セリアの麻袋が静かに話題になっていることをご存知ですか?セリアの麻袋はシンプルなデザインでありながら、胸をキュンとさせる魅力を秘めたインテリア性の高い収納アイテム。今回はこのセリアの麻袋をご紹介するのと同時に、その魅力を最大限に引き出しているRoomClipユーザーさんたちをご紹介していきます。
セリアの麻袋ってどんなアイテム?
いま話題の麻袋。さまざまなショップが販売を開始していますが、おすすめの麻袋と言えば、やはりセリアが販売しているもの。セリアの麻袋は、サイズもデザインも豊富にそろっていて、しかもそのどれもがただそこにあるだけで絵になる姿をしているのです。
吊り下げるだけでうれしい効果が
こちらがそのセリアの麻袋です。確かにそこにあるだけで絵になっています。そして、こちらのユーザーさんの使い方ですと、真っ黒な壁紙に優しさを加える効果的なアクセント雑貨にもなっています。お金や手間をかけずに場の雰囲気をコントロールするお手本のような使い方。これは覚えておきたいワンポイント技ですね。
セリアの麻袋を吊り下げて使おう!
プチプラな収納雑貨でありながら、インテリア性も高いセリアの麻袋。RoomClipユーザーさんたちの間でも、ワンポイント雑貨としてさまざまな形で取り入れられています。そんな数ある使用方法の中から、ここでは麻袋を吊り下げて使用する方法をご紹介していきます。
キッチンの入り口に吊り下げ
こちらのユーザーさんは、キッチンの入り口に複数の麻袋を吊り下げています。いつものお部屋でも、セリアの麻袋が目の前にあるだけで、グッと温かみが増して見えますね。キッチンに立つのが楽しみになりそうなうれしい変化です。
木製のラックに吊り下げ
濃い木製のラックにセリアの麻袋が吊り下げられたこちらのコーナー。長年大切に使い込まれてきたキッチン。その一部をクローズアップしたかのような、優しくてどこか懐かしい印象を受けますね。
キッチンのワンコーナーに吊り下げ
ヨーロッパやアメリカの田舎を連想させるナチュラルキッチンにも、セリアの麻袋の姿が確認できます。麻袋とナチュラル雑貨との相乗効果で、キッチンがより家庭的で柔らかなイメージに仕上がっています。
タペストリーに
なんとこちらは、セリアの麻袋をタペストリーとして使用しています。斬新なアイデアですね。木材で作られたディアウォールとの相性もバツグンで、安らぎを感じるお部屋になっています。
野菜ストッカーとして使おう!
通気性に優れた麻袋は、野菜を収納するのにピッタリの収納雑貨でもあります。ですので、麻袋を野菜ストッカーとして活用しているユーザーさんも少なくありません。そこで今度は、インテリア性を保ちつつ、セリアの麻袋を便利な野菜ストッカーとして活用しているユーザーさんたちをご紹介していきます。
イタリアンなキッチンに
サンサンとした陽射しが似合いそうなイタリアンキッチンに、あの麻袋の姿が。フェイクグリーンのあざやかな緑と、軽やかな麻袋の掛け合わせがとてもさわやかですね。生活感がきれいに隠れ、まるでインテリア雑誌の1ページのようになっています。
使いやすさが魅力
こちらのユーザーさんは、巾着タイプの麻袋ではなく、バックタイプの麻袋を使用しています。口がパックリ開いているので、野菜がスムーズに取り出せそうですね。ワイヤーバスケットの中に麻袋を入れることで、転倒対策もバッチリ。見た目も癒しのキッチンといった感じで、胸がキュンとします。
昔懐かしい雰囲気に
昭和レトロチックなこちらの野菜置き場。セリアの麻袋がほんわかとした長閑な空気を作っていますね。懐かしさが胸に込み上げてくるような、優しさがあふれる一角です。「料理上手なお母さんのキッチン」そんな言葉がピッタリと当てはまります。
植木鉢スタンドとのあわせ技
見た瞬間「これは!」と手を打ってしまった麻袋の使用法。なんと植木鉢スタンドに麻袋を立て掛けています。布製の麻袋をシャキッと立たせるスゴ技ですね。こんな使い方があったなんて、目からウロコが落ちる思いです!
アイデアが光るDIY作品
最後は麻袋を使ったDIY作品をご紹介していきます。高い技術を必要としないのに、「こんな使い方もできるんだ!」といううれしい驚きを得られる作品ばかりを集めました。どれもとても参考になる作品ばかりですので、ぜひご覧ください。
フェイクグリーンの鉢に
こちらはリングタイプのフェイクグリーンをそのまま麻袋に入れています。一見すると、麻袋にはきちんと土が盛られているように見えますよね。けれど、麻袋に入っているのはフェイクグリーンだけ、という驚きのトリック。新たなフェイクグリーンの飾り方に、ワクワクとした気持ちが湧いてきます。
ステンシルで西海岸風に
西海岸風のさわやかな洗面所に、スクエアタイプの麻袋がよく馴染んでいますね。スモーキーブルーで施されたステンシルが、さわやかさとポップさをプラスしているおかげでしょう。カラーや模様の選び方に、ユーザーさんのセンスの良さが伺えます。
フレームをつけてパネルに
なんとこちらのユーザーさんは、フレームと麻袋でパネルを作成されています。ありそうでないナチュラルテイストなパネル。木の温もりが感じられるお部屋によく似合っていますね。柔軟な発想力に脱帽です。
以上、セリアの麻袋の魅力を引き出す12の方法でした。どの使い方も一目も二目も置ける使い方でしたね。みなさんもぜひ、今回ご紹介したユーザーさんたちを参考に、セリアの麻袋をお部屋に取り入れてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「麻袋 セリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!