100円均一のセリアにはおしゃれな瓶がたくさん売られています。今回は、それを使ったディスプレイの実例をご紹介します。中に何かを入れて収納兼ディスプレイとして使ったり、花などの植物を入れたり、瓶だけ飾ったりといろいろできます。100円で楽しめますので、ぜひ参考にしてみてください。
セリアの瓶を使ったキッチンの収納兼ディスプレイ
セリアには食品を入れるのに最適な瓶があります。買った調味料をこれに移し替えて使う方もいます。ここではキッチンで使われているセリアの瓶の実例をご紹介します。
カラフルなガムの入ったセリアの瓶
シルバーの金物とガラスの蓋がついた透明の瓶に、カラフルな丸いガムを入れています。まるでお菓子屋さんにある瓶のようで、ワクワクしますね。ゼリービーンズやチョコレートなども入れて楽しみたいです。ユーザーさんのお部屋はカラフルでPOPなものが多く、その雰囲気とマッチしています。
カフェ風の調味料棚に並んだセリアの瓶
こちらのユーザーさんのキッチンは、レンガ柄の壁紙を使ったり、マットブラックのカッティングシートで黒板風に仕上げ、カフェのようなスペースです。棚には、透明にシルバーの蓋の付いた瓶を並べて統一し、中にスパイスや調味料を入れています。クールだけど、木の棚の感じは温かくてすてきですね。
ポンプを合体させたセリアの瓶
セリアの瓶にポンプを取り付け、中に石鹸類を入れているこちらのユーザーさん。瓶にカッティングが入っているのがスタイリッシュに見えます。スポンジとともに黒のワイヤーバスケットに入れており、使い勝手も良さそうです。木製の壁と雰囲気が合っていますね。
セリアの瓶の美しさを楽しむディスプレイ
セリアの瓶は色や形など、いろいろな種類のものが売られています。それは中に何かを入れなくてもそれだけでディスプレイとして使えます。次に、セリアの瓶の美しさを活かしたディスプレイの実例をご紹介します。
カラフルで形もさまざまなセリアの瓶
こちらは瓶だけを並べたディスプレイです。色や形がさまざまな瓶はそれだけで美しく、目を引くディスプレイになりますね。窓際に瓶を並べることで、外光が瓶に当たり、美しさが増します。カーテンや建具がナチュラルで、瓶の雰囲気と合います。
こんな瓶もあった!セリアの個性的な瓶
これはケチャップ、マスタード、ビールのシールが貼られた瓶ですが、セリアの商品です。こんな個性的なものも売られているんですね。こちらのユーザーさんはアメリカンテイストなインテリアのお部屋にお住まいなので、そのイメージにぴったりです。
セリアの瓶を使った理科室風ディスプレイ
キッチンの窓枠に置かれたディスプレイです。茶色の瓶がセリアのものですが、薬瓶のような感じですね。横に置かれたアンティークのフラスコとも相まって、雰囲気のあるコーナーになっています。
セリアの瓶に植物を入れたディスプレイ
部屋に植物があるとその生命力が感じられて、癒しになります。最後に、セリアの瓶に花やエアプランツなどの植物を入れたディスプレイをご紹介します。
セリアの瓶をテラリウムに
セリアの瓶の中にエアプランツを入れ、テラリウムにした実例です。瓶の蓋に麻紐をかけて上からぶら下げています。部屋に緑があるのは癒しになりますね。
セリアの瓶を花瓶に
お部屋に花があると、生活に潤いを感じます。こちらのユーザーさんはセリアの背の低い透明の瓶に白いお花を2輪入れています。編んだ花瓶敷きがベージュで、ナチュラルな雰囲気です。
セリアの瓶と麻紐でプラントハンガーに
セリアの麻紐でハンドメイドされたプラントハンガーに、セリアの瓶を入れて吊るしています。こちらのユーザーさんもエアプランツを入れており、白いカーテンにエアプランツの花や葉の色が映えています。
セリアの瓶の中が小さなガーデンに
セリアの透明のジャム入れのような瓶に、白い砂とエアプランツを入れています。麻紐を首部分に巻いたり、GARDENの札もナチュラルでかわいいですね。アルファベットオブジェや小さな白いおうちのオブジェも雰囲気に合っていてステキです。
今回はセリアの瓶を使ったディスプレイをご紹介しました。色や形がたくさんあるセリアの瓶はスタイリッシュなものが多く、いろいろなシーンに使えます。収納兼ディスプレイにしても、植物を入れてもいいですし、そのままでも美しいです。ぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「セリア 瓶」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!