細々とした雑貨や日用品はそのままだと、お部屋を雑然とした印象にしてしまうもの。せっかくならインテリアにもよく合う、デザイン性の高い収納を心がけたいですよね。そこで今回は男前デザインの「かっこいい収納」実例をご紹介します。お片付けモチベーションも、ぐっと上がっていきそうです!
使いやすさも抜群☆オープン収納
まずご紹介するのは、出し入れもスムーズな「オープン収納」の実例です。生活感が出てしまいがちなオープン収納でも男前デザインのスペースを作ると、すっきりとかっこよくまとめることができます。
ワイヤーバスケット×紙コップで
ワイヤーバスケットとクラフトカラーの紙コップを組み合わせている、文房具収納の実例です。クリップでざっくりと止められた用紙までかっこよく見えますね。持ち運びもラクで、出し入れもストレスフリーです。
雑貨とともに飾るように置いて
こちらのユーザーさんは、ご主人のメガネケース置き場を自作されています。おしゃれな雑貨とともに飾ることで、メガネケースもインテリア雑貨のようなたたずまいになっています。旦那様への愛も伝わる実例です。
1000円以下で雑誌をスッキリ!
1つ300円という、ダイソーのコンテナを使った雑誌収納です。合計900円でできたというから驚きですね。落ち着いたカラーのボックスは、男前インテリアにぴったりです。お気に入りの雑誌の「見せる収納」も叶います。
お掃除もしやすい!空中収納
続いてご紹介するのは、生活雑貨を「空中収納」している実例です。足元が広く開く空中収納なら、お掃除も楽々。男前デザインの収納なら、壁面のよいアクセントにもなります。
チェーン×チキンネットで
木枠にチキンネットをつけ、チェーンで吊るしてトイレットペーパーの収納スペースを作ったというユーザーさん。グリーンとともに収納することで、ペーパーまでインテリアの一部のようになっています。クラシカルな照明や扉とも、相性抜群です。
ステンシルで男前度アップ
洗濯ネットを、ホームセンターの道具袋に収納しているユーザーさん。かっこいいステンシルを入れることで、より男前度の高い収納グッズになっています。ダークトーンのクールなランドリールームにも、良く似合います。
セリアの麻袋を使って
こちらのユーザーさんは、セリアの麻袋を使ってビニール袋を収納しています。斜めに袋をかけることで、こなれ感と遊び心を感じられる空間に仕上がっています。麻袋は中が見えづらいので、生活感カットにも役立ちます。
お子さんへの愛も感じるかっこいい収納
こちらのユーザーさんは、玄関で男前な空中収納を実践しています。お子さんの背丈に合わせたというヴィンテージライクなリュックかけは、使い勝手も良さそう。クールなステンシルにも優しい言葉が採用されており、ぬくもり感も感じられるスペースになっています。
扉の中も男前に
最後にご紹介するのは、棚の中など「扉の中」も男前収納でまとめている実例です。ついつい気を抜きがちな扉の中も、男前にまとめるとお片付けモチベーションもアップ。お客様がいるときでも堂々と扉を開けます。
分かりやすいイラスト入りがうれしい
DVDやゲームの収納用ケースを、男前デザインのものにしたというユーザーさん。分かりやすいイラスト付きで、お子さんでもスムーズにお目当てのものが手に取れます。表部分には中に入っているものを書きだすスペースもあります。デザイン性と使い勝手が絶妙にマッチしている、素晴らしいアイディアです。
扉裏まで男前に
扉内の収納グッズはもちろん、扉裏の収納まで男前でまとめている実例です。しっかりとラベリングされているので、出し入れもスムーズ。落ち着いた木の棚に、ブラックカラーがよく映えますね。
手書きで抜け感を
男前インテリアの要ともいえる「ロゴ」も手書きなら、どこかゆるくて抜け感のある雰囲気になります。こちらのユーザーさんは、押入れを男前にまとめています。分かりやすさも満点で、スムーズに身支度ができます。
さまざまな場所で楽しめる男前な収納アイディアをご紹介しました。気になった実例や真似してみたい実例は、いくつ見つかりましたか?見て、使って、片づけて楽しい「男前収納」。ぜひ参考に、おうちにも取り入れてみてください!
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「男前 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!