最近は、毎年の猛暑が当たり前のようになってしまいました。どうやって少しでも涼しく過ごすか、頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。できることなら、効率良く部屋を涼しくしたいものですよね。今回は、RoomClipユーザーさんの、部屋を涼しく保つ工夫をご紹介します。
日差しをさえぎる
部屋が暑くなる原因は、何と言っても夏の強い日差しです。まずは、日差しをさえぎるアイデアをご紹介します。さらに、日差しをさえぎっても、できることなら部屋は明るいままにして置きたいですよね。ユーザーさんは、その辺もちゃんと工夫しておられますよ。
突っ張り式のオーニングで
夏はバルコニーが熱くなり、日差しが部屋に差し込んで室温が上がることに悩んでおられたユーザーさん。バルコニーに突っ張り式のオーニングを設置しました。これなら、明るさを保ちながら、日差しをさえぎることができますね。突っ張り式なら、気軽に取り付けできそうです。
見た目も涼しいグリーンカーテン
こちらのユーザーさんは、2階のバルコニーにグリーンカーテンを作っています。元々は雨よけだったとのことですが、見た目も涼しく、影ができるので暑さがだいぶやわらぐそうです。突っ張り棒を利用したフェンスは、ナイスアイデア!ほど良くとおる光が心地よいですね。
バーチカルブラインドで
窓辺にバーチカルブラインドを設置しているユーザーさんです。日差しが差し込んでくるときは、ブラインドの向きを調節して、家の中にあまり日が差し込まないようにしているのだそう。暗くならないように調節すれば、涼しさと明るさを両方ゲットすることができますね。
風を利用する
次にご紹介するのは、風や空気の流れを利用しているアイデアです。エアコンの冷風をうまく循環させて、設定温度を高めにすることができている実例や、エアコンのある部屋からない部屋へ、涼しい風を持って行く実例など、ユーザーさんのアイデアが光っています。
ファンを置くのが難しいスペースでもOK
夏場に洗面所が蒸し暑くて困っておられたユーザーさん。サーキュライトという商品を見つけました。ライトとサーキュレーターが一緒になったもので、電球ソケットに取り付けて使っておられます。洗面所やトイレなど、サーキュレーターを置くスペースがない場合に、助かりますね!
エアコンの近くにシーリングファンを
リビングダイニングの天井にシーリングファンを付けている実例です。エアコンの風がシーリングファンをとおしてくるので、設定温度を少し高めにしても涼しく感じるそう。天井の色と同じ白いタイプを設置して、圧迫感がでないように工夫されているそうです。
別室の冷気を呼び込む
2階の1室だけエアコンがないという、こちらのお家では、サーキュレーターを効果的に利用しています。階段部分にロールスクリーンで仕切りをし、エアコンの冷気を廊下から別室へ運んでいるそうです。この方法で冷えるそうですよ。ユーザーさんのアイデアが光ります。
さまざまな工夫
部屋を涼しく保つための工夫は、まだまだありますよ。お子さんも楽しみながら一緒に取り組める方法や、見た目から涼しく感じられる方法、インテリアに使う素材に気を遣っておられるユーザーさんのアイデアなどが登場します。どうぞご覧ください。
楽しみながらの打ち水
カーテンの締め切りは止めて、外の床の熱を下げる対策にしたとおっしゃるユーザーさんは、ベランダに打ち水をしています。ユーザーさんがベランダ掃除をしている間に、お子さんが水遊び感覚で、楽しみながら水を撒いているそうです。自然の力を使う方法は、身体にも良さそうですね。
涼し気な見た目を楽しむ
目から入ってくる情報を涼しげにして、暑さ対策をしておられるユーザーさんは、お部屋に花を飾っています。ブルーや無色の器に活けられた花が、さわやかですね。花を水に浮かべたり、活ける量を控えめにしておられるので、より涼しさを感じさせます。
物を減らしてスッキリ
い草のラグを使っておられるユーザーさん。天然の素材が爽やかです。それだけではなく、ユーザーさんは、物をしまってスッキリさせることで、目からも涼しく感じるように工夫されているそうです。余計な物のない空間は、気持ち良い上に、涼しさも感じさせてくれますね。
涼し気な素材のカーテン
何とも涼しげなこちらの窓辺。ユーザーさんが使っているのは、何十年も前の着物をリメイクしたという絽のカーテンです。流れのあるブルーの模様、透けて見える外のグリーン、風になびくカーテンと、どれを取っても涼しさいっぱいですね。日本の素材の良さを再認識させてくれます。
部屋を涼しくする工夫をご紹介しました。明るさを保ちながら日差しをさえぎる方法や、風を上手く利用する方法、その他のさまざまな工夫がありましたね。ぜひ、今年の暑さを乗り切るための参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「暑さ対策」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!