毎日のランチに、運動会などのイベント、お弁当作りは大変ですね。今回はお弁当作りに役立つ100均のアイテムをご紹介します。可愛く、しかも簡単に!という願いを叶えてくれますよ。時短にも役に立つユーザーさんの収納アイデアもご紹介します。アイテムを上手に使って、楽しいお弁当作りの参考にしてみてはいかがですか?
簡単に可愛く盛れるグッズ!
最近は、SNSなどで可愛いお弁当をたくさん見かける機会があって、憧れますよね。でも作り方がわからない、なんてことも。そんな時は100均にお任せです!ピックなどのアイテムを使うだけで、可愛く簡単にお弁当を盛り付けることができます。
可愛いピックやカップで彩りを添えて
SNS映えもするお弁当のコツは色味がキレイなことです。可愛いピックやカップなどを使って、色を補うのもテクニックの一つです!最近はいろいろな柄のものが出ているので、テーマを決めて使ってみるのも面白いかもしれません。
簡単に作れるくまさんの立体型
詰めるだけで、簡単にクマさんのおにぎりが作れる立体型。これなら簡単に作ることができますね。フタを開けた瞬間、喜ぶお子さんの声が聞こえてきそうです。他にもパンダさんにもアレンジ可能だそう。ご飯の時間がますます楽しくなりますね。
見栄え度ナンバー1!キュートなカップ
最近運動会のお弁当などでよくみかけるのが、100均のカップを使ったお弁当です。これを使うといつもとは違うワンランクアップした見た目になります。まるでお店からテイクアウトしてきたようで、見栄えがとってもします。しかも一人分ずつなので、詰める時もとても便利です。
時短を叶えるちょっとしたテクニック
忙しい朝に作るお弁当作りは大変です。いくら時間があっても足りません。少しでもお弁当作りをスムーズに楽にするために、ユーザーの皆さんのアイデアをご紹介します。
ふりかけも詰め替えて使えば時短に
こちらのユーザーさんは、ふりかけをセリアのスパイス入れに詰め替えて使っています。ふりかける時も袋より適正量が出ますし、チャックが上手くしまってなくて、こぼれていた、湿気っていたなどということも防げます。しまう時も立ててしまえるので、どこにいった?なんて探す手間もなくなりますね。
製氷トレーで手作り冷凍食品
お弁当作りの強い味方の冷凍食品。自分で作った冷凍食品なら栄養バランスも考えられて、罪悪感もありません。ユーザーさんのように製氷トレーを使えば、上手に詰めることができますね。余った夕飯のおかずをちょこちょこ冷凍すれば、節約にもなります。
おにぎりの中身をラベルに書いて
ダイソーのタックシールにおにぎりの中身を書いて貼っているユーザーさん。家族が多い時など、たくさんおにぎりを作るとどれが何の中身なのか分からなくなってしまうこともありますよね。そんな時もシールを貼っておけば慌てることなく、ケースに入れる時もスムーズです。
もうこれで朝慌てない!技あり収納アイデア
スムーズにお弁当作りをするには、やはり収納が大切です。ピックやカップなど、お弁当作りに欠かせないアイテムは細々しているので、どう収納するか悩んでしまうところですが、ユーザーさんたちの見た目にも美しい収納アイデアをご紹介します。
ピックは透明ケースにひとまとめにして
可愛いからついつい増えていってしまうピック。細々しているので、どう収納していいか困っている人も多いのではないでしょうか。こちらのユーザーさんはダイソーの透明ケースにひとまとめにして入れています。仕切り付きなので、とても便利そうです。使いたいものがひと目で分かっていいですね。
お弁当カップを貼り付けるアイデア
お弁当カップをダイソーの磁石付きケースに収納するアイデアです。レンジフードに貼り付けることができるので、使いたい時にすぐ手が届いて便利です。中に何が入っているかひと目で分かるので、お気に入りを選ぶのも楽しくなります。
カトラリーをドリンクボトルに
プラスチックのスプーンやフォークを、セリアのドリンクボトルに入れているユーザーさん。衛生的にもいいですし、大勢の時はこのまま持っていくことができますね。すごく便利でなおかつオシャレ!な収納アイデアです。きちんと定数管理ができているのも、ユーザーさんの素晴らしいところですね。
小さな引き出しにお弁当グッズを収納
引き出しの一部をお弁当グッズの収納にしているのはよく見かけますが、こちらのユーザーさんは、小さいミニ引き出しを購入して、お弁当グッズを収納しています。これなら1段目、2段目と収納できますし、食器棚以外でもどこにでも収納できて便利ですね。
お弁当作りに役に立ちそうなグッズや、収納をご紹介しました。今の100均には可愛くて便利なものがそろっているので、皆さん上手に活用していましたね。真似したいアイデアが盛りだくさんでした。ぜひ参考にして、お弁当作りを楽しんでみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「お弁当グッズ 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!