手に取りやすい価格で、使いやすいアイテムを販売しているインテリアショップ、ニトリ。そんな人気ストアのラインナップから、今回はおすすめのクッションアイテムをご紹介します。大きなビーズクッションから小さなスツール、心地よいプーフまで、幅広く見ていきましょう。
小さめのクッションアイテム
まずご紹介する3つのアイテムは、テーブルやソファと合わせて使える小さめのアイテムたちです。和室でも使える円形クッション、感触がたまらないモチモチクッション、そしてインテリアに馴染みやすいフロアスツールの3つを見ていきましょう。
馴染みやすい円形クッション
ニトリの円形クッションを2つ並べて、和室のベッドルームに置いている実例です。グレーの色合いが、シンプルなお部屋によく馴染んでいていいですね。グリーンの多いナチュラルな空間にふかふかのクッションが合わさって、心地よさそうです。
モチモチクッションで癒しを
たまらない感触が話題の、モチモチクッション。こちらのユーザーさんは、リビングのソファまわりに置いています。大きなグリーンに大きなソファでコーディネートされた、リビングの癒しスペースということです☆グレーを中心としたモノトーンインテリアで、落ち着いた気持ちになれそうです。
使いやすいフロアスツール
こちらのユーザーさんは、ブラウンのフロアスツールをワンルームのお部屋に置いています。小さなカフェテーブルに合わせていますが、色合いがぴったりですね!1人暮らしでも使いやすく、省スペースにも活躍してくれそうです。
大きめクッションでくつろぐ
次にご紹介する4つのアイテムは、体全体を預けられるような大きなサイズのクッションたちです。寝室などのリラックススペースで気軽に使える、シンプルなデザインが魅力です。お家に癒しをプラスしてくれる、必見アイテムです♡
ペットにビーズクッション
ニトリのミニビーズクッションを、ソファの横に置いているユーザーさんです。ペットのリラックススペースになっているようですね。ソファと合わせて、窓際の癒しエリアが完成しています♪ 薄い色合いが、シンプルな空間に似合います。
プーフでのんびり
スクエア型のプーフにボヘミアンなカバーをかけて使っている、ユーザーさんです。壁際のライトに照らされたロマンチックなBOHO空間で、プーフもリッラクスしやすそうな雰囲気を高めてくれています。見ているだけで癒されそうなお部屋です。
大きなビーズソファで
縦長の窓が印象的な、こちらのお部屋。右端に置かれた大きなクッションは、ニトリのビーズソファだそうです♪ 全体的に低く抑えられた家具たちと大きなビーズソファで、のびのびした気分を味わえそうですね。
標準サイズも♪
こちらのユーザーさんは、ビーズソファの標準サイズをロフトに置いています。たくさん光の入る窓に大きなツリー、そしてビーズソファが置かれていて、思う存分くつろげそうです。ベージュのカバーもお部屋と相性抜群です。
ユニークなデザインのアイテムも
ニトリでは、ユニークなデザインのアイテムもたくさん売られていますよね。そこで最後に、インテリアのアクセントになるような個性的なクッションアイテムをご紹介します。人気の切り株スツールやボルスタークッションを見ていきましょう。
切り株ハイスツール
人気の切り株スツールを、ブラウンの手づくりソファの前に置いているユーザーさんです。カフェ風のクッションも合わせ、なんだか森の香りがしてくるような空間ですね。高さがあるスツールなので、座りやすそうです。
森の雰囲気漂う空間に
こちらのユーザーさんは、低いタイプの切り株スツールをリビングに置いています。ローテーブルに合うサイズ感がうれしいですね。木目のフロアやウッド素材の家具たちと相性がよく、森の雰囲気を感じられるリビングになっています。
ボルスタークッションで首も快適
ニトリのボルスタークッションを購入したという、こちらのユーザーさん。コルクをそのまま大きくしたかのような、デザインがキュートでたまりません♡お部屋のちょっとしたアクセントにぴったりですね。
ニトリで購入できる、おすすめのクッションアイテムを10選ご紹介してきました。いかがでしたか?どれもお家をより心地よい空間にしてくれそうで、今すぐにでも買いに行きたくなりますね。お買い物の際は、ぜひ注目してみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ クッション」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!