「マッサージを受けたい!」と思っても、時間が取れなかったり、外出がままならなかったりすることもありますよね。それならおうちでいつでもセルフケアできるように、マッサージグッズを用意してはいかがでしょうか?今回はユーザーさんが愛用されている、マッサージグッズをご紹介します。
簡易マッサージグッズ
まずは電源を使わない、簡易マッサージグッズをご紹介します。ツボ押しやボディブラシ、首用マッサージ器など、どこでも持ち運べ、手軽にセルフケアできるグッズたちです。ユーザーさんは日々のリラックスタイムに、上手に取り入れられていますよ。
ほぐしテトラ&ツボ押しボール
棚の上に置かれた、2つの白いアイテム。一見オブジェのように見えますが、rakudaさんが愛用されている無印良品の「ほぐしテトラ」と「ツボ押しボール」なんだそうです。インテリアになじむので、手に取りやすい場所に置いて、疲れに気付いたらすぐに使えますね。
マッサージオイル&ボディブラシ
yukarimamaさん愛用のマッサージグッズは、ヴェレダのマッサージオイルとボディブラシのセットです。アロマの香りも程よく、肩こり、腰や首の痛み、足のだるさなど、体の不調を解決してくれるそうです。心地よい香りに包まれてセルフケアする穏やかな時間が、心も体も癒やしてくれそうです。
お風呂でセルフマッサージ
お風呂でセルフマッサージをされているというMiyabikoさん。首のこりをほぐすマッサージ器と、頭のツボを刺激するグッズを使われています。どちらもお風呂に持ち込んで、手軽に使える便利なアイテムです。バスタイムは血行がよくなるので、マッサージの効果がよりアップしそうですね。
電動マッサージグッズ
つづいて、さまざまな電動タイプのマッサージグッズを見てみましょう。機能もデザインも満足なマッサージクッションから、目・首・手・足に特化したマッサージャーまで……。疲れに応じてケアできる、魅力的なアイテムが満載です。
フリルがかわいいマッサージクッション
tarさんのナチュラルシャビーなお部屋に似合う、グレーのフリル付きクッション。実はこちら、ルルドのマッサージクッションだそうです。インテリア性が高く、ソファに置きっぱなしにできるのがメリットですね。見た目がかわいいだけでなく、マッサージ機能ももちろん大満足だそうですよ。
リクライニングチェアと組み合わせて
Denchanさんはルルドのマッサージクッションを、ニトリの電動リクライニングチェアに置いて使われています。これなら足を伸ばした、ゆったりとした姿勢でマッサージができます。手軽にマッサージチェアの気分を味わえるのがいいですね。
アイマッサージャー&ネックリラックス
体調不良を改善するために、アイマッサージャーとネックリラックスを購入されたというmarronsnowさん。どちらも温熱効果があり、とても気持ちいいそうです。目や首は疲れやすいので、集中的にケアできるのがうれしいですね。シンプルでスマートな見た目もgoodです。
首・手・足をしっかりマッサージ
首・手・足をそれぞれケアしてくれる、専用のマッサージャーです。otsutaudonkoさんはリビングのソファまわりにセットして使われています。部位別のコンパクトなマッサージグッズを用意することで、場所を取らずしっかりマッサージができますね。
マッサージシート&チェア
最後にご紹介するのは、ユーザーさん愛用のマッサージシートとマッサージチェアです。マッサージチェアというと、その存在感が気になるところですが、インテリアになじむデザインや、コンパクト設計のものを選べば、お部屋に取り入れやすいようです。
マッサージシート&椅子のセット
nekomusumeさんは、ドクターエアの3Dマッサージシートと専用のリラックスチェアを使用されています。軽やかな白木フレームの椅子は、ナチュラルなお部屋にも自然になじみますね。パーソナルチェアの感覚で、どんな場所にも自由に置けそうです。
コンパクトな座椅子タイプ
harmaaさんが愛用されているのは、真っ赤なカラーに気分が上がる、座椅子タイプのマッサージチェアです。骨盤まわりに特化していて、何度もリスタートしてしまうほど気持ちいいそうです。コンパクトなので、テレビの前に置いても圧迫感がありませんね。
本格的な全身マッサージチェア
unichanさんは、フジ医療器の全身マッサージチェアを使われています。音楽を聴いたり、コーヒーを飲んだりしながら、贅沢なマッサージの時間を過ごしているそうです。高額なマッサージチェアは、ちょっとハードルが高いですが、おうちで本格的なケアができるというのは、やはり魅力的です。
機能も見た目も魅力的な、さまざまなマッサージグッズがありました。日々の疲れを解消するには、おうちで使えるアイテムが欠かせない存在のようです。ユーザーさんの愛用品も参考に、好みのマッサージグッズを取り入れてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「マッサージ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
暮らしの心地よさをアップデートしよう!

家の中で過ごす時間が増えた今だからこそ、暮らしの心地よさについて考えてみませんか?RoomClipでは「おうち快適化計画」をテーマに、あらゆる日常のシーンを快適に過ごせるよう、みなさんへ向けて暮らしに役立つ情報をお届けする特設ページを公開いたしました!ぜひチェックしてみてくださいね♪