岩手県の伝統工芸のひとつであり、鋳型に溶かした鉄を流し込んで作られる南部鉄器。鉄瓶で沸かされたお湯には鉄分が含まれ、口当たりが柔らかくなると人気の商品なんです。海外でも人気が高まり、鉄色だけでなくカラフルなものも販売されるようになりました。そんな鉄瓶のある風景は、どこか懐かしく和やかになります。
スタンダードな鉄瓶はどんなシーンにも
日々使い続けることで鉄瓶自体にも味が出てくる南部鉄瓶。食事や一服の時間にといつでも活躍してくれる上、その昔懐かしい丸みを帯びたフォルムが、そこに存在しているだけで食卓風景を彩ってくれます。
お出汁のピッチャー代わりに
南部鉄瓶はお湯を沸かすだけが活用法ではないんです!こちらはお茶漬けの出汁を入れてピッチャー代わりに。また、小さい鉄瓶にはタレが入っているそう。大小並んだ鉄瓶と、小鉢に取り分けられた色とりどりのおかずが食欲をそそりますね。これなら、夏バテ知らずで毎日過ごせそうです!
毎日のコーヒーを鉄瓶で
こちらは3年間使い続けているという鉄瓶。お湯を鉄瓶で沸かすと、その鉄分でお湯がまろやかになる、とファンの間では絶大な人気を誇っています。美味しいお湯を沸かすという一手間をかけることで、毎日のほっと一息つくコーヒータイムも素敵な時間になりますね。
気持ちはお出かけカフェタイム
キッチンクロスや小さな木目のトレー合わせるだけで、普段使いのテーブルが突然カフェの一角に早変わりします!鉄瓶を負いているカラフルな鍋敷きも可愛いですね!小ぶりな鉄瓶はすぐ傍においても邪魔になりませんから、コーヒーの抽出も座ってのんびりできますね。
毎日の風景の中に
毎日の料理に使うまな板やフライパンと並んで吊り下げ収納されている南部鉄瓶。その重みから平面に置かれる事が多い南部鉄瓶ですが、小ぶりなものならこうして吊り下げられていても可愛いですよね。使いたい時にさっと手が届くところにあると、普段からもっと使いたくなります。
海外で大人気!鮮やかカラーの鉄瓶
その可愛らしいフォルムに加え、近年では鮮やかなカラーリングが施された鉄瓶が海外で大流行しているんです。品切れのお店も多数ある様子。そんな鉄瓶がある風景は、もちろん日本でも人気急上昇です!
清楚な白の急須はインテリアに
白を基調にしたお部屋と白の鉄瓶がばっちり合っていますね!隣にちょこんと並んでいる小さな鉄瓶は、実は箸置きだそう。白と黒のバランスが心地よく、ただそこにあるだけで立派なインテリアとして活躍してくれます。もちろんティータイムには大活躍ですよ!
ハーブティーも楽しめちゃう
薔薇の花びらがたくさん入ったハーブティーは見た目も香りもとっても素敵ですよね!そんなハーブティーを南部鉄瓶で楽しんでいるのがこちら。自分の特別なティータイムの演出だけでなく、これなら、海外のお客様がきた時にも張り切ってお茶をお出しできますよね!
鮮やかなピンクが目を引きます
えっ、コレも鉄瓶!?と思ってしまうような、マットピンクの鉄瓶がこちらです。丸い形や鮮やかなカラーはまるで洋食器を思わせますね。しかしながらこれもれっきとした鉄瓶のひとつなんです!白い壁やグリーンによく映えて、見ているだけで楽しくなりますね。
爽やかブルーはマリンテイストにも
ターコイズブルーの発色が美しい青の鉄瓶です!まるで南国の海の色をそのまま写したようですよね。ブルーのストライプのテーブルクロスやスターフィッシュと並べば、お部屋が一気にマリンテイストに早変わりです。暑い夏には熱い飲み物を少し倦厭してしまいがちですが、これなら毎日飲みたくなる…かも?
番外編!?鉄”瓶”だけじゃないんです!
南部鉄器の中で一番ポピュラーなのはもちろん、これまでに紹介してきた鉄瓶ですが、鉄瓶以外にも様々なキッチンツールが制作されているんです。南部鉄器を使ったお料理は、いつもと一味違うかもしれませんよ!
鍋敷きはまるでお花のような可愛らしさ
窓の向こう側を眺めながら、ちょっと一服を…というティータイム。ケトルで沸かしたての熱いお湯で美味しいお茶やコーヒーを飲みたい…そんな時に大活躍するのが、この南部鉄の鍋敷きです。花びらのような丸いフォルムが可愛らしく、シンプルモダンなお部屋にもよく馴染みます。
南部鉄器のミニパンで作るおやつ
南部鉄器のミニパンで、パンプディング。鉄のまろやかさが、甘みや美味しさをましてくれそうですね!小さめサイズのフライパンは、重さがきになる女性でも使いやすいサイズです。持ち手の丸みも掌にフィットし、普段使いに活用したくなる使い勝手の良さですよ!
手のひらサイズの可愛いココット
こちらは及源鋳造さんで制作されたココット。手のひらサイズがとっても可愛いんです!ガス・オーブン・オーブントースターで使用できる勝手の良さに加え、その可愛いらしいフォルムから、ただスープをいれて食卓に出しても華になります♪このオーバル型の他、まん丸のデザインもあるので選ぶ楽しみもありますね。
修理やメンテナンスを長期間行ってくれる製作所もあり、長く付き合うことが出来るのが特徴です。見た目の可愛らしさだけでなく、使い勝手もよく、料理にひと味を足してくれる南部鉄瓶。ご自宅にお一ついかがでしょうか?