お家の模様替えや、カーテン、壁紙などのアップグレードを考え中の方、パステルカラーをプランに取り入れてみるのはいかがでしょうか?落ち着いたものからポップなものまで、意外といろいろなテイストに対応してくれますよ。今回は、パステルカラーを上手に使ったお部屋の実例をご紹介します♪
ロマンチックなピンク・パープル
まずご紹介したいのが、ピンクやパープル系でロマンチックな雰囲気を演出している実例です。使い方しだいで、華やかだったり、凛としていたり、温かだったりといろいろな表情を見せてくれますよ♪
上品ラベンダーカラーでヨーロピアン
真っ白な窓枠とラベンダー色のカーテンでヨーロピアンな品のよさを醸し出しているこちらの実例。カーテンの色一つでこんなにもお部屋の印象を変えられるんだというのがよくわかる、うっとりするようなインテリアですね!
ほんわかピンクでのんびり
カーテン・ベッドのファブリックやクッションをすべて淡いピンクで統一した、女の子っぽさ満開のこちらのお部屋。のんびりとしたロマンチックな時間が流れていそうな、素敵な空間になっています。春には特にぴったりです♪
ラベンダーカラーのワンルーム☆
カーテンとシーツにラベンダーカラーを取り入れ、他のアイテムはホワイトでまとめたのがこちらの実例です。凛として美しく引き締まった全体図が印象的ですね。ワンルームだからこそ、少ない色でまとめているのが功を奏しています。
寒色ブルーも爽やか
次に見ていきたいのが、ブルー系のパステルカラー。ファンタジックな子ども部屋のインテリアから、清潔感のあるリビングまで、使える場面はさまざま。薄めの色あいで比較的インテリアにも取り入れやすいので、おすすめですよ☆
シャーベットカラーで楽しい子ども部屋
こちらのユーザーさんは、ホワイトとブラックで小物や雑貨をそろえて、壁紙にシャーベットカラーを活用しています。モノトーンにパステルカラーを一色加えることで、子ども部屋の楽し気な様子が演出されていますね♪
清潔感のある爽やかブルー
リビングのソファーと壁紙に、清潔感のある爽やかなブルーを取り入れたこちらの実例。他のアイテムは白や落ち着いたブラウンで統一し、そこに爽やかなブルーが混ざることで、立体感・落ち着きを感じさせるインテリアになっていますね。
マステを活用したミントカラー
こちらのユーザーさんは、マスキングテープを上手に使って、壁紙にミントブルーとホワイトのストライプ柄を描いています。子ども部屋にはぴったりの、わくわくするようなファンタジックなデザインですね♡
落ち着きのあるブルー
ホワイトと落ち着きのあるブルーでまとめられたこちらのお部屋。壁紙が、お部屋に清潔さを付け足してくれていますね。シンプルながら、どことなく女の子っぽいかわいらしさが滲むインテリアです。
イエロー・グリーンで明るくナチュラル
最後にご紹介するのが、イエローやグリーンといったリフレッシングな色。自然や明るさを感じる色合いで、お部屋にパワーがみなぎりそうなインテリアになっています!清涼さや癒しも演出してくれる、うれしい色です。
ライムグリーンでナチュラル空間
こちらの実例は、元気なライムグリーンの壁紙をデスク前の壁に貼って、自然のパワーを感じるテイストになっています。カラフルな家具には森の中のようなぬくもりもあって、リラックスできそうですね。
ミントグリーンで清涼感を
子ども部屋のロフトベッドが面している壁に、ミントグリーンを配したこちらの実例。清涼感いっぱいながら、楽し気な印象もあって、子ども部屋にはぴったり。癒し効果抜群です。
イエローの壁紙でリビングを明るく
グレーやベージュといったアースカラーが中心になっているこちらのリビング。壁紙に使われた薄めのイエローが、一気にお部屋を明るくしてくれています。原色よりも少しやわらかい色合いで、ちょうどよく落ち着いていますね。
いかがでしたか?パステルカラーって、意外にもいろいろなお部屋・テイストに合わせて使えることがわかりましたね。これを機に、パステルカラーを使ってインテリアを心機一転変えてみるのもおすすめですよ♪
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「壁紙 パステルカラー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!