ベランダを「洗濯物を干すぐらいしか使っていない」という人も多いのでは。今年はおうちのベランダで気軽にアウトドアが楽しめる「ベランピング」を始めてみませんか?外出できない日でも、外の空気に触れて気分をリフレッシュできますよ。
ランチやティータイムを楽しむ
アウトドア用のテーブルとチェアがあれば、ベランダがおしゃれなカフェのテラス席に。ランチメニューにこだわったり、お気に入りのスイーツを揃えたりして楽しみたいですね。
さわやかなグリーンに囲まれて

緑が豊かなベランダで優雅なランチタイムを楽しんでいるnicoleさん。テーブルやチェア、ウッドデッキは、素材やカラーを合わせることで統一感が出ます。
ホワイトのラタン調家具でロマンチックに

nagatrboshiさんは、白いラタン調のガーデンファニチャーを使用。自宅にいながらビーチリゾート風のティータイムが楽しめそうです。
ガーデニングを楽しむ
太陽の光をたっぷり入るベランダなら、ガーデニングもオススメ。お気に入りのハーブや季節のお花を育てることで、ベランダが癒しの空間に。
季節に合わせてつくりたい、小さなお花畑

大小さまざまな鉢植えを並べて、ベランダガーデニングを楽しんでいるgodyhomeさん。あえてプランターの色や大きさを統一せず、アンティーク風のブリキ缶やカゴを使うことでにぎやかな雰囲気に。
鉢植えの木から多肉植物の寄せ植えまで

バリエーション豊かなグリーンが並ぶaurinkoさんのベランダ。多肉植物の寄せ植えなどの小さなものは、ワゴンや脚付きのトレイに載せるとお世話がしやすくて◎。
リラックスタイムを楽しむ
あえて「何かをする」と決めずに、リラックスするスペースとしてベランダを活用する方法も。のんびり日光浴をして、気が向いたら読書やお昼寝を楽しむ休日もいいですね。
リゾート感のあるベランダで夕涼み

shinさん宅のベランダは、自然素材のラグやスツール、バンブーチェアでアジアンリゾート風に。訪れたゲストも思わずくつろいでしまいそうなリラックス感が素敵です。
ハンモックに揺られてのんびり

A_plusさんはベランダにハンモックを設置。自立式だから、置く場所を選びません。ゆらゆらと心地よく揺られて、心身ともにリラックスできそう!
インドア派にもオススメのベランピング
本格的なアウトドアレジャーと違い、ベランピングは初心者でもすぐに始められるのがポイント。休日のアクティビティがインドアになりがちな人にもオススメです。これからの季節は熱中症対策として、小型の扇風機やポータブルエアコンなどを活用するのも◎。セカンドリビングとして、お庭として、ベランダをぜひ活用してみてくださいね。