靴の空き箱やお菓子のギフト用ボックス、他にコストコの箱までアイデア満載!不要な箱を見せる収納ボックスとして、インテリアに取り入れた10人のユーザーさんをご覧ください♪
オリジナル感あふれる、靴箱リメイク
そのまま捨てちゃう、その前に!大きめサイズで、収納ボックスとしても使いやすい靴箱。お気に入りのデザインを生かしたり、リメイクして同じカラーにそろえたりと、ユーザーさんもそれぞれアレンジを楽しんでいるようですね。
「赤」が映える、フレンチな靴箱で
靴のメーカーによっては、デザイン性が高くてそのままで使いたいものもたくさんあります。こちらのユーザーさんも、箱のデザインを生かしてマステでラベリングを加えただけ♪まるで「アメリ」のお部屋に置いてありそうなすてきな箱ですね。
ナチュラルなクラフト紙を使って
シューズクローゼットの中に、そのまま靴箱を入れている方は必見!100均でも売っているクラフト紙を貼って、お気に入りのラベルを付けるだけ。扉を開けたときの眺めが、ガラッと変わるはず!
豊富なバリエ!色々な空き箱を使った、アイデアがいっぱい
定番のシンプル系から、塩系インテリアに合うもの、フレンチアンティークなテイストなど......ユーザーさんのこだわりが詰まった、空き箱リメイクがRoomClipにはたくさんあります!コストをあまりかけずに、既製品のようなクオリティに仕上げるステキな箱たち。お気に入りを見つけて、早速チャレンジしてみては!?
コロンとしたフォルムがキュートな、丸型
お菓子用のギフトボックスなどによく使われる、丸いボックス。手に入るとついついストックしちゃいます♪アンティークなラベルも、お手本にしたくなるほどの完成度の高さです。
本物の洋書のようなクオリティ
ナチュラルアンティークな味わいのコーナーに、無造作に置かれた洋書。こちらの洋書は、ユーザーさんご自身で、空き箱リメイクで作られたのだそう。まるで本物のようなリアル感、素晴らしいです!
浅型サイズのボックスは、使いやすさ抜群
果物が入っている空き箱は、ちょうど良い浅めのサイズ。取っ手をつければ、引き出しに大変身!
セリアのコンクリート柄に注目!
空き箱のリメイクに欠かせないアイテム、セリアのリメイクシートは、種類も豊富なので好みのテイストがきっと見つかるはず。レンガ風や木目はもはや定番柄ですが、コンクリート柄もいろんなインテリアと合わせやすそうで気になります♪
コストコユーザーは必見!空き箱リメイク術
コストコ好きな人にとっては、まさに宝の山♪近所のスーパーでは見かけないような、海外デザインのすてきな空き箱たちが、コストコにはいっぱいあります。そのときによって置いてある種類もバラバラなので、これだ!という空き箱があったら、速攻手に入れましょう。
浅めのサイズは、使い勝手も◎
直接置きたくないけど、サッと取り出したい。そんな希望を叶える、トレーのような浅型タイプは、幅広い使い方ができるのでオススメです。
3つそろえて収納力もアップ!
同じデザインの空き箱をいくつかそろえて並べた、こちらのユーザーさん。軽い段ボール製の箱なので、物の出し入れも楽にでき、中身が見えないから、ざっくり収納ももちろんOK!ポップな雰囲気がキッチンにぴったりですね。
お部屋の差し色としても♪
IKEAラックの一番下の段に、ちょうどぴったり収まったコストコ箱。あえて、前後を逆にして中身が見えないようにしておけば、ざっくり収納のスペースが完成!
いつか使うかも......とストックしたままの空き箱があったら、早速リメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?材料費はゼロなので、失敗を気にせずにトライしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「空き箱リメイク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!