香りには、虫除けやリラックス効果などさまざまな効能があります。アロマやお香などで、普段の暮らしに香りを取り入れている方も多くいらっしゃいますね。手軽に香りを楽しむ方法として、アロマキャンドルやワックスバーもおすすめです。手作りもできるので、今回ご紹介する実例を参考にぜひチャレンジしてみてください。
ドライフラワーでデコレーション
ドライフラワーは、アロマワックスバーの代表的なデコレーション素材です。アロマキャンドルにも使って、思い思いに飾り付けしてみましょう。どのように配置するかを考えるのも楽しいですよ。上に並べるか沈めるかで全く違った表情になるので、いろいろ試してみるのもいいですね。
ドライフラワーも自作のオールハンドメイド
発色のきれいなドライフラワーがたくさん並べられた、Michiさんのワックスバー。初挑戦とは思えないほどきれいな出来栄えにうっとりしてしまいます。ドライフラワーもご自宅の庭のお花で作られたそうで、オールハンドメイドのワックスバーは愛着もひとしおでしょうね。
大切なプレゼントを閉じ込めて
tarさん作のアロマキャンドルは、マットカラーのロウのまわりをドライフラワーの入った半透明なロウで囲んでいる、ちょっと幻想的なデザインです。使用しているドライフラワーは、お子さんからのプレゼントなのだそう。こんなふうに活用してもらえたら、きっとお子さんもうれしいでしょうね。
ナチュラルカラーの癒し系キャンドル
ナチュラルカラーの紫陽花ドライをふんだんに使って仕上げられた、こちらのアロマキャンドル。トップに飾られた葉っぱのグリーンが、ベージュ系のワントーンでまとめられたキャンドルのアクセントになり、目を引きます。ナチュラルテイストのyriiiiik815さん宅にぴったりの、癒し系キャンドルです。
香りの効能を活かした天然素材ワックスバー
ドライフラワーだけでなく、ドライフルーツやスパイスを使ったこんなワックスバーもあります。sayo.さんのワックスバーは、天然素材で作った「虫除け&風邪/インフル予防&リラックス」の効果があるというもの。子どものベッド付近などに飾っておけば、寒い冬を元気に過ごすための強い味方になってくれそうですね。
素材を工夫して季節感を演出
デコレーションに使える素材はいろいろとあります。ビーズや貝殻を使ったりベースのロウの色味を工夫することで、季節感を演出する作品も作れますよ。色付けの方法やデコレーションアイテムのアイデアなど、参考にしてみてください。
夏を思わせるブルー×ホワイト
sumikoさん作のアロマキャンドルは、貝殻をメインにプルメリアやパールビーズをあしらった、夏が恋しくなるようなデザインです。南国の透き通った海を思わせるようなブルーに、貝殻やプルメリアのホワイトがとても爽やか。どこからか波の音が聞こえてきそうです。
ハロウィンにぴったりの賑やかデザイン
こちらは、ハロウィンバージョンのアロマワックスバーです。オレンジに着色したロウに、スターやジャック・オー・ランタンなどの飾りが賑やかで、ハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれそうですね。毛糸のボンボンも可愛らしく、秋冬のインテリアにぴったりです。
甘辛ミックスのクリスマスサシェ
lovesspongebobさんの作品は、赤・白・緑でデザインされた、クリスマスバージョンのアロマワックスサシェです。コロンとした赤い実や小さな松ぼっくりがとってもキュートで、ふわふわとしたパンパスグラスにも触ってみたくなります。英字のタグが大人っぽく、甘さと辛さのバランスが良いですね。
スイーツのような見た目にキュン
キャンドルやワックスバーの作り方は、お菓子作りに似ています。それならいっそ、お菓子のようなデザインで作ってしまうのはいかがですか?こちらでご紹介するユーザーさん達の作品は、本物のスイーツと見紛うほどの甘い甘いルックス。そのキュートな見た目に、思わずキュンとしてしまいます。
ホワイトチョコのようなスイーツキャンドル
ホワイトチョコレートのような見た目で、思わず食べたくなってしまうこちらのアロマキャンドル。ソイワックスと蜜蝋を混ぜて作っているので、ほんのりと甘い香りがするのだそうです。バレンタイン用とのことですが、こんなキャンドルをプレゼントしてもらえたら、嬉しくてずっと飾っておきたくなりますね。
クッキー型で作るミニサイズサシェ
クッキーの型を使用して作られたというアロマワックスサシェは、香りだけでなくナチュラルな見た目でも癒してくれます。直径3センチと小ぶりなので、wisteriaさんはカゴや引き出しに入れて使用しているそうです。型の模様だけのシンプルなサシェは引き出しで引っかかる心配もなく、安心して使えます。
スイーツのようにラッピング
1つ1つきれいにラッピングされたこちらは、すべてアロマワックスバーなのだそう。土台のキャンドルも飾り付けもカラフルで、まるでアイシングクッキーやカップケーキのようです。m.k.a.457さんの初挑戦の作品だそうですが、そのレベルの高さにびっくりしてしまいます。
いろいろなデザインのキャンドルやワックスバーがありましたね。デザインに試行錯誤しながらも、楽しんで作っている様子が目に浮かぶようでした。こちらでは、ご紹介しきれなかった作品もまだまだあります。他のユーザーさんの作品も、ぜひご覧になってみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「アロマキャンドル アロマワックスバー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!