スッキリと使いやすい整理術♪立てる収納アイデア

スッキリと使いやすい整理術♪立てる収納アイデア

横に並べたり上下に重ねて収納すると、お目当てのものがすぐに見つからなかったり、取り出すときに手間がかかることがありますね。そんなときは、「立てる」収納をオススメします。どのように立てる収納をすれば良いのか、食品、キッチングッズ、雑貨に分けて収納アイデアをご紹介します。

食品収納のアイデア

食品の収納といっても、色々な種類がありますね。今回は大きく分けて常温保存品の収納と、冷凍庫での収納の方法について、ぜひ真似してみたいアイデアをご紹介します。

ファイルボックスを活用

買い置きのマヨネーズや醤油など常温保存の食品を、ファイルボックスに入れて立てて収納しています。引き出しを開けたり閉めたりするときに、収納品は前後に揺れてドミノ倒しになってしまいそうですが、ブックスタンドを使うことで崩れ防止しているそうです。

奥行ピッタリ! 高さもあるファイルボックスは 収納もしやすいです、
riku
すごい!文房具系のものだと思いこんでたけどキッチンに使うのナイスアイデアですね!ほんと使いやすそう。キッチンの扉、ガラガラって勢いよく引くから崩れるんですよねー、
nami
ファイルボックスの中には同じく無印のブックスタンドも入れてます。 雪崩なくていいですよ!
riku

冷凍庫にタッパー活用

冷凍庫で、一つのタッパーによく使う食材一種類を入れて、その食品名のラベルを貼っています。よく見ると、使用頻度の多い食材は、同じ名前ラベルをつけたタッパーが複数ありますね。左側には肉類、右側には野菜類を並べています。奥の平たいタッパーには冷凍食品を移し替えているそうです。

私のおすすめ100均グッズはタッパー! 以前投稿した時よりも更に見やすく、使いやすく、統一感アップしたので再投稿させて頂きます。 お肉類は買ったらすぐ使いやすいサイズにカット→ラップ→タッパー→冷凍庫 と言う流れ。 こうする事で使った後、タッパーへ匂い移りがなく、使った後も洗わず除菌スプレーでサッとひと拭きで済むので水道代節約と洗う手間の時短になってます! お肉以外の物はラップはしてません。 なので毎回洗ってます(^_^;) ラベルは、中身が変わる冷凍食品には貼らず、定番のモノにだけ貼ってます。これ以上タッパーは持っていません。こうする事で買う物が定番化され、スーパーへ行った時に買い過ぎる事も食材を使いこなせず結局破棄する無駄もなくなりました。 冷凍食品は、カラフルでサイズバラバラで統一感がなかったのが中身を出してタッパーに入れる事で全て解消されました♪ タッパー収納便利ですよ☆

ジップロック&タッパー活用

冷凍庫の右側にはジップロックを、左側はタッパーを立てて収納しています。ジップロック上にはダブルクリップを付け、上部に食材名をラベリングしています。タッパーは立てて収納したときに見えるよう、ラベルを貼っているので、使うときにすぐに取り出せますね。

紙袋を活用

コーヒー豆やコーヒーフィルター等を紙袋に収納して、立てて前後に並べています。紙袋上部にはダブルクリップで留めています。ブラウン無地の紙袋だから、見た目もすっきりしています。

キッチン収納のアイデア

キッチン関連で収納が必要なものといえば、食品以外にも食器や鍋、細かな小物などがいろいろとあります。置かれているものが見やすくて、かつ取り出しやすくて便利な、立てて収納する方法をご紹介します。

食器も立てて収納

食器を引き出し収納にしていますね。食器の大きさと収納面積に合わせて、ブックスタンドやディッシュスタンド、収納ケース、カゴ、木箱等の収納アイテムを大活用して、立てて収納しています。

真っ白い食器ばっかりだったんですが 最近食器集めにはまってて 収納見直しました\(^^)/ また食器の新入りがあるので そのために少しあけてます!!
springgg45

鍋類を立てて引き出し収納

フライパンなど鍋類も引き出し収納ができます。仕切りを使えば、鍋も見やすく取り出しやすいですね。奥には収納ケースを使って鍋蓋やおたまも立てて収納しています。扉内側はフックをつけて、掛けて収納。すっきり収納で気持ちがよいですね。

ビニール類を立てて収納

キッチンの引き出し収納。シンク用のネットやゴミ袋など、使用先があまり美しくないものも統一した容器に入れて、立てて収納すると、とても美しく見えます。必要なビニール類がすぐに取り出せそうだし、真似してみたいアイデアですね。

1番右のケースは何ですか?すごく白くて素敵なので教えてくださいm(_ _)m
haayamam
四角いのですか?? ニトリのサニタリーボックスを2つ並べてます! 本来とは違う用途ですが、白くて深さもあるので、この中にメラミンスポンジ入れたりしてますよ☆
Miki

雑貨や小物収納のアイデア

立てて収納できるものは、本棚の本やファイルボックスに入れる紙書類だけではありません。メイク用品や文具、救急箱など、アイデア次第でいろいろなものが立てて収納できます。

メイク用品も立てて収納

メイクブラシや口紅などメイクに使う道具類も、立てて収納すると、面積を取られずにたくさん収納できますね。透明なクリアケースに入れているから、圧迫感もなく、見やすいのも便利です。

ニトリのクリアケースは組合せ自由で使いやすいです♡ 一番下の引き出しをスポンジ入れにしています。 左から取り出し、使ったら右側に入れて週末まとめ洗い✨
namo

文具類は立てて壁掛けに

計算機やハサミ、爪切り、ペンなどを立てて、壁にかけて収納しています。家計簿をつけたりメモしたりと、ちょっとした雑用をこなしたい時に重宝しそうです。この壁かけなら電話口にあっても、きっと便利ですね。

お薬も立てて収納

救急箱の整理までは思いつかない方も多いかもしれませんね。絆創膏や消毒液等をばらばらに入れておくのではなく、同じ容器に入れてラベリングすれば、必要なときにすぐに見つけられるのが嬉しいところです。


何をどうすれば、使いやすく立てる収納ができるかについてのアイデアをご紹介しました。周りを見回せば、立てた方が効率よく収納できるものも色々ありそうです。収納を見直す機会に、「立てる」方法もぜひ参考にしてみてください!


RoomClipには、インテリア上級者の「立てる収納 アイデア」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク