眠っていた器のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

使っても飾ってもうっとり♡器を愛する暮らしはいかがですか?
使っても飾ってもうっとり♡器を愛する暮らしはいかがですか?
食べ物を乗せる食器は、根強いファンも多いアイテム。プチプラを楽しんだり、作家さんの作品やアンティーク品を愛でたりと多くの人から愛されるアイテムでもあります。今回は、器を愛するユーザーさんたちの投稿をご紹介します。手作りをしている実例もお届けしますよ。
スタイル別に見る♡お気に入りの器を生かしたディスプレイ
スタイル別に見る♡お気に入りの器を生かしたディスプレイ
インテリアが好きな方は、暮らしを豊かにしてくれる器にこだわる人が多いはず。でもせっかく集めたお気に入りの器こそ、見せる収納で身近に感じていたいですよね。ここではユーザーさんの器を生かしたディスプレイを、スタイル別にご紹介します。どれも器がさらに輝くものばかりですよ♡
大切な器のコレクションを活かして♡暮らしを彩る食の風景
大切な器のコレクションを活かして♡暮らしを彩る食の風景
大好きなショップや旅先で出会ったお気に入りの器たち。大切だからとしまって眺めるだけでなく、普段の食事やあるいは特別なひと時にその器を活用してみませんか?ここでは器好きのユーザーさんが作り上げた食の風景をご紹介します。インテリアにも映える器と料理のコラボレーションをお楽しみください♡
器を変えて特別感アップ♡汎用性で選ぶならこの器で決まり
器を変えて特別感アップ♡汎用性で選ぶならこの器で決まり
いつもの料理やキッチンが、器を変えるだけでフォトジェニックに!こんな驚きの魔法を使ってみたいと思いませんか。今回はいつものお料理に特別感を与えてくれると同時に、気分を上向かせてくれたり、飾るだけでキッチンのアクセント雑貨になってくれる、汎用性の高い器を3つご紹介していきます。
丁寧な暮らしには欠かせない嗜好品!和食器の魅力を紹介
丁寧な暮らしには欠かせない嗜好品!和食器の魅力を紹介
食器好きにはたまらない和食器。西洋の食器に比べて、素材や染付などさまざまな形があるのが魅力です。日本の生活にかかせない和食器は食器としてだけでなく、生活のいろいろなシーンで活かすことができます。ユーザーさんで、上手に生活に取り入れて楽しんでいる実例をご紹介します。
挟むだけで、いろんな場所に付けられる♪「鴨居フック」の活用アイデア
挟むだけで、いろんな場所に付けられる♪「鴨居フック」の活用アイデア
「鴨居フック」という便利なグッズをご存知でしょうか?使い方は鴨居などを挟んで固定するだけ。穴を開けることなく、手軽に設置できるのが魅力です。工夫しだいで、窓枠やドア枠、棚などにも取り付け可能。いろいろな場所に、チョイ掛けスペースを作ることができます。ユーザーさんの幅広い、活用アイデアをご覧ください。
心地よい香りや手触りに癒される☆いぐさのインテリアアイテム
心地よい香りや手触りに癒される☆いぐさのインテリアアイテム
畳などの素材として知られているいぐさ。森林浴をしているような心地よい香りに加え、優しい色合いや手触りも楽しめる人気の素材です。そんないぐさを使ったアイテムは、保湿や断熱性に優れているため季節を問わず愛用できます。空間を快適にしてくれるいぐさを、インテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
お気に入りのカップやお皿で味わう贅沢時間♪とっておきの器のある暮らし
お気に入りのカップやお皿で味わう贅沢時間♪とっておきの器のある暮らし
食卓にお気に入りの食器が並んでいると、テーブルコーディネートが華やぐだけでなく気分もあがります。ユーザーさんの実例から、そんなとっておきの器のある暮らしをご覧ください。普段使いのカップから、プレート皿にユニークな器までをご紹介します。お料理のモチベーションアップにもつながりますよ♪
見た目も機能も満足できる☆乾燥対策に取り入れたいおすすめの加湿器
見た目も機能も満足できる☆乾燥対策に取り入れたいおすすめの加湿器
空気の乾燥する寒い季節はもちろん、冷房の乾燥対策にも役立ってくれる加湿器。乾燥による肌のかさつきや喉の痛みを改善するためにも取り入れたいアイテムです。ユーザーさんが使用されている加湿器は、おしゃれな見た目と機能性を兼ね備えた魅力的なものばかりです。
和の食卓を美しく。テーブルコーディネートに映える和食器一覧
和の食卓を美しく。テーブルコーディネートに映える和食器一覧
心も身体もホッと満たしてくれる和食。こだわりの器に盛り付けることで、その見栄えもグッとアップしますよね。今回は、ユーザーさんお気に入りの和食器をご紹介します。伝統的な焼き物、好みのカラーでそろえた器、デザインや絵柄が美しいものなど食卓に彩りを添えてくれる品々をご覧ください。