収納やラッピングなど、マルチに使えるアイテムといえば「紙袋」!特にダイソーのクラフト素材のものは、リーズナブルながら活用度が高いと話題です。そこで今回は、ダイソーのクラフト袋をご紹介。プチアレンジアイディアやラッピングアイディアもあるので、チェックしてみてくださいね☆
ダイソーのクラフト袋って?
プチプラアイテムの宝庫、ダイソーではラッピング用品や紙袋も充実。たくさん入っていて気兼ねなく使えると人気です。また、クラフト素材はナチュラル感もあるので、インテリアにもなじみやすいアイテム。ユーザーさんたちのアイディアもチェックしてみてください☆
大きさも種類もさまざま
ダイソーのクラフト袋は、大きさや形など種類も豊富。こちらは、マチつきの袋タイプです。なんと15枚も入っているというのだから、とってもお得ですね。ユーザーさんは、リメイクしてブックカバーとして利用しています。
収納にクラフト袋を使ってみよう!
まずご紹介するのは、お部屋のあちこちでクラフト袋を「収納」の目的で使っている実例です。しっかりとしたクラフト素材の紙袋は、使い勝手も上々。真似っこしたい「目から鱗」のアイディアもありますよ。
持ち手付き袋は、引っかけに便利
シンプルなミニサイズの紙袋は、フレンチシックなプリントがポイント。あれ?どこに行っちゃった?と慌てがちなリモコンも、こんな風に「壁面収納」をすると、行方不明にはなりませんね。ぴょこんと飛び出た頭がキュートです。出し入れもしやすいナイスアイディアです。
窓付き袋は、見せる収納にも
お子さんたちのヘアゴムを、ダイソーの窓付きクラフト袋に入れて収納しているユーザーさん。窓付きの袋に入れると、すぐにお目当てのものが手に取れて便利ですね。ホコリも入らないので、衛生面でも安心。上部をクリップで止めているだけなので、すぐに出し入れができます。
英字柄が大人っぽい
さり気ない英字柄が、大人っぽいアクセントになっている紙袋を並べた収納庫です。お茶やコーヒーのストックなど、パッケージが見えるとごちゃつきがちなアイテムもすっきり。ナチュラルカラーで、カゴとも色があっています。
プチアレンジで
続いては、ダイソーの紙袋にちょっとしたアレンジを加えた実例です。ちょっとしたアレンジでより使い勝手が良く・インテリアになじむようになりますよ。参考に、ぜひプチアレンジを楽しんでみてください☆
無地はアレンジしやすい
ダイソーの紙袋の取っ手部分をとり、ステンシルをほどこして「レジ袋ストッカー」を作ったユーザーさん。皺が、大人っぽくこなれた雰囲気ですね。中身が見えないので、生活感もありません。
シンデレラフィットを楽しんで
15号の植木鉢と、15枚100円のクラフト袋が「シンデレラフィット」だったというユーザーさん。ウォールステッカーを貼ることで、もともとセットだったかのようになじんでいますね。「ユーカリグニー」という愛らしいグリーンが、より引き立ちます。
イラストがキュート
キュートなイラストとフォルムが人気のダイソーの紙袋に、底とマジックテープを付けた実例です。収納力アップに加え、中身が落ちづらいので細かいものの収納にぴったり!自立もするので、いろいろな場所に飾ることもできます。
ラッピングに
最後にご紹介するのは、ダイソーの紙袋を使ったラッピングアイディア。ちょっとしたアレンジで、オリジナル袋ができあがり。プチギフトやハンドメイド品のプレゼントにもおすすめのアイディアが、勢ぞろいです。
英文&窓付き袋をアレンジして
英文などが描かれた大人っぽいダイソーの紙袋に、紐を通してラッピングしたユーザーさん。ナチュラルカラーの紐が、クラフトの質感と相性抜群ですね。ちらりと中身が見えると、もらった相手もより喜んでくれそうです。
無地袋に、イラストをプラス
シンプルなダイソーの紙袋に、手描きでクモの巣の絵を入れたユーザーさん。手描きなら、好きなときに好きなモチーフが入れられていいですね。黒一色で書くことで、大人っぽさもプラス。マスキングテープのアレンジもきいています。
シンプル袋をアレンジして
落ち着いたクラフト袋は、男前アイテムとも相性抜群。こちらの紙袋は、おすそ分けのコーヒー用袋だそう。数字やアルファベットで、分かりやすさも満点です。こんなおしゃれな紙袋でもらったら、そのままお部屋に飾りたくなってしまいますね♡
いかがでしたか?そのままでも、アレンジしても。収納やディスプレイ、プレゼントにおすすめのダイソーのクラフト袋をご紹介しました。ぜひ参考に、おうちのあちこちで使ってみてくださいね☆
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー 紙袋」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!