ソーイングは大好きだけど、そのたびにミシンを出したりしまったり……専用スペースさえあれば、作業はもっとスムーズに行えますよね。こだわりがいっぱい詰まったアトリエや、空いた空間を利用してワークスペースを作ったユーザーさんたちを参考に、アトリエやミシンコーナーを作ってみませんか?
気になる!皆の憧れ、アトリエのインテリア
ソーイング・ルームを持つことは、ハンドメイドをする人みんなの憧れ。そんな夢の専用のアトリエを自宅に持つ方は、どんなインテリアでまとめているのか気になりますよね。ものづくりに生かすセンスで作られた、創作意欲が沸くこと間違いなしのユーザーさんのアトリエ、覗いてみましょう♪
優しい雰囲気に♡ナチュラルなアトリエ
yumicloverさんのアトリエは、心を溶かしてくれるような優しいブラウンが特徴的。ナチュラルな雰囲気に満ちあふれています。机の上部に窓があるのも、細かい作業が必要なハンドメイドにはぴったりですね。ライトや収納アイテムもトーンを合わせ、全体がおだやかな統一感でまとまっています。
ホワイトでまとめられた夢のアトリエ
ソーイングの作業は、意外と場所を取るもの。ミシンを置くデスクや椅子、布やその他の材料など、小さなものでも集めると、大きなスペースが必要になってきます。そんな問題もすべてクリアする大きさのアトリエを持つ、usausaさん。夢の空間はホワイトをメインにとってもエレガントで、素敵な作品が生まれそうです。
小さなお子さんがいても安心なアトリエ
ソーイングをしていると、時間が経つのを忘れて没頭してしまうことも……でも小さなお子さんがいると、アトリエにこもりっぱなしになるのは難しいですよね。 a.marimomoさんのアトリエは、オープンタイプで解放感あふれる雰囲気。お子さんの様子も伺えて、安心できるアトリエになっています。
コーナーを利用して、アトリエを作ろう♪
ソーイング専用の部屋は憧れだけど、自宅では難しいという方は、お部屋の一角を利用して作業コーナーを作ってみませんか?ここでご紹介するユーザーさんは、ダイニングやベッドルームなどの空いたスペースを上手に活用しています。コツをつかんで、自分だけのアトリエの第一歩をスタートさせてみましょう♡
キッチンカウンターのコーナーに
室内をよく見渡してみると、意外と使っていない空間が見つかるもの。Chikaさんは、キッチンカウンターのコーナーにソーイング・スペースを設置。無駄なく空間を活用し、作業しやすいアトリエにしています。周囲の雑貨やフレームも、やわらかな雰囲気で統一され、お部屋の素敵な一角となっています。
ダイニングルームの空いた空間に
壁の側面は、ソーイングコーナーを作る際の強い味方。naturicoさんは、ダイニングの壁に沿って細長いデスクを置き、空いた空間を有効活用しています。ダイニングテーブルとなじむ机の色合いや収納雑貨もトーンを合わせて、お部屋のインテリアにぴったり!居心地のよさそうなスペースとなっています。
ベッドルームにソーイング・スペースを
ベッドルームにアトリエスペースを確保している、akane-miltyさん。エレガントな壁紙を使ったシャビーシックな寝室に、ソーイング用のホワイトとブラウンの家具がなじんでいます。作業に必要なトルソーも、寝室の雰囲気アップにも大活躍!アトリエとお部屋の雰囲気をそろえたい方には、ヒントがいっぱいです。
押入れをアトリエに改造♪
大きな布を使って作品を作る方にとっては、机は大きな方がベターですよね。布や糸の収納も必要で、参考にする本や雑誌も手元に置いておきたいもの。そんな問題を解決しているのが、misaさんのアトリエスペースです。押入れを改造しナチュラルな雰囲気で、収納力もたっぷりな空間に仕上げています。
必要なアイテムも使いやすくディスプレイ♪
ソーイングは、ミシンだけでなく他にも必要なアイテムがたくさん!便利さを求めるアトリエの収納だけど、やっぱりインテリアにもこだわりたいですよね。ここでご紹介するユーザーさんの収納は、ディスプレイとして参考になるものばかり。ヴィジュアル的にも楽しめるアトリエを目指す方は、チェックしてみてくださいね。
光を上手に取り入れたワークスペース
katsuwobushiさんのワークスペースは、とにかくカッコいい!のひと言。壁に使ったダークカラーで引き締め効果はバツグン、室内がスッキリと見えています。窓からの光をうまく取り入れ、収納ディスプレイや配置のバランスもパーフェクト!使い心地のよさそうな、個性豊かなアトリエが完成しています。
アンティークが似合うアトリエスペース
細かいものが多いソーインググッズを収納する家具は、取り出しやすくしまいやすいものだと、とっても便利♪ asukaさんのアトリエスペースでは、小さな引き出しがたくさんある棚が素敵なポイントとなっています。家具や雑貨をアンティークでそろえた空間は、優しい時間が流れていそうなムードでいっぱいです。
機能的♪そして統一感あるアトリエ
ソーイングに必要な糸やグッズの収納は、見やすく取り出しやすいのが第一条件。さらに、収納家具のカラーを合わせて統一感を出しているのが、buchikoさんのミシンコーナーです。棚を壁の上部に作ったことで、取り出しやすく機能的。糸もひと目見てすぐ分かる収納で、ディスプレイとしても大活躍しています。
ソーイングの魅力にハマってしまった方は、やっぱり専用のワークスペースが欲しくなるもの。ものづくりのセンスとアイデアを生かし、こだわりのあるソーイングスペースで、素敵な作品をたくさん生み出してくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ミシンコーナー アトリエ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!