本棚を見ればその人がわかる!というくらい個人の趣味やキャラクターが出るのが本棚。RoomClipでもたくさんの本棚をながめることができます。今回はその中から本好きが憧れる、美しいこだわりの本棚をご紹介。近年全国的にも増えているおしゃれで個性的なブックカフェのよう♪ぜひ本の収納やお部屋づくりの参考に!
キッズ本棚もこだわりが光る
親としては本好きの子どもになってほしいと願うもの。RoomClipには色々とオシャレで工夫された子ども用の本棚アイディアがありました♪今すぐマネしたいものばかり。本との付き合い方もきっと本棚がお手伝いしてくれますよ。
表紙が見えるブックラック
お気に入りの絵本をディスプレイ感覚で収納。表紙を見せて並べると、子どもが自然と本を手に取りたくなります。また、子どもの目線の高さだから出し入れしやすく、お片づけの習慣づけにも良いですね♪下段には本やおもちゃを入れることもできる大容量。読書好きへのきっかけがたくさんつまった本棚です。
好きなものを詰め込んで
スタッキングシェルフを使って、子どもの好きなものをギュッと詰め込んだ本棚。子どものおもちゃとムーミンやカイボイスンのモンキーなど可愛らしい北欧アイテムが上手に並べられています。バッグのイエローの壁紙との相性もバッチリ!子どもも大喜びですね。大きいてんとう虫のクッションに座って、ゆったり読書タイム♪
キッズスペース+本
有孔ボードを使ったキッズスペース。本棚とお気に入りのおもちゃ、ままごとスペースが兼用になっています。見ているだけでもワクワクする空間に仕上がっていますよ♪こちらも本の表紙が見えるので、選びやすく手に取りやすいですね。子どものものを一箇所に集約することでお家がスッキリするし、子どもも本も身近に感じられますね。
壁一面の本棚
本好きなら心踊る、壁一面が本棚になったお部屋。まるで図書館やブックカフェのよう♪すべてギチギチに本で埋めつくすのではなく、横にしたり表紙をみせたり、お気に入りの雑貨を飾ったり、空きスペースをあえてつくったり、リズミカルに抜け感をもたすがポイントです!
ハンドメイドの壁面本棚
8.5畳のワンルームに壁一面の本棚!!なんと自分でDIYしたそうです。ハンドメイドとは思えないクオリティの高さ!本はもちろんCDや家電、雑貨などもバランス良く収納され、らしさが垣間見える男子の知的でかっこいい一人暮らし部屋ですね♪
爽やかマリンスタイル
踊り場に設置された本棚。壁のブルーと本棚のホワイトがマッチして爽やかスッキリ見えます。スポットライトで本棚を照らしたり、ディスプレイスペースを設けたりして、上手な空間づくりがされています。イームズのチェアも雰囲気にピッタリです!お気に入りのライブラリースペースですね。
四角い箱の絶妙なバランス
こちらもDIY本棚。積み木のように四角い箱をうまく積み重ねてオシャレな本棚になりました♪壁の落ち着いたブルーと本棚のアンティークなイメージの濃い木の色がバッチリ合っていますね。詰め込みすぎない抜け感はさすが!本やグリーンや小物類が素敵にディスプレイされています。
吹き抜けを利用した本棚
吹き抜けを上手に利用した造作本棚たち。そのボリュームと迫力に圧倒されます!うらやましくなっちゃいますよね!どこにどの本を置くかを考えるのも楽しみです♪もはやインテリアとしても成立しています。本好きならば家を建てる時には、ぜひ計画から組み入れたいもの。
ホワイトのスッキリ本棚
吹き抜けの横の廊下に大容量の本棚を設置しています。吹き抜けに面している点や、色もシンプルにホワイトで統一、手すりも鉄骨でスッキリなつくりなので、大きな本棚があっても圧迫感がありません。中のものもモノトーンやグレーで揃えているのがハイセンスです!
階段横の吹き抜けを利用して
階段横の吹き抜けを床から天井まで一面本棚にしています。圧巻の眺め!かなりの本の量が収納できますね。全体的に木でつくられているのでぬくもりのある温かい雰囲気に仕上がっています。階段に腰をおろして本を読んだりできるなんてしあわせ♪
うらやましい!6mの巨大本棚
蔵書数はいったいどれだけ!?インパクト大の6mの造作本棚。吹き抜けに設けられているので、かなりのボリュームですが、シンプルナチュラルな無垢材の色でスッキリ見えます!こんな贅沢なライブラリースペース憧れますー♪お家のシンボルにもなりますね。
こんなのもアリ?アイディア本棚
人の数だけ本棚がある!まだまだ、こんな本の収納方法もありますよ。ユニークでアイディア抜群!ぜひ参考にしてみてください♪
メッシュラックを本棚に
シンプル個性的なメッシュラックを本棚に。スマートで魅力的。本を横置きするので出し入れも楽チン。ゾーニングもされているので、家族各自の本がまざらなくていいですね。小物の配置などもインテリアセンスの見せ所♪
DIYでみせる本収納
男前で西海岸のお家の雰囲気にもピッタリ合ったDIYの本棚。本と本のスキマやみせ方が上級者!表紙の素敵な雑誌や本を選べば、それがインテリアとして楽しむことができますね。読みたい時にもすぐ取り出せます♪世界で1つだけのオリジナルです。
階段が本棚に変身
デッドスペースである階段を上手に本棚として利用した斬新なアイディア!無造作に置いているようで、なんだかオシャレ。絵になります。思わずそのまま階段に座って本を読みふけってしまいそう♪
本好きにはたまらない魅力的な本棚ばかりでしたね。どれも本がインテリアの一部として馴染んでいました。本は自分の世界を広げてくれます。様々な収納方法で自分のお気に入りの1冊との出会いを楽しみましょう。
RoomClipには、インテリア上級者の「本棚 絵本本棚」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!