見て使ってほっこり。竹ざる、竹かごのあるキッチン10選

見て使ってほっこり。竹ざる、竹かごのあるキッチン10選

日本で昔から使われている竹ざるや竹かご。編み目の美しさや、使い込むほどに味が出る自然な佇まいは、見るだけでほっとさせてくれる雰囲気がありますね。そして実際に使ってみると、その軽さや丈夫さ、使い勝手の良さに手放せなくなる方も多いのです。そんな竹ざるや竹かごのあるキッチンを見ていきましょう。

竹ざるや竹かごを使った収納

竹ざるや竹かごは、収納に向いている素材です。その理由としては、丈夫であることはもちろん、通気性がよく抗菌作用があり、衛生的だということもあげられます。もちろん、見た目もナチュラルでおしゃれですよね!RoomClipユーザーさんが、どのようなものを収納しているのか見てみましょう。

お椀を収納

棚の中に整然と並んだ、素敵な器たち。その棚の上に竹かごが置かれ、お椀が収納されています。余白を大事にした空間に、涼し気な竹かごがよく似合っていますね。竹かごの編み目が大きすぎず、程よい目隠しになっているのもポイントです。

食器を見直しまして、食器棚の中にはお気に入りの器だけを入れました♪詰め込みたくなかったので飯椀、汁椀などは竹かごに入れみました!取り出しやすいです
zuii

グラスを収納

竹ざるにグラスを収納している、こちらのユーザーさんは、竹ざるもグラスも100円で購入されたとのこと!とてもそうとは思えない、味のある雰囲気が出ていますね。キッチンカウンターの上に置いておいても絵になる、使いやすさと見た目を両立した収納となっています。

ちゃんとした工芸品はお高くて手が出ませんが、このグラスが入った竹ザルは、“なんじゃ村”で100円でした♪ヽ(´▽`)/中のグラス3つはデュラレックスのピカルディ90mlで、これもなんじゃ村(笑)まさか100均にデュラレックスがあるとは!他のグラスはモロゾフのゼリー?の空き瓶です(笑)子供も使いやすいサイズ感で重宝しています。
fumi
グラスまで... このように収納するとディスプレイも兼ねてとっても素敵ですね〜╰(*´︶`*)╯♡
mamachan

茶器を収納

蓋付きの竹かごの中に収納されているのは、お客様用の茶器のセットです。このように竹かごに収納されていると、急なお客様がいらしたときにも、さっと出して用意できますし、丁寧な印象を与えることができそうです。中に敷かれている急須柄の手ぬぐいが、さりげなくかわいいです!

来客用のお茶セット。竹籠にセットしておくと便利♬素敵な茶筒が欲しいなぁ…
chan
竹籠から取り出す所作も素敵なおもてなしになりそう( ´ ▽ ` )
reko639

清掃グッズを収納

こちらのユーザーさんは、清掃グッズを竹かごの中に収納して、キッチンカウンターの上に置いていらっしゃいます。竹かごに入れることで、清掃グッズの印象が和らぎ、周囲になじんでいますね。スタイリッシュなキッチンと、竹かごや曲げわっぱといったレトロさのあるグッズとの相性の良さに、改めて気づかされます。

竹ざるや竹かごの使い道いろいろ

衛生的で水にも強い竹ざるや竹かごは、収納以外にも、その特性を活かした昔ながらの実用的な使い方がいろいろとあります。実際に、RoomClipユーザーさんたちが、どのように使っているのか見ていきましょう。

水切りかごとして

ノスタルジックなキッチンに置かれた竹かごは、水切りかごとして使われています。竹かごは当たりが柔らかく食器の収まりがいいので、こちらのユーザーさんは、水切りかごとして10年ほど使われているそうですよ。手入れは必要ですが、それも含めて丁寧に扱いたくなる魅力が、竹かごや竹ざるにはありますね。

水切りカゴに竹カゴ‼︎いいですねぇ♡私もやりたいなぁ(*´艸`*)
hiyo
カゴは竹で食器が柔らかく当たっていいんですが、傷むものなので年に一回買いかえています。
nao_noda

米とぎざるとして

水切れがよく、目が詰まりにくい竹かごは、米とぎざるとして使うことができます。金属製のざるに比べ、お米が傷つきにくいのがいいですね。こちらのユーザーさんが、米とぎざると一緒に使われている米とぎ棒も、竹製品なのだそう。見るからに丁寧にとがれているお米は、炊き上がりも間違いなくおいしいことでしょう!

米とぎざると米とぎ棒でシャカシャカと米を研ぐ時間が楽しくなりました。
slow-life

食卓でも使おう

竹ざるは、食器としても使う方も多いです。湿気を逃すので、おにぎりやパン、揚げ物などをのせるのにも向いていますが、やはりざるといえば麺類。竹ざるは、水の膜ができにくいので、つるっとした食感でいただくことができるのです。見た目にもとても涼やかで、さわやかなテーブルクロスやガラスの器との相性も抜群ですね。

竹ざる、竹かごを飾るように置く

最後に、竹ざるや竹かごが、飾るように置いてあるキッチンをご紹介していきます。他のキッチングッズと、どのように組み合わせるのか、また棚に置くだけではなくぶら下げるなど、収納の仕方も参考になりますよ。ほっこりとした印象を与えてくれるキッチン、見ていきましょう。

棚に並べる

ユーザーさんご自身でDIYされたという棚に並べられた、さまざまなグッズたち。竹かごをはじめ、どれも味のある風合いで統一されていて、まるでショップのよう。漆喰の壁ともマッチしていますね。竹かごも編み目や形が違うものを並べることで、こなれた雰囲気となっています。

フックでぶら下げて

北欧の印象を受ける棚に、フックでぶら下げられた竹ざるがしっくりとなじんでいます。竹ざるは軽いので、このようにぶら下げて収納しやすく、また、ぶら下げて収納することで、かびなども防ぐことができます。無機質さとナチュラルさの組み合わせが絶妙で、勉強になりますね。

壁にたてかけて

すっきりとした美しさのあるキッチンは、見ていて心地がいいですね。すべてが取り出しやすいように収納されていて、竹ざるもすぐに手が届くところに立てかけてあります。竹ざるは軽く、滑りにくいので、このように置いても安全。また、竹ざるを目立つように置くことで、ナチュラルさがより際立つキッチンとなっています。


竹ざるや竹かごの置かれたキッチンを見てきました。竹製品は手入れが必要ですが、その分愛着もわいて大事にしたくなる道具です。意外とどのようなインテリアにもマッチするので、ぜひみなさんも取り入れてみてはいかがでしょうか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「竹かご 竹ざる」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク