つらい肩こり、悩まされているという方は多いのではないでしょうか。整体やマッサージなどに行って、定期的にほぐしてもらっている方もいらっしゃるかもしれませんね。今回は、そんな肩こりに対して自宅でできる対策を見ていきたいと思います。直接ほぐす方法から、日常的に気を配ることまで、ぜひ参考にしてみてください。
肩こりをほぐしてくれるアイテム
最初に、肩こりをほぐすためのアイテムを見ていきたいと思います。肩こりがひどいときには、一つだけでなく、いくつかのアイテムを併用して取り入れるというのも一つの手ですよ。
ストレッチバーで指圧
こちらのユーザーさんがお使いになっているのは、ホームコーディの「ストレッチバー」です。手の届きにくい首や背中の後ろも、手軽に指圧できるというのがいいですね。ホワイトとグレーというシンプルな色合いは、お部屋にさりげなく置いてあっても、インテリアになじみそうなのもGOODです。
癒されるホットパック
KLIPPANの「ホットパック」は、北欧のテキスタイルを取り入れた見た目の可愛らしさが抜群ですね。電子レンジで温めて肩に乗せれば、こっている部分をゆっくりとほぐしてくれそうです。ラベンダーの香りもするとのことで、心身ともに癒されること間違いなしですよ。
コードレスの低周波治療器
ひどい肩こりで頭が痛くなることがあるため、コードレスの低周波治療器である「ドクターパッドテンス」を購入されたというユーザーさん。コンパクトでシンプルなデザインなので持ち運ぶことが可能で、気になったときにすぐに肩こりを改善できるのがいいですね。もちろん肩以外の部位で使うことも可能です。
マッサージ機でじっくりと
こちらは、MYTREXの「EMSヒートネック」です。ナチュラルな雑貨と一緒に置いてあってもなじむ、洗練されたデザインが素敵ですね。お気に入りのジェルローションをつけて、お風呂上りにマッサージされているとのことで、よりリラックスできそうです。コードレスなので、装着したまま作業をすることもできますよ。
姿勢を改善して肩こり解消
姿勢が悪くなると、どうしても肩こりにもなりやすいもの。ここでは、身体をサポートしたり姿勢改善を促してくれるアイテムを使ったりすることで、肩こりを解消している実例を見ていきましょう。
首らくサポーターで頭を支えて
人の頭というのは意外と重いため、それを支える「首らくサポーター」をつけると、首こりや肩こりが改善するのだそうです。こちらのユーザーさんはテレビを見るときなどにつけられているそうですよ。ただ装着しておくだけなので、日常生活の中にも気軽に取り入れられそうなのが◎です。
自分に合う枕を取り入れる
肩こりがひどいという方は、枕を自分に合ったものに変えてみるというのもおすすめです。こちらの実例で取り入れられているのは、柔らかさと形状記憶力が特徴の「フォスフレークス」の枕。一般的な枕カバーも合うシンプルな形は、ベッド周りのインテリアにこだわりたいときにも取り入れやすいですね。
PCスタンドで姿勢を改善
こちらの実例では、ワークスペースでPCスタンドが使われています。そのまま使っていると、どうしても視線が下がり猫背になりがちなノートパソコンも、このようにスタンドを使うことでモニターの位置を高くすることができ、姿勢改善につながりますよ。実用的でかつスタイリッシュなデスク周りも参考になります。
その他の肩こり対策
最後に、ユーザーさんたちの実例から、さまざまな肩こり対策をご紹介していきます。自分にとって無理のない、それでいて効果のある対策はどれも取り入れてみたくなるものばかりですよ。
入浴タイムを活かして
バスクリンの「きき湯」を使われているユーザーさん。容器の色によって、効き目が違い、肩こりには黄色のものが効くそうです。緑は腰痛に、ピンクは肌のカサつきにと、お風呂に入りながら、そのときの症状に合わせた効果を得ることができるなんてうれしいですね。並べて置いてあるところも、カラフルで可愛いです。
お灸で身体を温めて
こちらのユーザーさんが使われているのは、よもぎと温熱効果で肩をすっきりさせてくれるという「せんねん灸」です。火を使わないタイプなので、今までお灸を試したことがない方でも、トライしやすいのがいいですね。温かい飲み物とお灸で、冷えを改善するという身体を大切にする姿勢、見習いたいです。
ストレッチポールで元気に
こちらの実例で取り入れられているのは、ストレッチポールです。肩回りをしっかりと伸ばしていくことで、肩こりの軽減を促してくれる、習慣にしていきたい方法です。インテリアになじみやすい、アイボリーカラーを選ばれているところもポイントですよ。
肩こり対策には、肩こりそのものを改善する方法と、肩こりになるのをできるだけ防ぐ方法とがあります。ご自身の肩こりの原因を考えつつ、上手に自分に合った方法を取り入れて軽やかな生活を手に入れてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「肩こり」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!