お家の収納を考えた時、どんな収納アイテムを取り入れたらいいのか悩んでしまうことってありませんか。RoomClipでは、参考にしたい収納実例がたくさんあります。今回は特に、ユーザーさんたちが「買ってよかった」とおっしゃっている収納に役立つアイテムをまとめてご紹介したいと思います。
キッチン収納に買ってよかった!
キッチンでの収納は、細々したものが多く皆さん頭を悩ませているのではないでしょうか。まずはじめに、RoomClipユーザーさんが買ってよかったと思うキッチン収納アイテムをご紹介します。欲しくなるものばかりで、チェック必須です。
最強ファイルボックス
キッチンシンク下の引き出しの収納を、無印良品のファイルボックスを使用して美しく整理していらっしゃるユーザーさん。四角いファイルボックスは並べても無駄なスペースが生まれにくく、きっちりと収納することができますね。
プルアウトボックス
キッチンで使う消耗品の収納には、セリアのプルアウトボックスが便利!ふたを開けたりしなくても、ワンアクションで取りたいものが取れるので、キッチンでの家事効率もアップしそうですよね。サイズ違いもあり選べるので、いろいろなものの収納に大活躍間違いなしです。
使い心地がいいフレッシュロック
調味料や粉類の収納にフレッシュロックを愛用されているsweetcloudさん。入れるものによって大きさを変えて使いやすさにもこだわっていますね。シンプルなラベルと、クリアな蓋のおかげで中身が一目瞭然◎気持ちの良い収納があれば、キッチンでの家事やお料理もはかどりそうです。
スマートな冷蔵庫ファイル
yu_s.n.hさんが買ってよかった、とおすすめしてくれているのは、冷蔵庫ピタッとファイルというアイテムです。ファイル4つにポケットまでついていて、増えてしまいがちなプリント類を仕分けながらすっきり収められるんだそう。見た目の良さも言うことなしですね◎
リビング収納に買ってよかった!
続いては、リビングの収納に使って便利なアイテムを見てみましょう。いろいろなものがあるリビングは、多機能に使える収納アイテムがあると助かります。ユーザーさんの工夫なども参考に、整理収納をしてみてください。
万能すぎるワゴン
IKEAのワゴンにリビングで使うものをまとめているyocchanさん。リモコンや文房具、充電器など出しっぱなしにしたくないものを上手に収納しています。キャスター付きで移動も簡単で、掃除もスムーズにできそうです。色をそろえたり、布で目隠しするなどの工夫はお手本にしたいですね!
組み合わせて使えるポリプロピレンケース
無印良品のポリプロピレンケース。半透明ですっきりしつつも中が分かりやすいので、収納に便利です。こんな風に、数種類の大きさのものを組み合わせて、使い勝手の良いオリジナル収納を実現できます。
どこでもなじむアクリル仕切棚
本棚ではない場所に本を並べたいときは、無印良品のアクリル仕切棚が便利。重みのある本を並べているとだんたん倒れてくることがありますが、そんな時もずれにくく、しっかり支えてくれるんだそうです♪透明だから、見た目もすっきりでインテリアを邪魔しないのも素晴らしいですよね。
玄関の収納に買ってよかった!
意外と難しい玄関の収納。収納スペースはたくさんないけれど、なにかと置いておきたいものがある場所ですよね。ここではすっきりとした玄関のためにあると助かる収納アイテムを集めました。
すっきり見た目のディスプレイラック
bunさんがご紹介してくれたのは、ベルメゾンの突っ張らずに取り付けられるディスプレイラックです。フックや棚で細かい物を収納することができて、とても便利なんだそうです。取り付けも簡単で場所を取らないスリムなデザインなど、魅力いっぱいのアイテムですよ。
クリアなシューズボックス
玄関での靴収納には、ダイゾーのシューズボックスLサイズが便利。靴の種類を問わず収納することができるそうで、紹介してくれたyuzuzusoccerはリピートしたくなるとおっしゃっていますよ♪同じ大きさのボックスに入れることですっきりと整い、無駄なく収納できますね。
折りたためるハンガーラック
こちらのシンプルなデザインは、ベルメゾンのハンガーラック。以前はポールラックにコートなどを掛けていたそうですが、ハンガーラックに変えたことですっきりと使いやすくなったとのこと。さらに、とってもスリムに折りたためるそうです!使わないときのことも考えられた優秀アイテムですね。
RoomClipユーザーさんたちがおすすめしてくれた収納アイテムは、どれも便利で役に立ってくれそうなものばかりでした!ご紹介したアイテムをぜひチェックして、収納をより良いものにしてみませんか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「整理収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!