赤いいちごのトレードマークもキュートな、歴史あるドイツのブランドWECK。ガラスの保存容器が人気です。調味料やドレッシングを入れたり、ジャムを入れてプレゼントしたり。料理やドリンクを入れて、そのままサーブしてもテーブルコーディネートを引き立ててくれるWECKのアイテムたち。活用実例をご紹介します。
人気のWECK 3つのポイント
ガラスのキャニスターが代表的なWECK。デザインはもちろんですが、WECKの保存ビンのサイズやデザインはバラエティに富んでいるので、用途に合わせてセレクト可能なところも優れています。別売のゴムパッキンとクリップを使えば、密閉性は非常に高くなるので、保存容器としての機能も高いいれものです。
保存容器として。プレゼントを入れても♡
瓶詰保存に使いたい愛らしいガラスのキャニスターが、さまざまなかたちとサイズ展開で並べられています。フルーツのビネガー漬け、ジャムやピクルス、オーブン対応だから作り置きの常備菜を入れてもよさそう。並べるだけでオブジェのように美麗です。多めに作ったジャムをお友だちにプレゼントするのにも使えそう。
WECKの保管は、ふたを別枠に分けて収納
WECKを洗った後は、キャニスターとふたを分けて保管すると片づきます。ガラス製のふただから、写真のように別枠の容器にまとめてしまうと、使い勝手もいいですね。左上の容器はストローを差して使えます。そのままテーブルに出してもさまになる、WECKのドリンクジャーです。
料理やドリンク、ジャムを入れてサーブ
自家製バジルを摘んで、ソース作り。お気に入りの定番料理は、作るのも食べるのも家族の笑顔もうれしいですよね。ソース作りでWECKをボウルのように使って、写真映え。お友だちからのプレゼントのWECKは、お役立ちアイテムになっていて素敵です。コメント欄のレシピも参考にしてみてくださいね。
スペアのふた(別売)は素材を選べる
WECKのガラス製キャニスターは、付属のガラス製のふたがセットになっています。ドイツの製品らしく、汎用性が高くて優秀。スペアのふたや密閉性が高まるようなゴムパッキンなど、別売されている関連品をチョイスし、用途に合わせてカスタマイズできる仕様になっているのは、さすがです。
付属のふたはガラス製。パッキンは別売
ブラウンシュガーやざらめを入れてテーブルにそのまま出しても、コーディネートに幅をもたせてくれる、頼もしい存在がWECKのキャニスター。見た目のキュートさに惚れ惚れしてしまいそうです。びんの口の内側が少しへこんでいるので、付属のガラス製のふたをかぶせると、ちょうどよくおさまってくれます。
白いふた+WECKの缶に
乳白色をしたWECKのブリキボックス。中には3つWECKのびんがイン!いちばん右の牛乳びん型のドリンクボトルには、液体も入れられるプラスチック製やシリコン製の白いふたを装着して、液漏れの心配もありません。ボックス中央のいちごのトレードマークが、WECKの目印です。レトロ感もあって愛らしいですね。
ナチュラルなパッキン付きの木ぶたもある!
DIYで作った調味料をセットする小ぶりなシェルフ。現代的なデザインで、調味料を入れたWECKとの相性もよさそうです。木製のWECKのふたは、パッキン仕様。素材にアカシアを使っていて、裏面にはWECKのマークが焼き印のように入っています。シンプルモダンやナチュラルなキッチンに似合います。
ロゴ入りのトレイや箱も人気
WECKのトレイ(中央)とWECKの木箱(右下)を使った、こなれた雰囲気を醸し出している、ウッディなキッチン棚。全体がナチュラルな素材やアースカラーなので、なじみがいいですね。WECKのいちごのトレードマークがポイントになって、ショップのようです。
スタイルに合わせて使えるWECK
WECKのキャニスターは、スタイルに合わせてなじんでくれる、使い勝手のいいデザイン。ほかのスパイスボトルと並べてよし、中のスパイスをオブジェのように見せるもよし。スタイルに合わせたRoomClipの素敵な実例をご紹介します。参考にしてみてくださいね。
シェルフに、スパイスと並べると壮観!
ショップのように、キッチンの壁にDIYで取り付けられた水屋棚。昭和レトロ感が漂って、ノスタルジックでありながら、深みのある飴色がぬくもりを感じさせてくれます。段ごとに並べるものをそろえているのもポイント。WECKのびんもきちんと鎮座して、整った美しさに惹かれます。
ラウンドシェルフに並べてショップのように
DIYしたラウンドシェルフに、ころんとした丸いWECKのキャニスターがぴったり!上段には見栄えもよくてカラフルな、クローブや鷹の爪などのスパイスを彩りよく並べて。こじゃれたカフェにありそうなディスプレイになっています。
ホワイトインテリアのシェルフに合わせて
白壁に白いスパイスラック。ホワイトインテリアのキッチンにスパイスボトルを並べるなら、キャップを白でそろえると、こんな風に空間にきれいになじんでくれます。中段のWECKもシリコン製の白いふたで統一。お手製の黒地ラベルがアクセントになって効いています。
ナチュラルなキッチンでコレクション☆
WECKのガラスのキャニスターは、ナチュラルなキッチンのL字型のオープンシェルフに、並べて陳列するだけでも絵になるんです。光を反射してくれるガラスの輝きがポイント。くすませないよう、そうじが行き届いています。家電も白でそろえて、白壁やアースカラーとなじませて。
シルバーが美しいインダストリアルになじむ
プロの料理人の調理場を思わせるキッチン。ベースの素材がステンレスとスチール、ブリキだから、メインカラーのシルバーが前面に出て、磨きこんだピカピカな器具の美麗さが引き立ちます。ホーローの白や、WECKのガラスの透明感も似合いますね。黒で引き締めると、空間がほどよいバランスに。
ひとつでも、たくさん並べても、置いておくだけでさまになる愛らしさが人気のWECKのアイテム。ガラスのキャニスターをはじめ、使い勝手がよくて、関連品も多いので組み合わせたアレンジもできて便利です。WECKのアイテムを使ってみませんか?
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「WECK」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!