100円ショップの中でも、抜群の品ぞろえを誇る「ダイソー」。どんなモノでも売っている印象ですが、今回はトートバッグに注目してみました。たくさんの実例が投稿されていて、デザイン性の高さやコスパに定評があります。どんなトートバッグがあるのか、チェックしてみましょう。
シンプルなロゴトート
まずはじめにご紹介するのは、英字のロゴがプリントされたシンプルなトートバッグです。カジュアルだけど上品に持てるモノや、たくさん入る縦長サイズ、そしてインテリアにもぴったりなナチュラルなデザインをご覧ください。
カジュアルで上品
Makikoさんがチョイスされたのは、シンプルな書体のロゴ入りデザインです。持ち手が少し厚めでしっかりしていたり、使いやすいサイズ感も◎。カジュアルだけど上品さもあって、サッと持ってお出かけしたくなるようなトートバッグです。
縦長サイズ
男前もナチュラルもお好きというka.na.ta.さん。キャッチーなロゴが目をひく、縦長のトートバッグを購入されました。持ち手が長く、肩から掛けやすそうなのが魅力的です。ブルースやジャズなど、音楽のジャンルが英語でプリントされていて、クールな印象です。
ナチュラル
インテリアに溶け込ませるのはいかがでしょうか。ナチュラルでやさしい雰囲気が魅力のmisakiさん宅。エプロンとともに壁に掛けられたトートバッグが、立派なインテリアになっています。少しくたっとした素材感で、さり気ないロゴがアクセントになったデザインです。
カラフルな個性派
続いて、カラフルなデザインをご紹介します。主役級のビビッドカラーを使ったロゴ入りトートや迷彩柄、ボーダー、アースカラーなど、バリエーション豊富なラインナップとなっています。お気に入りのデザインを見つけてみてください。
ビビッドカラーのロゴ
ナチュラルな素材に、大胆なロゴがプリントされています。ビビッドなレッドカラーが主役になっていて、個性たっぷりのデザインとなっています。ななめ掛けとしても使えるそうで、otobokemamaさんはお出かけに重宝される予定です。
迷彩柄のミニトート
愛犬の散歩用に、迷彩柄のミニトートをゲットされたamu11さん。ちょっと持って出かけるのにぴったりのサイズです。ブラックを基調としたさり気ない迷彩柄と、英字のロゴがこなれ感をアップさせてくれます。男性にも使いやすいデザインです。
ボーダー
こんなにキャッチーなボーダー柄もあるんです。KAORIさんは家族で使おうと計画中で、大きめサイズのブラックとネイビー、小さめサイズの寒色系と暖色系を購入されました。小さい方はカラフルで、お子さん用として使用するのもおすすめです。
アースカラー
ロープ風の持ち手にニュアンスのあるカラー、そして洗練されたロゴが入ったトートバッグです。Tomokoさんは、2種類をゲットされました。使わないときは、見せて収納しておいてもGood。とても100均のモノとは思えないデザインとなっています。
イラスト入り
最後は、イラスト入りのトートをチェックしてみましょう。キュートな白くまやカジュアルな自転車、カフェ風のコーヒーモチーフといったデザインが登場します。ダイソーのクオリティの高さに、惚れ惚れしてしまいそうです。
キュートな白くま
シンプルな形のトートに、白くまがプリントされています。北欧ナチュラルなテイストがお好きなchim3さんもお気に入りのデザイン♡片足を上げてこちらを見ているところが愛嬌たっぷりです。財布や携帯などを入れて、ちょっと買い物に行くときに便利そうです。
カジュアルな自転車
こちらのトートは、mさんがダイソーで一目惚れして購入されました。シンプルな生地に自転車がプリントされていて、カジュアルに持つことができそうです。ちょっとかすれた風のデザインも、こなれ感があります。お値段以上の使い心地に満足されています。
コーヒーモチーフ
コーヒーモチーフが大好きというcheerさん。こちらのバッグを見つけ、思わず購入してしまったそうです。モノトーンのロゴとイラストが、程よい割合でプリントされています。使わないときは、周りのインテリアと調和させて収納しておくのも良いかもしれませんね♪
ダイソーのトートバッグは、さまざまなデザインがありました。どれも凝っていて、選ぶのに迷いそうです。持ち歩くのはもちろんインテリアとしていかすのも◎。お気に入りを見つけて、ぜひ使ってみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー トートバッグ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!