100均をはじめ各メーカーで販売されているワイヤーバスケットは、豊富なサイズと使い勝手の良いデザインで、収納のマストアイテムです。ひとつでも並べてもスッキリ感があり、見せる収納で大活躍。今回はIKEA、無印良品、ニトリのワイヤーバスケットの収納例をご紹介します。
IKEA☆単体収納からシステム収納まで
IKEAのワイヤーバスケットは、ホワイトが多く至ってシンプル。オーソドックスだから何を入れても違和感なく馴染みます。毎日使うものは単体で、たくさん収納したいときはワイヤーフレームを組み合わせることも可能です。
単体で気軽に収納
ohanaさんが洗濯しおわったバスタオルを収納されているのは、IKEAのワイヤーバスケットアルゴート。サイズは約38x60x14cmとワイドです。深さがなく取り出しやすさが特徴です。床置きと壁面両方ニーズに合わせて使えます。
使いやすくひと工夫
Rikokkumamaさんは、IKEAのワイヤーバスケットアルゴート壁用支柱をDIYされているようです。アルゴートは、シンプルでありながら、いろいろ応用できるのがうれしいですよね♡洗濯機周りに必要なものだけを収納できます。
フレーム付きをアレンジ
スッキリ整頓された押し入れは、気持ちがいいですね。elie.さんはIKEAのアルゴート、フレームワイヤーバスケット付きを使われています。下段はお子さんの収納、アルゴートの間に突っ張り棒でクローゼット風に。アイデアが活きています。
無印良品☆システマチックに大容量
無印良品のワイヤーバスケットは、ステンレス製。取っ手付きや深さの浅いものから、たっぷり収納できる深いものまでそろっています。商品に統一感があり、組み合わせて棚やパンドリーなどで便利に使えます。
気持ちもスッキリキャビネット収納
Emico74さんのキッチンキャビネットの収納は、爽快な気分になります♡無印良品のステンレスワイヤーバスケットをはじめ、すべて中身の見える収納を実践。仕切りの幅をバスケットの高さに丁度良く合わせ、ラベルも制作されています。
ステンレスは見た目もカッコいい
シェルフを靴箱に使われているoga_mihiさんは、スニーカーを見せる収納に。メタリックのシェルフには、無印良品のステンレスワイヤーバスケットで小物を整理。トタンバケツやアルファベットオブジェで、メタル感をリンクさせカッコいいです。
ニトリ☆使い勝手の良いサイズ感
ニトリのワイヤーバスケットは、ブラック、ホワイト、スチールなどがあり、インテリア性の高いフォルムもそろっています。キッチンの棚、バスルームなどで見せる収納に一役買ってくれるアイテムです。
キッチンをスタイリッシュに
t.t.t.kaoさんの見せる収納は、ナチュラルかつスタイリッシュ。セリアとニトリのワイヤーバスケットをセンス良く使われています。バスケットとクラフトペーパーバッグの組み合わせがGOOD☆木目のカラーと馴染み統一感が生まれています。
キマるブラックバスケット
muさんのキッチン棚の収納はブラックで統一。ニトリのワイヤバスケットと、クラフト袋収納がスマートにキマっていますね。同サイズを並べるとスッキリ♡編み物アイテムでガーリーさをプラスし大人可愛いバスケット収納になっています。
深さが便利なバスケット
seiasaさんのバスルーム洗濯機周りは、雑貨ディスプレイを取り入れオシャレな収納になっています。ニトリのカラーボックス用のワイヤーバスケット、ネットバッグ、ワイヤーハンキングなど、ブラックアイテムの透け感が軽やかです。
スマートなランドリーバスケット
chizurockさんは、ニトリのランドリーバスケットの帆布を外して使われています。ブラックのワイヤーが、フロアクッションによく似合いインテリア性も抜群☆通気性もありシンプルで見栄えが良く、ワイヤーだけで使うのもよさそうですね。
スマートな魅力いっぱいのワイヤーバスケットと、バスケットを使った収納例をご紹介しました。気軽に購入でき、どんなポジションの収納にも使えるマストな収納アイテムです。ぜひ、取り入れてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ワイヤーバスケット 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!