お値段以上でおなじみのニトリ。トイレカバーも種類が豊富なんです。もちろん、プチプラでそろえることができます。ペーパーホルダーカバーやスリッパなどと、トータルコーディネートできるのもニトリの魅力です。新商品も定期的に発売されていますので、お店にチェックしに行ってみてくださいね。
ニトリのトイレカバー、人気アイテムは?
ニトリには、たくさんの種類のトイレカバーがあります。セット販売のもので手軽にテイストをそろえることもできますし、単品販売で自由に組み合わせることもできます。どれにしようか、迷ってしまいますね。RoomClipユーザーさんの間で人気のアイテムを見てみましょう。
ダントツ人気のロゴ入りカバーセット
OpenとCloseのロゴが入った、ふたカバーとマットのセットが1番人気です。いかにもトイレ、という雰囲気にならないのが魅力ですね。セットで1,290円というお安さは、さすがニトリです。
クールなシェブロン柄も
海外インテリアにもよく取り入れられる、クールでかっこいいシェブロン柄。ニトリには、トイレカバーもあります。ターコイズブルー×ホワイトなので、とてもさわやかな印象になります。
どんなトイレにも溶け込む、無地のナチュラル色
こちらのカバーセットは、ベージュとグリーンの2色あります。落ち着いた色で、すっきりまとめられます。インテリアのイメージに合わせて、色を選んでみてください。単品販売なら、ブルー、ピンク、オレンジもあります。
セット使いでコーディネート
同じシリーズのふたカバーとマットを、セットで使うと、簡単に統一感を出すことができます。ニトリには色々なテイストがあるので、床や壁の色や、インテリアのテーマに合うものが見つかります。
落ち着いたカフェ風インテリアのポイントに
壁紙とクッションフロアで木の質感を出したトイレ。グレーは茶系とも合います。タンクに貼ったロゴも引き立っていますね。シンプルな色で、ちょっぴり遊び心があるデザインなので、カフェ風や男前に合うカバーです。
マットに入った赤がアクセント
こちらはデザイン違いの、ロゴ入りのカバーセットです。マットは3色のボーダー柄で、メリハリがあります。ウッドボックスで作った棚との相性も良く、飾られた雑貨となじんでいます。
ボーダー柄をナチュラル空間のポイントに
DIYで、タンクを隠したユーザーさん。ホワイトを基調にした、ナチュラルな明るいトイレになっています。マリンテイストのボーダー柄が映えますね。シンプルなボーダー柄なので、統一感があります。
さわやかな西海岸風
ブルーの壁がアクセントになっているトイレ。そこにブルー×ホワイトのシェブロン柄のカバーを、合わせています。海風を感じられそうな、ステキな海外風トイレになっています。
柄ありの床にグリーンが合います
床に柄があるので、シンプルな無地のカバーでまとまりを出しています。グリーンのカバーなので、床と同じ茶系にするよりも、やわらかい印象になっています。ニトリのカバーは、別売りのものも含めると、カラーバリエーションも豊富なので、好みのものをさがしてみてください。
女子力アップのエレガントな柄
ダマスク柄の、ふたカバーとマットもあります。別売りですが、こちらをセットで使うと、上品な印象のトイレになります。オトナ女子がテーマのトイレインテリアに、取り入れてみては?
セットをばらして使ってみる
ふたカバーとマットのセットのものを、あえてばらして使っているユーザーさんもいらっしゃいます。組み合わせ方を変えると、同じカバーでも印象が変わりますよ。お気に入りの組み合わせで個性を出してみませんか?
セットのふたカバーだけを使用
インパクトのある、床の柄を活かして、シンプルなふたカバーだけを使っています。色のトーンがまとまっていて、すっきりしています。セットのものでも、あえてどちらかだけを使う、というのもありですね。
ニトリのふたカバー×しまむらマット
シェブロン柄のふたカバーに、テイストの合う、しまむらのマットを合わせています。同じシリーズのマットと合わせるのとは違う印象で、爽やかですね。
クロス柄のマットとも相性◎
こちらのユーザーさんも、しまむらのマットと組み合わせているそうです。グレーのふたカバーに白黒のマットを合わせると、引きしまった印象になりますね。
RoomClipユーザーさんにも大人気の、ニトリのトイレカバーをご紹介しました。定番のものから、流行を取り入れたものまで、いろいろな種類がそろっているので、選ぶのも楽しいですね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ニトリ トイレカバー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!