通販で買い物をしたりするうちに、増えてしまいがちなダンボール。そのまま置いておくと倒れたり場所を取ったりと、邪魔に感じてしまうことも多いのではないでしょうか。そんなときに助けとなるのが、ダンボールストッカーです。今回は市販品からDIYされたものまで、さまざまなストッカーをご紹介していきます。
市販品を活用しよう
最初に、市販されているダンボールストッカーを使用されているユーザーさんたちの実例を見ていきたいと思います。シンプルな作りで見た目もすっきりとまとまるものが多いですよ。
キャスター付きダンボール&紙袋ストッカー
こちらのユーザーさんは、キャスター付きのダンボール&紙袋ストッカーを使用されています。隣に置かれている新聞ストッカーとともにホワイトでまとめられ、すっきりとした印象を受けるコーナーとなっていますね。隠される面積が広いため生活感が出にくいのもポイントです。
扱いやすいシンプルなストッカー
山崎実業のダンボールストッカーは、無駄のないシンプルな作りが魅力です。ダンボールを置いてもスタイリッシュな雰囲気になるのがいいですね。ひもが通しやすいのでダンボールがまとめやすいだけでなく、軽く持ち運びがしやすいのも有難いとユーザーさんは感じていらっしゃるそうですよ。
屋外にダンボール置き場を
家の中にダンボール置き場がないときには、このように屋外にストッカーを設置するというのも一つの手です。雨に濡れる心配もなく、たくさんのダンボールを気軽に置いておけるのがGOOD。シンプルな見た目はお花がたくさん置かれたお庭の景観を壊すこともないのもいいですね。
さまざまなものを工夫して
次に、さまざまな商品を本来の用途とは違うダンボールストッカーとして活用されている実例をご紹介していきます。皆さんもご自宅でストッカーとして使えるものがないか、ぜひ考えてみてください♪
スリッパ立てを使う
こちらの実例で使われているのは、ダイソーのスリッパ立てなのだそうです。小さいダンボールが10枚入ってもまだ余裕があり、大きいダンボールも問題なく置くことができるそうですよ。小さめのストッカーは、使わないときには棚などに片付けることもでき、省スペースにもつながります。
ストレージバッグで目隠し
セリアのストレージバッグを、ダンボールストッカーとして活用されているというユーザーさん。ダンボールは小さく折り畳み、こまめに捨てることを心がけていらっしゃるのだそうです。ダンボールがほとんど見えなくなるため、インテリア性を損なうこともありませんね。
スタンドミラーのフレームを再利用
こちらのユーザーさんがダンボールストッカーとして使われているのは、スタンドミラーのフレームです。ミラーを別場所に設置したため使わなくなったものを再利用されたとのことで、その発想の柔軟さに感心させられてしまいますね。キャスターつきで運ぶのも楽々行えそうです。
ジョイントラックをストッカーに
ダイソーのジョイントラックをダンボールストッカーとして利用している実例です。ジョイントラックは組み合わせが自在なので、このようにポールだけを立てればラックではなくストッカーとして使うことができるのですね。ポールの長さによって希望に合うサイズのストッカーが作りやすいのも◎です。
DIYで我が家にぴったりなものを
最後に、ダンボールストッカーをDIYされている実例をピックアップしていきます。どのような材料を使っているのかなど、ユーザーさんたちのアイディアは参考になること間違いなしですよ。
ダンボールをリメイク
こちらのユーザーさんは、大きなダンボールをストッカーとして利用されています。以前はそのまま使っていたのを、100均のリメイクシートを貼って見栄え良くされたそうですよ。もとがダンボールだとは思えないかっこいい仕上がりは、インテリア性も抜群です。
有孔ボード&ワイヤーネットで
有孔ボードとワイヤーネットでダンボールストッカーをDIYされたユーザーさん。余っていたものを組み合わせたというストッカーは、とてもそうとは思えないでき栄えで使い勝手も良さそうですね。つなげるのにも釘などではなく結束バンドを使っているため、DIY初心者の方もトライしやすそうな実例です。
スペースに合わせたストッカー
こちらのユーザーさんは、冷蔵庫の横のスペースを利用したストッカーをDIYされました。ストッカーとともに、ダンボールをまとめるためのアイテムも収納できるようになっていますよ。DIYだと、このように自分にとって便利な工夫をプラスできるのがメリットですね。
ダンボールストッカーには、さまざまなタイプのものがあります。置くスペースなどを考えて、ご自宅に合ったものを選んだり作ったりしていきましょう。家の中がよりすっきりするストッカー、ぜひ活用してくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダンボール ダンボールストッカー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!