台風や地震などの自然災害に備えて、家に準備しておくべき防災グッズ。非常食やお水、懐中電灯やヘルメットなど、すでに準備しているという方も多いと思います。ここでは、そんな防災グッズの中でユーザーさんが紹介しているアイテムやアイディアをヒントに、準備しておくと便利なグッズをご紹介します。
すぐ手が届くところに置いておきたいもの
いつどんなときに起こるかわからない災害を想定して、すぐに手の届くような場所に必要なものを置いておくことが大切です。いざというときに探してしまうのは避けたいもの。目の届く場所に設置しておくというアイディアを、ユーザーさんの実例からご紹介します。
飾っておけるランタン
突然の停電に備えて、ランタンや懐中電灯を用意している方も多いかと思います。こちらの3.aya.9さんは、ランタンをリビングのシェルフの上に置いています。飾っておけるようなデザインなら、インテリアにもフィットしつつ、万が一のときはすぐに使えますね!シルバーのデザインも素敵で、お部屋になじんでいます。
枕元にサンダル
寝ているときに災害が起きてしまったら、そのままの足で避難するのは心もとないですよね。こちらのnonさんは、枕元に防災用サンダルを常備しています。ガラスが割れてしまった場合は、シューズを用意しておくことは大切なんだそう。手が届くところにあれば、慌てることなく、すぐに履くことができますね!
非常食は飾っておく
非常食はボックスの中や引き出しの中に入れているという方も多いのでは?こちらのmaiikkooさんが紹介しているのは、インテリアにもフィットするオシャレな非常食です。つい忘れてしまって賞味期限が来てしまったり、いざというときに取り出せない!なんて不安も解消できそうですね。
防災グッズを入れるもの、置く場所
防災グッズを用意したら、すぐに持ち出せるようなものに入れて、探さなくても目にとまる場所に置いておくのが大切。でも、インテリアにこだわっているユーザーさんは、見た目のよさも大切にしたいポイントですよね。ここでは、両方を叶えているユーザーさんのアイディアをご紹介します。
リュックをベッドの脇に
こちらのku.ochoさんは、家族全員分の防災リュックを準備していて、お子さん用はベッド脇に常に掛けているそう。すぐに手の届く場所に置いているので、何かあっても迷わず自分のものを持ち出すことができますね。インテリアに合わせるようにリュックの色やデザインをそろえている点も、こだわりを感じます。
スツールになるペール缶を玄関に
ホワイトインテリアが美しいharmaaさんの玄関ホールには、ペール缶スツールが2つ置かれています。実はこの中に、防災グッズが入っているのだそう。普段はスツールとしてインテリアになじませています。歩いて避難する場合と車が使える場合の両方を想定して準備している点は真似したいポイントです。
トランクに入れてリビングに
kuroさんは、リビングにトランクを置いて、防災グッズを収納しています。リビングに置くことで、万が一のときもすぐに持ち出せ、防災グッズの見直しもマメにできそうですね!アンティークな雰囲気のトランクが、ナチュラルなインテリアにもしっかりマッチ。実用的でありつつも、インテリアを妥協しないアイディアです。
プラスαで準備したいもの
最後にご紹介するのは、プラスαで準備しておきたい便利グッズや大切な家族を守るためのアイテムです。ユーザーさんが教えてくれた素敵な提案やアイディアをご紹介します。常備している防災グッズにこれらのアイテムが入っていなかったら、追加するのを検討してみてくださいね。
入浴ができないときのために
こちらのRinさんは、水がなくても洗えるシャンプーやボディタオルを紹介しています。ご自身の被災体験から、お風呂に入れないことがとてもつらかったそう。お風呂に当たり前のように入れないときでも、少しでもリフレッシュできるようなアイテムを用意しておくのは大切ですね。実体験からの言葉がとても身にしみます。
充電用にソーラーパネル
kamiさんは、小型のソーラーパネルを防災グッズとして用意しているそう。スマートフォンを充電するためにモバイルバッテリーを準備している方は多いと思いますが、それの充電が終わってしまうと不安ですよね。ソーラー充電ができれば、そんな不安も解消できそうです。折りたたみできるコンパクトサイズもいいですね♪
ペット用の防災グッズ
家族に猫がいるsumishouseさんは、愛猫のための防災グッズを備えています。ペットも大切な家族だから、もし避難しなければならないとき、避難先でペットが過ごすことをしっかりと考えておく必要があります。こちらのケージ、トイレ、ボウルはすべて折りたためるので、手軽に持ち運びができるのがいいですね!
個人情報のファイル
こちらのeri_homeさんは、防災グッズに個人情報を入れ込んだファイルを追加したそう。お子さんともし離れ離れになってしまっても、誰かがファイルを見たら誰なのかがわかるようにと作られた、愛情たっぷりのファイルです。起きて欲しくない災害ですが、こうやって万が一のことを考えておくことは大切なことですね。
いかがでしたでしょうか。防災グッズはきちんと準備しているという方も多いと思いますが、これを機に中身を見直してみませんか?足りなかったもの、あったほうがいいもの、家族と話しておくべきこと、改めてもう一度考える機会になるとうれしいです。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「防災グッズ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!