RoomClipには、ペットを飼っているユーザーさんもたくさんいらっしゃいます。今回は、その中でもうさぎを飼っている実例を10選ご紹介したいと思います。犬やネコに比べると馴染みが薄いかもしれませんが、みなさんどんな風にうさぎのための空間を作っているのでしょうか?実例を見ていきましょう。
コンパクトなケージに
まずご紹介したい3つの実例は、コンパクトなケージをうさぎのお家にしているユーザーさんたちです。お部屋の壁際などにちょこんと置いておけるので、馴染みやすくておすすめです。広さに限りがある場合もうれしいですね。さっそく、実例を見ていきましょう。
ナチュラルカラーでよく馴染む
こちらの実例では、下の部分がブラウンになったケージをお部屋の床に置いています。ナチュラルな明るいお部屋とブラウンは相性抜群で、インテリアとしても活躍していますね。キャスターが付いているので、使い勝手もよさそうです。
お家も合わせて
お部屋の角に、コンパクトなケージを設置しているユーザーさんです。上には、大工さんに作ってもらったというお家がかぶさっていて、ユーザーさんのお家の中にうさぎの小さなお家が入っているようですね。視覚的にも楽しめる小屋でうらやましいです。
木製ゲージで
こちらのユーザーさんは、ログハウスのようなケージをうさぎのために用意しています。木工職人だというユーザーさんが手作りされたそうで、うさぎも気持ちよさそうですね。森の小屋のような風情があって、ナチュラルテイストに仕上がっています。
広々スペースを作って
ユーザーさんの中には、リビングなどに広々したうさぎスペースを作っている方もいました。大きなケージを使ったりガードで囲ったりして、大切なうさぎがのびのび暮らせる空間に仕上げていましたよ。実例をご紹介します。
手作りガードで
お部屋の中央に、うさぎのためのエリアを設けている実例が、プラダンで作られたというこちらです。ケージの上には、脱走防止のガードを手作りしたそうですよ。これなら安心してうさぎも遊べますね♪
フロアにもこだわりを
お部屋の壁際に、うさぎ用のスペースを作っている実例です。下には新しいクッションフロアを敷いているそうで、アンティークな雰囲気のパーケット柄が魅力的ですね。ケージの外にも遊べる空間があって、うさぎもうれしそうです♪
グリーンのマットで
こちらの実例では、グリーンのタイルカーペットの上にうさぎスペースを作っています。とっても広々したスペースはお庭を思わせて、まるで自然の中にいるような仕上がりですね。クリアな柵も明るい印象になっていて、ポイントです。
こだわりのアイテムで
うさぎのお家を新調したという実例です。ケージの外にサークルもついた、「庭付き一軒家」とのことです♡お庭の部分には跳び箱などのアイテムが置かれていて、楽しそうな雰囲気にあふれています。フロア部分は、ダイソーのジョイントマットの上にキッチンマットを敷いてあるそうで、気持ちよさそうですね。
ティピーテントを作って
最後にご紹介したいのが、ティピーテントをうさぎ用に置いている実例です。インテリアとしてもキュートですし、うさぎも秘密基地のようなプライベート空間ができて楽しめそうですね。具体的な実例を見ていきましょう。
プレゼントに♡
こちらのユーザーさんは、ペットのうさぎにティピーテントをプレゼントしたそうです。中に敷かれたふわふわのクッションが気持ちよさそうで、個室感を味わいながらうさぎもリラックスできそうですね。水玉模様も可愛らしいです♡
手作りでもできる
こちらは、うさぎのためのティピーテントを手作りしたというユーザーさん。ホームセンターで買った丸棒を麻紐でまとめ、こたつの上掛けを載せてテントにしたそうですよ。ガーランドにうさぎの名前を入れているのもポイントです。
パステルカラーに合わせて
パステルカラーの壁紙を背景に、うさぎ用のティピーテントを貼っている実例です。オフホワイトの天幕が、壁紙の優しい雰囲気とぴったり合っていて、ふんわりしたテイストの空間に仕上がっていますね。見ているだけで癒されそうです。
ユーザーさんが作った、うさぎのためのお家を10選ご紹介してきました。いかがでしたか?みなさんお家の条件やうさぎの性格・大きさに合わせて、ペットのための快適なスペースを作っていましたね。ぜひ、参考にしてみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「うさぎ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!