ネジやピンなどで壁に穴を開けることを、ためらってしまう方は多いのではないでしょうか。同時に、それでも壁面ディスプレイを楽しみたい!という方も、きっと多いはず。今回はそんな方におすすめの、壁に穴を開けずに、壁面で収納やディスプレイができるアイディアをご紹介していきたいと思います。
軽いものは突っ張り棒を使って
100均でも手に入るつっぱり棒は、気軽に使えるのがうれしいですね。ものにもよりますが下方向の力に弱いため、軽いものを支えたいときに使うようにしましょう。突っ張り棒単体で使うだけではなく、他のものと組み合わせて使う方法もありますよ。
突っ張り棒で吊り下げ収納
帽子を突っ張り棒とピンチを使って、壁面収納している実例です。黒の突っ張り棒とステンレスのピンチを使うことでスタイリッシュにまとまり、ディスプレイとしても素敵ですね。写真やポストカードなどのディスプレイにも使えそうなアイデアです。
突っ張り棒とワイヤーネットを組合わせる
突っ張り棒にS字フックでワイヤーネットをぶら下げた、こちらのユーザーさん。ワイヤーネットだと、フックの位置などを簡単に変えることができ、自分好みの収納にできるのがいいですね。ピンクのワイヤーがシンプルながら、可愛らしさのある空間にしてくれています。
突っ張り棒を使った棚も
西海岸風の雑貨がディスプレイされた、ポップな雰囲気の棚。こちらは突っ張り棒の上に、L字に組んだ板を乗せて作られたものだそう!ぜひ、真似してみたいアイディアですね。耐荷重をアップしたいときには、支える突っ張り棒の数を増やしてみましょう。
ディアウォールで男前に
次に、ディアウォールを使った壁面を見ていきたいと思います。ディアウォールはどっしりとしたイメージで、男前なお部屋にぴったり!また、バネを使ってはめこむだけなので、場所の変更を容易に行いやすく、天井が高いときに設置しやすいという利点があります。
一本だけすっきりと立てて
こちらのユーザーさんは、ディアウォールを使って柱を一本だけ立て、そこにギターをかけています。ブルーのアクセントクロスの中、このディアウォールがアクセントとなっていて、かっこいいですね。他の家具と同じく、落ち着いた色味の木材を使うことで統一感が出ています。
ディアウォールで本棚作り
ディアウォールはさまざまな組み合わせ方ができ、置きたいものに合わせた壁面収納を作ることも可能です。こちらのユーザーさんは本棚を作られていますが、表紙を見せて置くもの、背表紙を見せて置くもの、さらに、雑貨類の配置がお見事!すっきりとまとまっています。
美しいテレビボードを
テレビボードをディアウォールを使って設置している実例です。柱を何本も並べることで、まるでアクセントクロスのような、印象的な壁となりますね。床から天井まで一本の柱に見せることができる、ディアウォールならではの美しさです。壁掛けテレビを設置したいときにも、ディアウォールは使えますよ。
ラブリコでスタイリッシュに
ラブリコは、ディアウォールよりもパーツ類が小さく、スタイリッシュに見せることができます。また、ディアウォールがバネで固定するのに対し、突っ張り棒のようにネジを巻いて固定するため、より安定感があるのも特徴です。
ナチュラルなアイロン台に
こちらのユーザーさんは、ラブリコを使ってアイロン台をDIYされています。必要なものだけがそろえられているコーナーは、ホワイトとブラウンでまとまっていてナチュラルな雰囲気ですね。上の厳選されたものだけが置かれたコーナーも素敵!フックやアイアンバーの使いこなし方も参考になります。
有孔ボードを取り付けて
有孔ボードは、壁面ディスプレイの強い味方です。そんな有孔ボードを、ラブリコを使って設置しているこちらの実例では、フックや棚などを使って雑貨を可愛くディスプレイされています。また、ここに写っていない下の方は、靴箱になっているそう。アイディアしだいでいろいろな使い方ができますね。
入り口横のスペースを有効活用
お風呂場のドアの横のすき間に、ラブリコで立てた柱がきれいに収まっていて、見ていて気持ちがいいですね。板をこのように、少しすき間を開けながらラブリコに固定すると、フックなどを引っ掛けることができるようになり、使い勝手がよくなりますよ。パジャマを袋に入れてかけておくというアイデアは、省スペースで◎です。
棚を楽に移動できる壁を
上の写真と同じく、ラブリコに板を固定してあります。注目したいのは、その板に取り付けられている棚。実はこちら、板のすき間に差し込んで固定するようになっているのです。これなら、ディスプレイを変えたいときや棚を増やしたり減らしたりしたいときに、すぐに思いどおりにすることができますね。
壁面を使った収納&ディスプレイアイディア、いかがでしたか?これらを使えば、壁に穴を開けないだけでなく模様替えが簡単にできるのも魅力ですね。賃貸に住むときはもちろん、自宅でも原状回復できるように参考にしてみてください!
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「壁 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!