心身ともにくつろげる♪余白を楽しむ塩系コーディネート

心身ともにくつろげる♪余白を楽しむ塩系コーディネート

静かにゆったりと過ごせるお部屋作りを目指しているなら、塩系のスタイルがオススメです。上品な色調や洗練されたデザインのアイテム選びや、あえて余白を残すようなイメージでミニマルにまとめるのが、塩系の重要なポイント。それでは、テーブルやベッド周り、収納棚の参考になるアイディアをご紹介していきます。

テーブル周りのコーディネート

生活の中心エリアともいえるテーブル周りの塩系コーディネートをご紹介します。ウッディな質感を活かしながら、上品なカラーをアクセントにプラスした、シンプルで飽きのこない空間が演出されていますよ。テーブル周りで使う小さなアイテムも、さり気ないながらもこだわりが感じられて、コーディネートの参考になります。

ホワイトとウッディのコンビネーション

ホワイトとウッディで軽やかにコーディネートした、ユーザーさんのお部屋です。テーブルやチェアなど、洗練されたデザインの家具をチョイスされています。テーブルの上にはアート、所々にドライフラワーを飾り、ちょっとこなれ感も演出。花瓶の透明感あるブルーもいいアクセントになっています。

引っ越しして1ヶ月 やっと部屋が落ち着いてきた。
tamaki-0721

お料理を引き立ててくれそうなシックな空間

木の質感とシックなカラーを組み合わせた、ユーザーさんのダイニングです。チェアのシートやカウンター、ランプシェードも統一感あるシックなカラーをチョイスされています。主張しすぎないカラーで、食卓のお料理も引き立ててくれそうですよね。ダイニングカフェを思わせる、洗練された空間です。

深みのある色調で男前なスタイルに

こちらは深みのあるブラウンに、シックなブラックをポイントにプラスしたダイニングです。木目を生かしたダイニングテーブルが目を惹きます。ホワイトとブラック、ブラウンのカラーコーディネートで男前な空間になりました。深みのある色調でありながらも、シンプルなデザインなので、重くなりすぎずにきまっています。

ベッド周りのコーディネート

毎日の疲れを癒すベッド周りも、落ち着きある塩系のコーディネートがぴったりです。シンプルなアイテムをベースに、クッションカバーや装飾品にちょっとした、遊び心あるデザインをチョイスすると、メリハリが付けられます。塩系のスタイルを崩さず、アクセントをきかせたユーザーさんのアイディアをご覧ください。

小物使いにもこだわって

シンプルながら味のある、ユーザーさんのベッドスペースです。モルタル風のクッションフロアは、ユーザーさんがDIYされたものだそうですよ。空間がよりスタイリッシュな印象になりますね。シェードのないシンプルな照明がなんともキュート。ざっくりと編み込まれたかごも、ぬくもりを感じられます。

イエローのクッションが空間を引き締める

窓から差し込む光も印象的な、ユーザーさんのベッドスペースです。ホワイトとスモーキーな色調のシーツに、イエローのクッションが上品な華やかさを添えています。ベッドサイドに置かれたラックも、華奢な脚を持つすっきりとしたデザインで、スタイリッシュにコーディネートがきまりました。

アートパネルや柄物で遊び心をプラス

スモーキーなカラーとホワイトでコーディネートした、ユーザーさんのベッドスペースです。壁のアートパネル、クッションカバーに柄物をプラスしたことで、空間にメリハリが付けられています。ベッドの周りにあるテーブルやスツールも、ナチュラルな質感で、お部屋全体にまとまりを感じられますね。

収納エリアのコーディネート

収納棚はごちゃごちゃとしやすく、塩系にコーディネートするのが難しい印象がありますよね。スタイリッシュなデザインや、中身が見えない収納ケースをチョイスすると、すっきりと塩系に近づけられます。畳み方や置き方も、整然と並ばせるのを意識して、ほどよい余白を持たせるのが重要です。

シルバー系とシンプルなアイテムでまとめる

こちらはステンレスのシェルフで見栄えよく、たっぷりと収納されています。食器やキッチンアイテムを、飾るように美しく収納されていますね。かごやファイルボックスなどのケースも活用して、収納物が不用意に見えないように工夫がほどこされています。まるでディスプレイのような見栄えでありながら、収納力も抜群です。

ステンレスユニットシェルフを追加購入。ここは子供用の食器、お菓子とかストローとか。子供達が自分で勝手に出せるように(笑) カラフルなコップ達はポリプロの引き出しだと透けてしまうので布かけて隠しました。
HALNA

ビーカーや書類ケースを収納に取り入れる

収納ケースに工夫が凝らされた、ユーザーさんの収納棚です。スチールラックに書類ケースやビーカー、三角フラスコなどを収納ケースとしてプラスされています。無機質なアイテムが、クールでスタイリッシュな雰囲気を演出してくれていますね。ナチュラルな質感のかごやグリーンが、ほどよく硬い印象を和らげています。

楽天で買った書類ケースと3Coinsでかったバスケットお気に入りです
miki

収納物もインテリアのひとつに

衣類や日用品などのアイテムを、オープンなラックで収納されています。かごを使って、小さなアイテムも上手に整理されていますね。衣類がきちんと畳まれていて、ホテルライクな雰囲気も感じられます。どのアイテムもシンプルでスタイリッシュなテイストなので、このように見えるように収納しても、塩系にきまりますね。

家電も塩系アイテムをチョイス

棚に置いたマーシャルのスピーカーも塩系な、ユーザーさんの収納アイディアです。シンプルなニトリのカラーボックスに木目調のシートを貼って、アクセントが付けられました。収納ケースは中身が見えないデザインのものにしているので、生活感がカバーされてスタイリッシュにきまっています。


シンプルな塩系のスタイルは、選りすぐりのアイテムでミニマルにコーディネートされています。落ち着いた雰囲気があって、リラックスした時間が過ごせそうなのも魅力的なポイントです。皆さんもぜひ、塩系コーディネートにチャレンジしてみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「塩系 ミニマル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事