お庭やベランダをもっと便利に、快適にしてくれる「ウッドデッキ」。モダンなデザインのおうちにも、ナチュラルな雰囲気のインテリアにも合わせやすく、外で過ごす時間がもっと楽しみになりますよ♪RoomClipユーザーの皆さんは、ウッドデッキをどんなふうに活用しているのでしょうか?
ウッドデッキで「くつろぐ」
リビングの外に広がるウッドデッキや、2階の広いテラスに設置されたウッドデッキは、「アウトドアリビング」や「セカンドリビング」と呼ばれることも。家事やリモートワークの合間のちょっとした休憩時間に、ウッドデッキで元気をチャージできますよ。
お庭を眺める特等席♪
おしゃれなジュートラグやバンブーチェアを並べて、お庭の緑を眺める優雅な時間。reireiさんは「ウッドデッキでくつろぐ休日」を満喫中です。
今日も暑かったー🌞
ジュートラグが似合う季節になってきたなぁ・*:..。o♬*゚
外からの眺めも◎
「夜も素敵なウッドデッキ」とYumi-springさん。リビングの光がウッドデッキに反射して、コントラストの美しい風景に。リビングとウッドデッキの床面を同じ高さにすることで、より広々とした印象になりますね。
部屋からの光でウッドデッキも部屋の一部に✨
ウッドデッキがフラットだから部屋と一体化します😆
グリーンと一緒にひなたぼっこ
明るい色のウッドデッキときれいなお庭が広がる、yaikoさん宅の絶景。リビングの窓際に並ぶグリーンたちと一緒に、のんびりとひなたぼっこを楽しみたくなります♪
天気がいいから気分爽快です♪
ウッドデッキで「ごはん」
ウッドデッキにお気に入りのガーデンファニチャーを並べたら、ランチやティータイムを楽しみたいですよね。キッチンとお庭をつなぐ場所としてウッドデッキを設置すれば、使い勝手の良いお食事スペースに!
出入りもラクラク♪テラスで“おうちごはん”
fukoさんは、ウッドデッキでごはんの時間を楽しんでいます。おうちの中とフラットにつながっているからキッチンとの行き来がしやすく、準備や後片付けもラクですよ♪
毎日でも楽しみたい♪おうちピクニック
美味しそうなフルーツサンドを用意して、「おうちピクニック」を楽しんでいるyummyさん。ゆったりしたソファとパラソルを設置し、リゾート感あふれる空間を実現しています。
カフェ風のランチやティータイムも
人工木のウッドデッキを設置したことで「メンテナンスフリーで庭の生活を楽しめるようになりました」とYumiさん。緑に囲まれた空間で、ランチタイムがもっと優雅に♪
以前は木製で塗装のメンテナンスが必要でしたが、メンテナンスフリーで庭の生活を楽しめるようになりました。
ウッドデッキは「使える」!
天気に左右されず洗濯物が干せるサンルーム、お子さんの外遊びスペースなど、より実用的な使い方も。おうち時間が長くなった今、外の空間を有効に活用したい人は必見です!
夏はプール遊びにも♪
公園やプールに出かけられない日も、お庭のウッドデッキが小さいお子さんの楽しい遊び場に!fuu30haruさんのおうちではウッドデッキにシェードをかけて、プール遊びを楽しんでいます。
子供が小さいのもありお庭時間が増えました。
安心して たっぷり遊べます!
洗濯物を干すスペースに
ウッドデッキのサンルームを、「くつろぎスペース」と「室内物干し場所」に分けて活用しているayaさん。雨の日でも気にせずに干せる場所があるのは便利ですよね♪
お天気関係なく干せますし、ほこりや花粉、虫なども気にせず大変重宝しています☆
今日みたいにお天気が良いときは3~4時間程で洗濯物が乾いてびっくり(*゚Д゚*)
中庭空間が“もうひとつの部屋”に
住宅をリフォームする際、和風の中庭をウッドデッキにしたnana bananaさん。中庭に面するお部屋からも出入りしやすく、使い勝手の良い空間を実現しています。
木が劣化しないのがいい!
お手入れも楽です。
LIXILのウッドデッキがオススメな理由
今回ご紹介したユーザーさんが使っているのは、すべてLIXILの人工木デッキ。こだわりの濃淡製法でつくられた高級感のある「デッキDS」、天然木のような自然な風合いを表現した「樹ら楽ステージ 木彫」、庭の形状に合わせた多彩なプランが選べる「樹ら楽ステージ」など、豊富なラインナップが揃っています!
メンテナンスが簡単
saneさんが選んだのは「樹ら楽ステージ 木彫」。腐食やシロアリの心配がなく、汚れを落とすのもキズの補修もカンタン!干割れやささくれもないので、小さいお子さんがいても安心です。
ぴったりの色が選べる!
インテリアや外壁に合わせてカラーが選べるのも、LIXILのウッドデッキの特長です。momo.home_RCさんは「ガーデンルームGF」のラッピング色に合わせて、床材に「樹ら楽ステージ」のミディアムウッド(クリエモカA)をチョイス。3製品で12色のバリエーションから、おうちにぴったりの色が見つかりますよ♪
ラッピング色(木目調のフレームのカラー)もクリエモカにして、レッド系で統一しました😊✨
フェンスやシェードと組み合わせて
ウッドデッキを一年中活用しているというharu-yuaさんは、「樹ら楽ステージ」に「ラフィーネフェンス」を組み合わせています。ナチュラルな雰囲気のおうちにマッチする、上品なデザインですね♪
ウッドデッキのことなら「エクスショップ」の無料相談が◎
のんびりと外の空気を味わったり、BBQやプール遊びを楽しんだり、洗濯物を干したり。ウッドデッキをどんなふうに使って、どんなことを楽しむか、考えるだけでワクワクしますよね♪
ウッドデッキの設置を検討中の方は、施工例13万件超の「エクスショップ」にぜひご相談を。安心の10年保証で、住宅建材設備メーカー最大手のLIXIL商品を含む10,000点以上の商品を取扱っているんです!工事開始までの見積、現地調査、図面作成は、実際に発注するまで何度でも無料。納得いくまで、しっかり検討できますよ。
さらに、エクスショップのRoomClipアカウントをフォローすると2021年8月5日以降、お得な情報が届きます!ぜひチェックしてみてくださいね。
この夏、おうちの中で何してすごす?
BBQにプールやキャンプ、花火、映画、音楽、ヨガ、ジム、サロン……思いっきり遊んだり、のんびり過ごしたり、ぜんぶおうちでチャレンジ!夏をおうちで楽しむ情報を集めました。ぜひチェックしてみてくださいね♪