お部屋にやさしい香りと彩りを。ハンドメイドで作るアロマワックスバー ハンドメイドで楽しめるアイテムとして人気のアロマワックスバー。好きな香りの精油とドライフラワーなどの飾りを使って、自分だけの一品が手作りできます。材料選びから配置まで、自由に楽しめるのが魅力ですよ。今回は、RoomClipユーザーさんがハンドメイドした、アロマワックスバーをご紹介していきます。 ハンドメイドアロマワックスバー DIY・手作り
火を使わなくても香りを楽しめる♪アロマワックスバーをハンドメイド ワックスを溶かして型に入れ、デコレーションと一緒に固めて作るアロマワックスバー。見た目が可愛いだけでなく、火を使わずに香りを楽しむことができるので、安全面でもうれしいアイテムです。今回は、そんなアロマワックスバーを手作りしているユーザーさんたちをご紹介します。こだわりの作品に注目です。 ハンドメイドアロマワックスバー DIY・手作り
癒しのルックス♡手作りアロマキャンドル&ワックスバー 香りには、虫除けやリラックス効果などさまざまな効能があります。アロマやお香などで、普段の暮らしに香りを取り入れている方も多くいらっしゃいますね。手軽に香りを楽しむ方法として、アロマキャンドルやワックスバーもおすすめです。手作りもできるので、今回ご紹介する実例を参考にぜひチャレンジしてみてください。 手作りアロマワックスバーアロマキャンドル DIY・手作り
思わず作りたくなる♡好きな香りでアロマワックスバーを! 火を使わずにアロマの香りが楽しめる、アロマワックスバーをご存知ですか?ドライフラワーやドライフルーツ、お気に入りのアロマオイルを使ってハンドメイドすることができますよ。この記事ではユーザーさんが作ったアロマワックスバーをご紹介します。ぜひ手作りするときの参考にしてみてくださいね! アロマワックスバー DIY・手作り
火を使わないキャンドル♡華やかに香るアロマワックスバー 近年人気のあるアロマワックスバー、皆さんはご存じですか?自宅でも手作りできるのでハマってしまう方が続出。ドライフラワーやフルーツなどの見た目の華やかさが、お家を彩ってくれる可憐なアイテムです。ユーザーさんたちの作り方や取り入れ方を参考に、アロマワックスバーの魅力をお伝えします。 アロマワックスバー DIY・手作り
押入れ・クローゼットの収納術58選!ニトリや無印良品のアイテムなどを使ったおしゃれ収納アイデア お部屋の収納として重宝する押入れやクローゼット。普段使わないシーズン品や衣類などをしまうのに欠かせないス... 整理収納
「ナチュラルや韓国風に馴染む、ラタン調のオープンラック」 by rinaffyさん RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は可愛らしくナチュラルなインテリア... 連載:わたしの愛用品
【みんなが選んだ!】買ってよかった♪「リビングで活躍するtowerのアイテム」6選 RoomClipでよく見る人気商品の投稿を厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。... インテリア