スペースをムダなく活用して快適に☆押入れの整理収納術をご紹介

スペースをムダなく活用して快適に☆押入れの整理収納術をご紹介

家の中で最も大きな収納スペースのひとつである、押入れ。奥行きがありうまく収納できなかったり、デッドスペースができてしまったりと、意外と難しいと感じている方も多いのでは?今回はスペースを最大限に活用して、押入れを上手に整理収納されているユーザーさんの実例をご紹介します。ぜひ、チェックしてみてください!

収納アイテムを活用して空間をムダなく使う

押入れのような広い空間をムダなく使うには、収納ケースやワゴンなどの収納アイテムを上手に使うことがポイントになります。幅や奥行がぴったりフィットするものを選んだり、下段には動かしやすいキャスター付きのものを使ったりと、ユーザーさんたちの工夫がたくさん見られましたよ。さっそく、見てみましょう。

中が見えないケースで統一して

山善の収納ケースで、押し入れを整理されたhamuさん。衣類を季節ごとに仕分けて収納しているそうですよ。中が見えないケースなので、見た目もスッキリしています。事前に寸法を測り、奥行きがぴったりなものをセレクト。違うサイズのものを組み合わせることで、高さもぴったりです。空間をムダなく活用できていますね。

場所により収納アイテムを使い分ける

さまざまな収納アイテムを使い分けて、押入れを整理されているmiyuさん。上段には取っ手付きのボックスに衣類を、中段にはご主人の衣類をハンガーにかけて収納。下段はキャスター付きワゴンに取説やコード類を収納されていました。それぞれの場所に合った収納アイテムを選ぶことで、出し入れしやすくなっています。

使用頻度で収納場所を決める

funky_ayankeeさんはリビング横の和室の押入れに、お子さんの学用品などを収納されていました。教科書はファイルボックスに入れ、ラベリングをしてわかりやすく。大きめのカバンは下段のボックスに、季節外のものは上段に収納。使用頻度によって収納場所を変えており、使いやすい収納が実現しています。

ニトリのボックスにおもちゃ収納

リビングに面した押入れにニトリのNインボックスを使って、お子さんのおもちゃを収納されているayuさん。整理ラックを使って2段にすることで、スペースを有効活用されていました。一番下のボックスにはキャスターをつけているので、リビングに持っていくときも楽に移動できて便利そうですね♪

ここは押入れの1番左側🎵 我が家の押入れは三枚扉で、二枚分は寝具を収納していて、この一枚分の扉に子どものおもちゃを収納しています。 リビングに面しているから、遊ぶ時はここから取り出し、片付けもここに戻せる仕組みになっています🎵 キャスター付だから移動はらくらくです!
ayu

収納しながら作業場所としても

続いてご紹介するのは、押入れを収納にも活用しながら、作業デスクや遊び場所としても使っていらっしゃる実例です。押入れスペースを活用することで、部屋が広く使えるというメリットも。では、ご覧ください。

在宅ワーク用簡易デスクとして

lie_siaolongさんはリビング横の和室の押入れを、在宅ワーク用の簡易デスクとして使っていらっしゃいました。下段には伸縮式の整理棚を使い、無印良品のファイルボックスを置いて書類などを収納されています。上段はあまりモノを置かずに作業スペースを広くとり、とても使いやすそうなデスクになっていますね。

お子さんのおもちゃ収納&作業場所として

和室の押入れにお子さんの遊びスペースをつくられた、Sakuraさん。IKEAのトロファストのほか、ダイソーのロープバスケットを使っておもちゃをスッキリと収納されていました。お子さんが作業をするとき用のキッズテーブルも置いていましたよ。自分だけの空間で、作業に集中できて楽しそうですね。

お絵描きや工作用デスクとして

myu-さんはキッズスペースの押入れを、お子さん用のデスクにしていらっしゃいました。宿題はリビングでしているため、こちらのデスクはお絵描きや工作用にしているそう。上段のボックスには学用品や思い出の品を、下段のかごにはおもちゃを収納。壁には写真や賞状を飾るなど、多目的に使えるスペースになっています。

キッズスペースの押し入れは子供たちの机にしています✨ ただでさえ狭いお部屋に机は置けない!と思い、 押し入れの中板を机の高さに下げて作って頂きました( ˊᵕˋ*)✨ 宿題等はリビングでするので、ここはお絵描きや工作、読書の時に自由に使い、 壁には自分達の好きなように写真や賞状を飾っているようです♪♪
myu-

見せる収納にこだわって

最後にご紹介するのは、押入れをオープンにして「見せる収納」にしている実例です。収納ケースを統一したり、壁紙を張り替えたりして、見た目にもこだわった美しい収納を実現されているユーザーさんがたくさんいらっしゃいましたよ。

オープンクローゼット兼布団収納

子ども部屋の押入れの扉を取り払い、オープンクローゼットに改造されたmocoさん。風通しがよくなり、気に入っているそうですよ。下段には、キャスター付きの木箱に布団を収納されているそう。ホワイトで統一しており、見た目も爽やかです。

薬や文房具を取り出しやすく

スッキリと整えられたoomiさん宅の押入れ。上段には無印良品やニトリのケースを使って薬や文房具などを、下段にはキャスター付きラックを使って重たいものを楽に動かせるように収納されていました。ラベリングもされていて、家族全員がわかりやすい収納になっており、どこにあるか聞かれることもなくなったそうですよ。

我が家の押入れ収納 上の段は薬・文房具、書類や説明書など細々したもの。 下の段は奥行を生かして重たい物をキャスター付き収納で動かしやすくしています☆
oomi

インナーボックスを統一して

loveyou-muさんは、カラーボックスに入れたインナーボックスを英字柄のものに統一して、押入れをスタイリッシュな空間にしていました。板壁風のシャビーシックブラウンの壁紙も貼って、ブルックリン風のかっこいいテイストに仕上げています。


押入れ収納の実例をご紹介しました。空間の使い方、収納ケースの選び方など、参考になった点も多いのではないでしょうか?押入れがキレイに整えられていると、気持ちもスッキリしますよね。気になる実例がありましたら、ぜひ参考にしてみてください!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「押入れ 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク