずに終了~♪ヽ(´▽`)/ 幅木(?)があと5mm細かったらそこに波板乗せてかなり楽できたのに、波板の方を5mmカットするか悩んで悩んで、結局下に端材を敷くことにしました(/ω\*) 材料費、1,162円。 家にあった物の使い回しだから実質半額くらいで済みました♪ 壁面ももうイメージはできてるんだけど、リビング先にイジりたいし、30日まで仕事だし、のんびりペースでいきます(о´∀`о)
リビングで使ってた波板を2Fトイレに移動しました♪ 使ってた板では幅が4波くらい足りなくて、もう1枚購入(ノ_<。) 幸いタンク裏がめっちゃ狭いので、釘など1本も打たずに終了~♪ヽ(´▽`)/ 幅木(?)があと5mm細かったらそこに波板乗せてかなり楽できたのに、波板の方を5mmカットするか悩んで悩んで、結局下に端材を敷くことにしました(/ω\*) 材料費、1,162円。 家にあった物の使い回しだから実質半額くらいで済みました♪ 壁面ももうイメージはできてるんだけど、リビング先にイジりたいし、30日まで仕事だし、のんびりペースでいきます(о´∀`о)
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
あたしのガーデニング道具を入れる為の小屋途中経過( ̄∀ ̄) 週末にはペンキ塗れるかなー
あたしのガーデニング道具を入れる為の小屋途中経過( ̄∀ ̄) 週末にはペンキ塗れるかなー
pepe
pepe
4DK | 家族
kaoriさんの実例写真
棚を作りましたぁここにタオルとか並べよかなヾ(゚ε゚*)ノ ホントはブルーグレーっぽいので塗りたかったのに爽やかブルーになっちゃった(´-ε-`;)
棚を作りましたぁここにタオルとか並べよかなヾ(゚ε゚*)ノ ホントはブルーグレーっぽいので塗りたかったのに爽やかブルーになっちゃった(´-ε-`;)
kaori
kaori
家族
makaさんの実例写真
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
maka
maka
4LDK | 家族
suneokunさんの実例写真
庭に仲間と過ごす時用のトイレを作りました
庭に仲間と過ごす時用のトイレを作りました
suneokun
suneokun
2LDK | 家族
azu22さんの実例写真
おはよぅございます♪ seiさんのリクエストで引きpic☆ seiさん♪ 波板見えますか〜〜(*´艸`*)⁇
おはよぅございます♪ seiさんのリクエストで引きpic☆ seiさん♪ 波板見えますか〜〜(*´艸`*)⁇
azu22
azu22
3DK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
どこかに使いたかったガルバリウム波板。 シャワールームの壁に使うと狭くなるので、天井に採用! 釘を使わないで施工してもらいました^ ^
どこかに使いたかったガルバリウム波板。 シャワールームの壁に使うと狭くなるので、天井に採用! 釘を使わないで施工してもらいました^ ^
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
fukuさんの実例写真
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
fuku
fuku
家族
kranz9250さんの実例写真
全体が入りにくくて分かりづらいですが、ガルバリウム波板を貼りました^^;
全体が入りにくくて分かりづらいですが、ガルバリウム波板を貼りました^^;
kranz9250
kranz9250
家族
nacchiさんの実例写真
塩化ビニル波板をトタン風に塗装してディスプレイボックス作りました♪
塩化ビニル波板をトタン風に塗装してディスプレイボックス作りました♪
nacchi
nacchi
4LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
charanさんの実例写真
WOODPRO足場板で棚をDIY…タオル収納しています(*´꒳`*)
WOODPRO足場板で棚をDIY…タオル収納しています(*´꒳`*)
charan
charan
3LDK | 家族
____kensさんの実例写真
タイニーハウスDIYその2 自粛中のため、限られた規格サイズの木材を組み合わせ 柱を建てて 屋根は波板はちょっと野暮ったくなるので使いたくなくて 天井部分はフラットになるようにして 中空ポリカというものを貼りました🔨
タイニーハウスDIYその2 自粛中のため、限られた規格サイズの木材を組み合わせ 柱を建てて 屋根は波板はちょっと野暮ったくなるので使いたくなくて 天井部分はフラットになるようにして 中空ポリカというものを貼りました🔨
____kens
____kens
家族
hirokoさんの実例写真
またまた波板を使って花台作りました♡これでほぼ波板使い切りました! 白いペンキ塗ってフェンスもつけてみました。
またまた波板を使って花台作りました♡これでほぼ波板使い切りました! 白いペンキ塗ってフェンスもつけてみました。
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
UGさんの実例写真
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
UG
UG
家族
Masamiさんの実例写真
交換会の為に 作りました(♡´艸`)
交換会の為に 作りました(♡´艸`)
Masami
Masami
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
キッチン入口の上には1×4材とセリアのアイアンブラケットで棚を作って、ダイソーのカゴを並べ、三角コーナーのネットとか食品の袋留めるクリップとか、生活感溢れる物を収納してます。 今回はその棚の上に軒?を作成。 HCで安い木材とポリカ波板を買って、トタンの軒風。制作費は1,000円位。
キッチン入口の上には1×4材とセリアのアイアンブラケットで棚を作って、ダイソーのカゴを並べ、三角コーナーのネットとか食品の袋留めるクリップとか、生活感溢れる物を収納してます。 今回はその棚の上に軒?を作成。 HCで安い木材とポリカ波板を買って、トタンの軒風。制作費は1,000円位。
Non
Non
4LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
このドアを娘ちゃんに壊され ガラス部分長い間プチプチ生活でした(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘) が、アクリルの波板を発見し、プチリフォームし、似たような色のリメイクシートを貼りました。 以前のガラス戸より明るくなった気がします₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO また、壊されないように、ドアマンというのを、旦那さんが付けてくれました。
このドアを娘ちゃんに壊され ガラス部分長い間プチプチ生活でした(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘) が、アクリルの波板を発見し、プチリフォームし、似たような色のリメイクシートを貼りました。 以前のガラス戸より明るくなった気がします₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO また、壊されないように、ドアマンというのを、旦那さんが付けてくれました。
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 今日もお仕事頑張ります!
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 今日もお仕事頑張ります!
rikako
rikako
4LDK | 家族
hrkasm3rさんの実例写真
物置横のスペースが空いてたので、小さな物置作成。 昔の靴棚とか分解したり、いろいろ端材使って作成しました。
物置横のスペースが空いてたので、小さな物置作成。 昔の靴棚とか分解したり、いろいろ端材使って作成しました。
hrkasm3r
hrkasm3r
4LDK | 家族
ibox1969さんの実例写真
トイレのインテリアを100均商品でDIY
トイレのインテリアを100均商品でDIY
ibox1969
ibox1969
家族
Juhiaさんの実例写真
コーヒーの木が仲間入り ♡♡♡ ココヤシファイバー敷いたら雰囲気 出ていい感じ (♡ºัั╰╯ºั♡) .。.:* ♬*゜
コーヒーの木が仲間入り ♡♡♡ ココヤシファイバー敷いたら雰囲気 出ていい感じ (♡ºัั╰╯ºั♡) .。.:* ♬*゜
Juhia
Juhia
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
良い天気! 洗濯物も乾くけど 出かける時は屋根の下に干します。 ここは大工さんの造作で、木製だけど天井に波板貼ってるから木も腐って無くて全然傷んでません。 (築21年) 外から見えないので 外回りの色んなものを置いています。(綺麗にオシャレに使いこなしたい!) でも あーしたい、こーしたい!と 住んでいれば家って終わり無く色々望みが出て来ますね…。
良い天気! 洗濯物も乾くけど 出かける時は屋根の下に干します。 ここは大工さんの造作で、木製だけど天井に波板貼ってるから木も腐って無くて全然傷んでません。 (築21年) 外から見えないので 外回りの色んなものを置いています。(綺麗にオシャレに使いこなしたい!) でも あーしたい、こーしたい!と 住んでいれば家って終わり無く色々望みが出て来ますね…。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
自宅銭湯化計画 自分でペンキで描きました
自宅銭湯化計画 自分でペンキで描きました
Yukari
Yukari
3DK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
落ちる前に寝落ちの図をupしとかなきゃ…(笑) 皆様、今日もお疲れ様でした!!
落ちる前に寝落ちの図をupしとかなきゃ…(笑) 皆様、今日もお疲れ様でした!!
TOUEMON
TOUEMON
Yukiさんの実例写真
ボロ戸建てリフォーム中 洗濯機置き場 トタンに囲まれた薄暗いスペースの壁を作り直し、半透明の波板に変えて明るく。 地面に洗濯機直置きだったところに床を作り クッションフロアを貼る 水道の給水管を移設、排水も変更 洗濯パンを設置 壁の補修をしてペンキ塗り 給水塩ビ管はアイアンペイントでブラックに。 費用はざっくり1万5千円くらい
ボロ戸建てリフォーム中 洗濯機置き場 トタンに囲まれた薄暗いスペースの壁を作り直し、半透明の波板に変えて明るく。 地面に洗濯機直置きだったところに床を作り クッションフロアを貼る 水道の給水管を移設、排水も変更 洗濯パンを設置 壁の補修をしてペンキ塗り 給水塩ビ管はアイアンペイントでブラックに。 費用はざっくり1万5千円くらい
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ 波板のおすすめ商品

バス/トイレ 波板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 波板

45枚の部屋写真から27枚をセレクト
Smileberryさんの実例写真
リビングで使ってた波板を2Fトイレに移動しました♪ 使ってた板では幅が4波くらい足りなくて、もう1枚購入(ノ_<。) 幸いタンク裏がめっちゃ狭いので、釘など1本も打たずに終了~♪ヽ(´▽`)/ 幅木(?)があと5mm細かったらそこに波板乗せてかなり楽できたのに、波板の方を5mmカットするか悩んで悩んで、結局下に端材を敷くことにしました(/ω\*) 材料費、1,162円。 家にあった物の使い回しだから実質半額くらいで済みました♪ 壁面ももうイメージはできてるんだけど、リビング先にイジりたいし、30日まで仕事だし、のんびりペースでいきます(о´∀`о)
リビングで使ってた波板を2Fトイレに移動しました♪ 使ってた板では幅が4波くらい足りなくて、もう1枚購入(ノ_<。) 幸いタンク裏がめっちゃ狭いので、釘など1本も打たずに終了~♪ヽ(´▽`)/ 幅木(?)があと5mm細かったらそこに波板乗せてかなり楽できたのに、波板の方を5mmカットするか悩んで悩んで、結局下に端材を敷くことにしました(/ω\*) 材料費、1,162円。 家にあった物の使い回しだから実質半額くらいで済みました♪ 壁面ももうイメージはできてるんだけど、リビング先にイジりたいし、30日まで仕事だし、のんびりペースでいきます(о´∀`о)
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
pepeさんの実例写真
あたしのガーデニング道具を入れる為の小屋途中経過( ̄∀ ̄) 週末にはペンキ塗れるかなー
あたしのガーデニング道具を入れる為の小屋途中経過( ̄∀ ̄) 週末にはペンキ塗れるかなー
pepe
pepe
4DK | 家族
kaoriさんの実例写真
棚を作りましたぁここにタオルとか並べよかなヾ(゚ε゚*)ノ ホントはブルーグレーっぽいので塗りたかったのに爽やかブルーになっちゃった(´-ε-`;)
棚を作りましたぁここにタオルとか並べよかなヾ(゚ε゚*)ノ ホントはブルーグレーっぽいので塗りたかったのに爽やかブルーになっちゃった(´-ε-`;)
kaori
kaori
家族
makaさんの実例写真
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
maka
maka
4LDK | 家族
suneokunさんの実例写真
庭に仲間と過ごす時用のトイレを作りました
庭に仲間と過ごす時用のトイレを作りました
suneokun
suneokun
2LDK | 家族
azu22さんの実例写真
おはよぅございます♪ seiさんのリクエストで引きpic☆ seiさん♪ 波板見えますか〜〜(*´艸`*)⁇
おはよぅございます♪ seiさんのリクエストで引きpic☆ seiさん♪ 波板見えますか〜〜(*´艸`*)⁇
azu22
azu22
3DK | 家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
どこかに使いたかったガルバリウム波板。 シャワールームの壁に使うと狭くなるので、天井に採用! 釘を使わないで施工してもらいました^ ^
どこかに使いたかったガルバリウム波板。 シャワールームの壁に使うと狭くなるので、天井に採用! 釘を使わないで施工してもらいました^ ^
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
fukuさんの実例写真
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
fuku
fuku
家族
kranz9250さんの実例写真
全体が入りにくくて分かりづらいですが、ガルバリウム波板を貼りました^^;
全体が入りにくくて分かりづらいですが、ガルバリウム波板を貼りました^^;
kranz9250
kranz9250
家族
nacchiさんの実例写真
塩化ビニル波板をトタン風に塗装してディスプレイボックス作りました♪
塩化ビニル波板をトタン風に塗装してディスプレイボックス作りました♪
nacchi
nacchi
4LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
3LDK | 家族
charanさんの実例写真
WOODPRO足場板で棚をDIY…タオル収納しています(*´꒳`*)
WOODPRO足場板で棚をDIY…タオル収納しています(*´꒳`*)
charan
charan
3LDK | 家族
____kensさんの実例写真
タイニーハウスDIYその2 自粛中のため、限られた規格サイズの木材を組み合わせ 柱を建てて 屋根は波板はちょっと野暮ったくなるので使いたくなくて 天井部分はフラットになるようにして 中空ポリカというものを貼りました🔨
タイニーハウスDIYその2 自粛中のため、限られた規格サイズの木材を組み合わせ 柱を建てて 屋根は波板はちょっと野暮ったくなるので使いたくなくて 天井部分はフラットになるようにして 中空ポリカというものを貼りました🔨
____kens
____kens
家族
hirokoさんの実例写真
またまた波板を使って花台作りました♡これでほぼ波板使い切りました! 白いペンキ塗ってフェンスもつけてみました。
またまた波板を使って花台作りました♡これでほぼ波板使い切りました! 白いペンキ塗ってフェンスもつけてみました。
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
UGさんの実例写真
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
「ウッドデッキが出来るまで」第3回、奥側に物置小屋を作っていきます。 デッキの上にはカーポートの屋根があるので直接雨はかからないんですが、サイドから雨が吹き込むので雨避けとして物置を先に作ります。 デッキの骨組みの上に横巾1.8m奥行き60cmの小さなサイズですが2x4工法でしっかり建てて、防水シートを貼ります。 まだ屋根材張ってないので、ブルーシートで養生してますが、屋根材はガルバリウムの波板にしました。 これで裏の家からの視線も気にならなくなり、雨の吹き込みも減り、ちょっとした物も収納できて一石三丁☆ まだ続きます。
UG
UG
家族
Masamiさんの実例写真
交換会の為に 作りました(♡´艸`)
交換会の為に 作りました(♡´艸`)
Masami
Masami
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
キッチン入口の上には1×4材とセリアのアイアンブラケットで棚を作って、ダイソーのカゴを並べ、三角コーナーのネットとか食品の袋留めるクリップとか、生活感溢れる物を収納してます。 今回はその棚の上に軒?を作成。 HCで安い木材とポリカ波板を買って、トタンの軒風。制作費は1,000円位。
キッチン入口の上には1×4材とセリアのアイアンブラケットで棚を作って、ダイソーのカゴを並べ、三角コーナーのネットとか食品の袋留めるクリップとか、生活感溢れる物を収納してます。 今回はその棚の上に軒?を作成。 HCで安い木材とポリカ波板を買って、トタンの軒風。制作費は1,000円位。
Non
Non
4LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
このドアを娘ちゃんに壊され ガラス部分長い間プチプチ生活でした(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘) が、アクリルの波板を発見し、プチリフォームし、似たような色のリメイクシートを貼りました。 以前のガラス戸より明るくなった気がします₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO また、壊されないように、ドアマンというのを、旦那さんが付けてくれました。
このドアを娘ちゃんに壊され ガラス部分長い間プチプチ生活でした(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘) が、アクリルの波板を発見し、プチリフォームし、似たような色のリメイクシートを貼りました。 以前のガラス戸より明るくなった気がします₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*.。oO また、壊されないように、ドアマンというのを、旦那さんが付けてくれました。
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 今日もお仕事頑張ります!
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 今日もお仕事頑張ります!
rikako
rikako
4LDK | 家族
hrkasm3rさんの実例写真
物置横のスペースが空いてたので、小さな物置作成。 昔の靴棚とか分解したり、いろいろ端材使って作成しました。
物置横のスペースが空いてたので、小さな物置作成。 昔の靴棚とか分解したり、いろいろ端材使って作成しました。
hrkasm3r
hrkasm3r
4LDK | 家族
ibox1969さんの実例写真
トイレのインテリアを100均商品でDIY
トイレのインテリアを100均商品でDIY
ibox1969
ibox1969
家族
Juhiaさんの実例写真
コーヒーの木が仲間入り ♡♡♡ ココヤシファイバー敷いたら雰囲気 出ていい感じ (♡ºัั╰╯ºั♡) .。.:* ♬*゜
コーヒーの木が仲間入り ♡♡♡ ココヤシファイバー敷いたら雰囲気 出ていい感じ (♡ºัั╰╯ºั♡) .。.:* ♬*゜
Juhia
Juhia
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
良い天気! 洗濯物も乾くけど 出かける時は屋根の下に干します。 ここは大工さんの造作で、木製だけど天井に波板貼ってるから木も腐って無くて全然傷んでません。 (築21年) 外から見えないので 外回りの色んなものを置いています。(綺麗にオシャレに使いこなしたい!) でも あーしたい、こーしたい!と 住んでいれば家って終わり無く色々望みが出て来ますね…。
良い天気! 洗濯物も乾くけど 出かける時は屋根の下に干します。 ここは大工さんの造作で、木製だけど天井に波板貼ってるから木も腐って無くて全然傷んでません。 (築21年) 外から見えないので 外回りの色んなものを置いています。(綺麗にオシャレに使いこなしたい!) でも あーしたい、こーしたい!と 住んでいれば家って終わり無く色々望みが出て来ますね…。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Yukariさんの実例写真
自宅銭湯化計画 自分でペンキで描きました
自宅銭湯化計画 自分でペンキで描きました
Yukari
Yukari
3DK | 家族
TOUEMONさんの実例写真
落ちる前に寝落ちの図をupしとかなきゃ…(笑) 皆様、今日もお疲れ様でした!!
落ちる前に寝落ちの図をupしとかなきゃ…(笑) 皆様、今日もお疲れ様でした!!
TOUEMON
TOUEMON
Yukiさんの実例写真
ボロ戸建てリフォーム中 洗濯機置き場 トタンに囲まれた薄暗いスペースの壁を作り直し、半透明の波板に変えて明るく。 地面に洗濯機直置きだったところに床を作り クッションフロアを貼る 水道の給水管を移設、排水も変更 洗濯パンを設置 壁の補修をしてペンキ塗り 給水塩ビ管はアイアンペイントでブラックに。 費用はざっくり1万5千円くらい
ボロ戸建てリフォーム中 洗濯機置き場 トタンに囲まれた薄暗いスペースの壁を作り直し、半透明の波板に変えて明るく。 地面に洗濯機直置きだったところに床を作り クッションフロアを貼る 水道の給水管を移設、排水も変更 洗濯パンを設置 壁の補修をしてペンキ塗り 給水塩ビ管はアイアンペイントでブラックに。 費用はざっくり1万5千円くらい
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ 波板のおすすめ商品

バス/トイレ 波板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ