収納にインテリアに、カゴは何かと便利なアイテム。「お、ねだん以上」がモットーのニトリでは、カゴも種類豊富に取り扱っています。色やサイズも大事ですが、お部屋のインテリアになじませるためには素材からしっかり選びたいですね。今回はニトリのカゴを、素材別にご紹介します。
四角い形で収まり良し
ニトリのかごはカラーボックスに合わせたサイズ展開のものが多いのが1つの特徴です。カラーボックスと合わせての収納はもちろんのこと、そのまま棚に並べても、四角い形なので収まりが良く無駄なスペースができません。シリーズでそろえれば、見た目もすっきりきれいにまとめることができます。
積み重ねできるラタンバスケット
積み重ねできるのがうれしい、ラタン素材のバスケットです。色はブラウンとナチュラルの2色から選べますが、ユーザーさんはインテリアに合わせてナチュラルをセレクト。四角い形がバスルームの棚にジャストフィットして気持ちが良いです。別売りのふたを合わせれば中身を隠せるので、インテリアに統一感が生まれますね。
天然素材のカゴ
ナチュラルスタイルやカントリーテイストのお部屋には、天然素材のカゴがおすすめ。優しい印象のものが多く、自然の風合いをインテリアにプラスしてくれます。素材によって表情が違うので、理想にぴったり合うものを探してみてください。
ウォーターヒヤシンスのムスカシリーズ
ムスカシリーズのバスケットは、大きな編み目が特徴的なウォーターヒヤシンス製。清潔感のあるバスルームの棚に、優しいナチュラルな雰囲気をプラスしてくれています。手を入れるための穴が空いているので引き出しやすく、細々しているものを整理するのにちょうど良いサイズ感です。
内布つきのウィローシリーズ
ウィローは柳のことで、通気性がよく丈夫なのが特徴です。色合いが明るいので布との相性が良く、ナチュラルテイストのインテリアにぴったりですね。ふたも取り外しができるとのことで、使い方に合わせてふたの有無を変えられるのはとても便利です。
ジュート素材のコルダシリーズ
こちらのユーザーさん宅の脱衣所収納は、アイデア満載!下のバーに下げられている、ジュートのカゴがニトリのコルダシリーズのものです。両サイドに取っ手がついているので、こんな使い方もできるんですね。ジュートの気取らない感じが、ブルックリンスタイルによく似合っています。
ワイヤー素材のカゴ
シンプルスタイルやモノトーンスタイルにぴったりの、ワイヤー素材のカゴ。中身が見えるので、何が入っているか一目で確認できるのが利点です。生活感を感じさせないので、カフェ風や、男前テイストのお部屋にもおすすめですよ。
スチールワイヤーバスケット
数字がポイントの、スチール素材のワイヤーバスケット。落ち着いたブラウンカラーで、どんなインテリアにもなじみます。ティータイムグッズをこのカゴにひとまとめにしておけば、必要なときにサッと取り出せますね。長めの取っ手がついているので、持ち運びもラクラクです。
積み重ねバスケット フィロー2
こちらは取っ手の部分を内側に入れることで、上にもカゴが積み重ねられるようになっているスグレモノのワイヤーバスケットです。スペースの限られるランドリールームには、空間を有効活用できるアイテムはうれしいですね。ごくシンプルなデザインで、洗濯機に置いてあってもおしゃれに見えます。
ワイヤーバスケット コロン
バケツ型のワイヤーバスケットは、直径約40cm、高さ43cmの大きめサイズです。これだけ大きくても重量は1kg以下!容量は40Lもあるので、洗濯物もたくさん入りランドリーバスケットにはうってつけですね。リビングに置いてブランケットを入れたり、子どものぬいぐるみ収納にも良さそうです。
いろいろな素材のカゴ
ニトリでは天然素材やワイヤーのものだけではなく、布製やペーパー製のカゴも取り扱っています。それぞれ雰囲気が違うので、お部屋のテイストや使う場所によってベストなものを探してみてください。期待に応えてくれるものが、きっと見つかりますよ。
バスケット タック2
こちらはタック2という商品名の布製カゴです。優しい印象のバイカラーは、ユーザーさんがDIYされたというナチュラルかわいい玄関収納によく似合っていますね。柔らかな布素材はあたりが柔らかく、小さなお子様の手の届く場所でも安心です。
ペーパーバスケット
置いておくだけでカフェのような雰囲気を演出できそうな、ペーパー素材のバスケット。耐水紙を使用しているので、水洗いできるのがうれしいポイントです。キッチンの細々したものの収納に重宝しそう。
バスケット ホップ
白いカゴできれいにそろえられた収納棚は、清潔感があり気持ちが良いですね。こちらのカゴはホップという商品名のものです。ポリプロピレン製で軽いので、高さのある棚にも安心して使うことができますね。
同じ素材のものでも色によって印象が違ったり、どう使うかで実際の重さや持ちやすさは変わってくると思います。ぜひ一度店頭で実物を確かめてみてくださいね。店頭のディスプレイからも、新しい使い方を発見できるかもしれませんよ。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ニトリ カゴ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!