皆さんは、裁縫道具をどのように収納されていますか?裁縫箱を使っている方や、空き缶を活用されている方など、その収納方法は人によってさまざまですね。今回は、ユーザーさんたちが実際に取り入れている、裁縫道具の収納方法を見ていきたいと思います。目からウロコの実例はどれも必見ですよ♪
100均のアイテムを活用
最初に、100均のアイテムを活用して裁縫道具を収納しているユーザーさんたちの実例を見ていきましょう。細かく仕分けをして収納したいときに、参考になること間違いなしです。
粘土ケースで用途別に分ける
こちらのユーザーさんは100均の粘土ケースを使って、裁縫道具を用途別に分けて収納されています。ケースが大きすぎず、使いたいものをすぐに取り出せるのが便利ですね。モノトーンの普段使いの裁縫セットや、和風の手毬用のセットなど、それぞれの箱のおしゃれなコーディネートにも注目です。
針や糸をタバコケースに
100均のタバコケースを針や糸の収納に使用されている実例です。この方法であれば、針などもより使いやすくなり、蓋がついているため安全性もアップしそうですね。ほかの裁縫道具が入っている箱の中に一緒に入れておけるコンパクトさもGOOD。見た目もスタイリッシュです。
すっきりまとまるお薬ケース
こちらの実例で、まち針やボビンといった小さなものを収納するのに使われているのが100均のお薬ケースです。細かな仕切りですっきりとまとまっていて、より使いやすそうですね。また、半透明のケースは、蓋を閉めていても中身がわかりやすいのが◎。キュートなまち針にも注目してみてください。
まとめて収納するときに使えるアイテム
次に、裁縫道具をまとめて収納したいときに、どのようなアイテムが適しているのか、ユーザーさんたちの実例をご紹介していきたいと思います。使われている入れ物の特徴の活かし方も勉強になりますよ。
マグネットも活用できる工具箱
無印良品の「スチール工具箱」を裁縫箱として使われている実例です。ホワイトの工具箱にグレーとシルバーのアイテムたちを組み合わせることで、洗練された雰囲気となっていますね。メジャーや小さなパーツは蓋を利用してマグネットで固定されているそう。手作りだというピンクッションの可愛さにも目を奪われてしまいます。
キャリーケースと整理トレーで
こちらのユーザーさんは、無印良品の「自立収納できるキャリーケース」と「ポリプロピレンデスク内整理トレー」を使って裁縫道具を整理整頓されています。必要なものをすべてキャリーケースにおさめることができ、さらに立てて置けるため、収納場所を選ばないというのがうれしいですね。整然とした収納、見習いたいです。
コスメボックスで見やすく
処分しようと思っていたメイクボックスを、裁縫道具の収納として使うことにされたというユーザーさん。細々としたものが見やすく、取り出しやすいと感じられているそうですよ。スペースを上手に活用すれば、このとおり収納力も抜群!ブラックのメイクボックスはそのまま置いてあってもインテリアになじみそうですね。
見せながら収納してみよう
最後に、裁縫道具を見せながら収納している実例をピックアップしてみました。使いやすいだけでなく、インテリアとしても楽しめる方法はどれも驚かされるものばかりです。
有孔ボードを使って壁面収納
有孔ボードを使って、よく使う裁縫道具を壁面収納されている実例です。この方法であれば、作業する机の上は広く保ったまま、必要なものだけすぐに手に取れるというのがいいですね。デザイン性の良い缶などを取り入れられることで、遊び心が感じられるこなれ感のあるコーナーとなっています。
ティーポットも裁縫道具入れに
ティーポットに裁縫道具を収納するというのは、意外すぎるアイディア。蓋の裏の部分がピンクッションになっていて、蓋を普通に閉めれば裁縫道具が入っているとはわからなくなるそうですよ。ユーザーさんのリメイクによりインテリア性がよりアップしていて、見せて収納したくなる裁縫道具入れとなっていますね。
ナチュラルシャビーにまとめる
裁縫道具を見せながらまとめ置きしている実例です。どこかアンティークな雰囲気もある、ナチュラルシャビーなアイテムたちは、雑貨として楽しめる可愛らしさがありますね。見せる収納をするときには、このように裁縫道具そのものの見た目にもぜひこだわってみてはいかがでしょうか。
枝を使ってアーティスティックに
ぱっと見では、裁縫道具だと気づかない人がいてもおかしくないこちらの収納方法。使われているのは剪定したユーカリの枝とのことで、ユーザーさんの素敵なアイディアに脱帽してしまいます。一緒に置いてある小物も統一感があって、その世界観も楽しむことができますね。
裁縫道具を収納するときには、自分以外の家族も手軽に使えるように整頓しておくことをおすすめします。また、針やハサミなども裁縫道具には含まれているため、キレイに収納することでケガをしにくい状態もキープしていきましょう。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「裁縫道具 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!