憧れの腰壁スタイル。大人気の100均のリメイクシートや壁紙を貼って、手軽に腰壁風にすることができます。ペイントした板を貼れば、木の質感の立派な腰壁に。壁紙は下のほうが汚れやすいもの。壁紙をすべて張り替えるより手軽にできる腰壁風リメイクで、お部屋の雰囲気をかえてみてはいかがでしょうか。
100均リメイクシートや壁紙を貼って
大人気の100均のリメイクシート。天井まで貼らなくても手軽に腰壁風のインテリアに挑戦できます。100均だから、違うインテリアにしたくなったときも気軽にはがせるのが魅力ですね。
ダイソーのシートで玄関を腰壁風にリメイク
ダイソーのリメイクシートを貼って、手軽に玄関を腰壁風に。白いアンティーク風の板壁のシートが、フックや小窓のナチュラルな雰囲気にマッチしていますね。まずは玄関などの、ちいさい場所に貼ってみると、我が家のインテリアに合うか分かるかもしれません。
キャンドゥ板壁風シートの子どもスペース
キャンドゥの明るい板壁風のシートを貼って、子どものスペースに。IKEAのおままごとキッチンやチェアーと統一感がありますね。黒板や黒いステッカーで空間をひきしめて。
ダイソーのシートで男前な階段まわりに
ダイソーのリメイクシートで、ぐっと雰囲気のある男前なスペースになった階段まわり。貼るのが難しい小窓などの処理をしなくていいのも、腰壁風の利点。全面貼るよりも軽い印象になるうえ、作業も楽になるので一石二鳥ですね。
壁紙を貼ってナチュラルな雰囲気に
腰壁風の壁紙を貼ったトイレ。床や棚もナチュラルな雰囲気にまとまっています。見切りの板をつけることで、壁紙がぐっとリアルな雰囲気に。壁紙をホチキスでとめれば手軽に模様替えできますね。
板を貼って本格的な質感に
ベニヤ板や杉板をペイントして腰壁風に線をつければ、ぐっと本格的な腰壁に。あきたらペイントしなおせば簡単にお部屋の雰囲気を変えることができます。タッカーや両面テープで気軽に模様替えを楽しんで。
ブルーの壁に白い腰壁のキッズルーム
澄んだアクアブルーに白い腰壁のキッズルーム。まるで外国の子ども部屋のよう。壁紙のうえからぬれるペンキとベニヤの腰壁なら、手軽にアレンジできますね。子どもならではの夢の空間が楽しめます。
杉板の腰壁とアンティークレンガの玄関
グレイッシュな杉板の腰壁に、アンティークレンガをかざった玄関。ユーザーさんのページで、腰壁が延長された様子が見られてワクワクします。壁の切り替えで少しずつ足していけるのも腰壁の魅力ですね。
ルーバーと板壁と漆喰のDIYリビング
板壁とルーバー、漆喰の壁がすべてDIYのインテリア。腰壁に棚をつけたり、窓枠と見切りの色をあわせたりと工夫がいっぱいですね。カフェ風のリビングで、毎日が楽しくなりそうです。
腰壁を効果的に見せて一段上のインテリアに
腰壁があることで、広い壁にアクセントができたり、ディスプレイした空間をしきって際立たせることができますね。そんな腰壁がとくに印象的なユーザーさんのお部屋をご紹介します。
家具でおさえて、貼らずに腰壁風に
このユーザーさんの腰壁は、家具でおさえて支えているから、板を貼れないお部屋でも大丈夫。気分によって腰壁の場所をかえることもできますね。高さをかえて、お気に入りの小物をディスプレイしてアクセントに。
パリに憧れて、まるで画廊のような廊下に
シックな造作の腰壁とマスキングテープで、雰囲気いっぱいの廊下にプチリフォーム。ファブリックパネルやドアの色が、ぴったりマッチしていますね。いつまでも眺めていたくなる空間です。
外国のお部屋のようなカントリー調リビング
リメイクシートなら簡単に取り入れることができる、腰壁風リメイク。玄関やトイレなど、まずは狭い範囲で試してみては?壁紙の下のほうに汚れやペットの爪痕などがあったときなどは、ちょうどリメイクするきっかけになりますね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「腰壁 リメイクシート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!