清潔に暮らしたいから♪場所別・掃除のハードルを下げる仕組み作り

清潔に暮らしたいから♪場所別・掃除のハードルを下げる仕組み作り

ピカピカのキッチンにお風呂場、掃除の行き届いたリビング。お家の中はいつも清潔に保って置きたいですよね。でも「汚れがすぐに溜まってしまう」「掃除があまり好きじゃない」と感じている方も多いかも。そこで今回は、掃除のハードルを下げる仕組み作りをしている実例を、場所別にご紹介したいと思います。

こまめな掃除がポイントのキッチン

油汚れが付きやすいキッチン。床には水ハネすることも多いですよね。そんなキッチンは、とにかく汚れが溜まる前にこまめに掃除するのがコツ。ユーザーさんは、一日の最後にウェットシートでサッと床を拭いたり、手に取りやすい場所に洗剤を置いたりと、掃除しやすい仕組みにしていました。

ウェットシートで手軽に拭き掃除

キッチンマットは使用せず、夕食後の片付けの最後にウェットシートで床を拭くようにしているという、こちらのユーザーさん。マットがあると、洗濯をするというハードルが高く感じてしまうことがありますが、この方法なら気軽に清潔を保てそう。掃除のたびにマットを動かさずに済むのもうれしいですね。

食器洗いからの流れで五徳も洗う習慣を

「毎日のちょこっと作業を習慣にすると大掃除しなくてもよいのです」とおっしゃるユーザーさんは、食器洗いのついでに五徳も洗うことを習慣にしていました。五徳の汚れは、こびりついてしまうと落とすのが大変。毎日洗っていれば、軽く擦るだけでキレイが保てそうですね。

洗剤は手に取りやすい場所が◎

キッチンの汚れは、気になったときにサッと掃除したいもの。こちらのユーザーさんは、濡れた手でも簡単に洗剤が手に取れるように工夫していました。シンク下のスペースに、スプレー類を引っかけて収納しています。取りやすく目立ちにくい収納が、お見事です。

水分やホコリに気をつけたい洗面所&風呂場

洗面所やお風呂場で気をつけたいのが、カビやヌメリなどの汚れ。こまめに水気を取り除くなど、カビ予防に気を配りたい場所です。また、洗濯機などの大きな家電製品の裏側も要チェック!いつの間にかホコリが溜まっているかもしれませんよ。ユーザーさんはどんな対策をしているのでしょうか。

手の届くところに拭き取り用タオルを

水まわりにはタオルハンカチを置いて、水ハネしたら直ぐに拭き取るようにしているというユーザーさんです。水ハネを放置しておくと跡が残ってしまうので、その場でサッと掃除したいもの。手の届くところに、拭き取り用のタオルがあれば便利ですね。

タイル部分には、撥水剤を塗っておいて、水ハネしても簡単に拭き取れるようにしています♪
RX3

防カビ剤で掃除の回数を減らす

こちらのユーザーさんは、バスルームで、貼るタイプの防カビ消臭剤を使っていました。これを使うようになってから、黒カビもピンクカビも出なくなったそうですよ。お風呂場のカビ掃除は大変です。こんな風に、あらかじめ予防できたら大助かりですよね。

このタイプの防カビ剤を使うようになってからは黒カビはもちろんのことピンク汚れも出なくなりました。 現在使っているこちらの商品は色もデザインもシンプルで、オールホワイトのバスルームとの馴染みも良くてとても気に入っています。
yuzuko

気になる洗濯機の裏側はスライド台で

洗濯機のサイドや後ろ側は、物が落ちやすくホコリも溜まりやすいことから、洗濯機用のスライド置き台を購入したというユーザーさんです。一度置いてしまったら、裏側の掃除がとても難しくなる洗濯機。スライド台で簡単に動かせるようにしておくのは、ナイスアイデアですね。

掃除しやすい場所作り

お風呂の棚と壁の間の汚れが気になっていたユーザーさんは、棚を外して掃除しやすくしていました。代わりに取り付けたのは、マグネット式の棚です。いつでも外せる棚なら、お掃除も簡単♪さまざまな形の棚を組み合わせることで、使い勝手をより良くすることもできそうです。

家中で光るさまざまな仕組み

最後にご紹介するのは、リビングやスタディスペースなどでの、掃除をしやすくする仕組み作りの実例です。リビングでの食べこぼし対策や、使いやすくなる掃除用品の収納場所など、ユーザーさんは、清潔を保つための工夫をさまざまな場所で取り入れていました。

食べこぼしはササッとほうき&ちり取りで

食べこぼしなどのちょこっと小掃除に、ほうきを使用しているというユーザーさんです。お子さんたちの工作やおやつタイムの後などにも、ほうきが活躍しているそう。ほうきとちり取りなら電源も要らず、いつでもササッと掃除できますね。素敵なデザインの道具だと、やる気もアップするそうです。

本は定期的に入れ替える

古本にわく小さな虫が苦手という、こちらのユーザーさん。年度末に合わせて本棚を整理することにしていました。お子さんたちにも、今後もう読まないと思う本を選別してもらい、売りに出すそうです。読まなくなった本棚の本も、常に新しいものと入れ替えるというアイデアがすばらしいですね!

掃除機収納はアクセスの良い場所に

「掃除道具が近くにあるのは、こまめに掃除をするコツです」とおっしゃるユーザーさんです。家の真ん中の、どの部屋からもアクセスしやすい場所に、掃除機を収納していました。収納したまま充電でき、掃除機の出し入れもしやすくなっていて、いつでもすぐに掃除できる仕組みを作っておられます。

リビングに近いのはもちろん、髪の毛が落ちやすい洗面所や脱衣所に近いので、気がついたときにさっと掃除機で掃除できます。
kikujiro

ユーザーさんの、掃除へのハードルを下げる仕組み作りを、場所別にご紹介しました。汚れを溜めない、予防する、簡単に掃除道具が手に取れるなど、さまざまなアイデアがありました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「清潔に暮らしたい 掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク